1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 目黒区
  4. 自由が丘駅
  5. SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校
  6. 126件の口コミからSAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校の評判を見る(2ページ目)

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 67%
  • 高校受験 28%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 3%
  • 補習 0%

総合評価

5

35%

4

57%

3

7%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

25%

週3日

35%

週4日

21%

週5日以上

17%

その他

0%

11~20 件目/全 126 件(回答者数:28人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年9月23日

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 自由が丘校
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

とにかく上位クラスファーストのためアルファゼロやワンに入れないなら他塾を強く進めます。中堅クラスの受験には向かないが難関校目指すなら間違いなく強いと思う。とにかく6年生最後まで澱みなくついて来れる事が大事

この塾に決めた理由

合格実績とカリキュラムが良さそうであった為。また拘束時間の短さも魅力だった。授業料もトータルで見ると他塾とさほど変わらない

志望していた学校

渋谷教育学園幕張中学校 / フェリス女学院中学校 / 豊島岡女子学園中学校

講師陣の特徴

アルバイト講師はいないようだが明らかにレベルの違いを感じた。上位クラスにいないとかなり難関校は厳しいと感じた。子供からもわかりやすい、わかりやすくないの差が激しすぎているとよく聞いていた。先生によって残って教えてくれる先生もいれば時間内のみの先生もいる

カリキュラムについて

かなり進度は早く自宅で親が協力する作業も膨大。スピードについていけない子ははっきり言っておいていかれる。過去問に取り掛かるタイミングが早く志望校対策はしっかりできていたように思えるが、塾からの特別なアナウンスがないので自分で考えて進めない子は厳しい

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からは近いが歩道がなく生徒数も多いので帰りは車道にはみ出して駅に向かうのでいつか事故がおきるのではと危惧していた

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月11日

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 自由が丘校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

合格実績が非常に高いことが上げられます。 結果に裏打ちされたカリキュラムや塾での指導スキームと、自宅学習のスキームとテキストの質、量が適切であると感じています。 塾でやった内容や宿題をこなすことで、それ以外の学習をしなくても目標までの学力が身につく形なので、 集中して塾内容に取り組むだけで目標までの道のりをカバーできるというのが非常に評価できると考えています。

この塾に決めた理由

評判もよく実績があり、説明会に行った際も納得できる内容であったため。 またいくつかの拠点があったが、自宅から通いやすい場所であったため。

志望していた学校

慶應義塾中等部 / 慶應義塾普通部 / 渋谷区立松濤中学校

講師陣の特徴

ベテランの講師陣が揃っています。 過去からの実績も高く、細かい段階に分かれた指導をしています。 クラスに合わせて前向きに集中して取り組めるように工夫をしていると感じます。 教科毎に講師が別れており、より理解しやすく本質的に理解できるように取り組んでおられる印象です。

カリキュラムについて

毎教科、確認テストから始まり、基礎の部分の教科を座学で講義し基礎問題から応用問題に広げていくカリキュラムです。 基礎問題部分も中学受験での過去出題傾向を元にした実践的な問題が出され、応用問題も過去から今後の予測を交えた傾向を重視した内容となっています。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近いですが、学校が細い道路に面しており、交通量も少し多いです。 塾の方が交通整理をしてくれているので安心です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月11日

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 自由が丘校
  • 通塾期間: 2015年9月~ 2017年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供にはとても合っていたと思いますが、他の子に合うかは分かりません。子供のタイプによると思います。 先生は相談にはとても親身になってくれて、良かったです。費用はだいぶかかりましたが、結果的には、良かったと思っています。

この塾に決めた理由

始めは、ビザビを検討しましたが、進学成績が悪かったので、サピックスにしました。サピックスにしたのは、他に良さそうな塾を知らなかったからです。校舎は、通塾の時間で決めました。

志望していた学校

筑波大学附属駒場高等学校 / 開成高等学校 / 慶應義塾高等学校 / 慶應義塾志木高等学校 / 市川高等学校(千葉県) / 中央大学附属横浜高等学校

講師陣の特徴

厳しくて良い先生ばかりだったそうです。(子供曰く) 親との面談も、申し込むといつでも対応して頂けました。親身に相談に乗って頂いたので、とても感謝しています。サピックスでなければ、ダメだったと思っています。他に知らなかったのでサピックスにして、結果的にとても良かったです。

カリキュラムについて

よくわからないです。塾まかせでしたので。とにかくテキストは膨大な量でした。3年間のテキストを積み上げたら、1メートルくらいありました。ちゃんと全部やっていたかは、全く不明ですが。本人は、テキストが良かったと言っていました。私は見ても全く分からないので、内容についての感想は言えません。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から5分くらい。特に悪い環境ではありませんでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月26日

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 自由が丘校
  • 通塾期間: 2015年3月~ 2019年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

息子2人がお世話になりました。 第一志望校には合格できなかったのですが、高校受験はあくまで通過点です。 SAPIXで確かな基礎学力と、学ぶ楽しさを教えて頂きました。 大学受験では第一志望の旧帝大に合格して、 SAPIXの先生方に報告電話をしていました。親子で感謝しています。

この塾に決めた理由

進学実績と通いやすさ

志望していた学校

開成高等学校 / 筑波大学附属高等学校 / 栄東高等学校 / 慶應義塾志木高等学校

講師陣の特徴

自由が丘校の教師はみんな社員でベテランの先生方でした。他校には学生の先生もいらっしゃるそうです。 絶対な自信がある先生方の授業は、時間があっという間に過ぎてしまうほど夢中になるそうです。公立中学の授業とは比べものにはならない程わかりやすく、置いていかれないように必死になったそうです。

カリキュラムについて

難関校を目指す塾になります。 通っている生徒はみな意識が高いです。 メソッドがはっきりしています。 毎年見直されて作成されたテキストを使ったカリキュラムこそがSAPIXの強みです。 むやみに問題を解くのではなく、学ぶ順番も復習を繰り返し織り交ぜるテキストに先生方は自信を持っています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自由が丘駅から徒歩3分の所にあります。 自宅からはバス1本で行くことができるので便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月21日

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 自由が丘校
  • 通塾期間: 2005年12月~ 2008年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

落ちこぼれると大変と言われた塾でしたが、負けず嫌いな性格の子供であれば、上をめざすので良い経験になると思います。試験直前に先生から励ましてもらうと、すごく力になるのだということを実体験し、大変満足の塾でした。

この塾に決めた理由

家から近い

志望していた学校

慶應義塾普通部 / 慶應義塾中等部 / 慶應義塾湘南藤沢中等部

講師陣の特徴

講師はベテランで、塾長自ら教えてくれました。また特別授業も開いてくれたので、息子は時間外でも楽しみにしていました。かなりマニアックな社会を教えていたようです。集中力を高める教え方なので、飽きることなく取り組めました。

カリキュラムについて

復習中心のスタイルですが、繰り返し取り組むことで、自然と力がつく仕組みです。算数は時間を意識させることで、解くスピード力もついたと思います。親は採点作業負担がありますが、親子のコミュニケーションが深まります。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

車量も多かったが、警備の方がいて安心。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月20日

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 自由が丘校
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

SAPIX中学部に息子2人を通わせました。 結果2人とも第一志望には合格はしませんでしたが、確かな基礎学力と学ぶ楽しさを身につける事ができて大変感謝しています。 その後、長男は現役で旧帝大に合格して大学生活を満喫しています。

この塾に決めた理由

兄も通って実績があったから

志望していた学校

早稲田大学高等学院 / 早稲田大学本庄高等学院 / 桐朋高等学校 / 栄東高等学校 / 専修大学松戸高等学校 / 早稲田佐賀高等学校

講師陣の特徴

SAPIXは教師の質が間違いなくトップクラスです。量より質。効率重視の授業を進めてくれるので、集中力が途切れることがありません。 最上位クラスでなくても教師は一緒で、わかりやすい授業で、担任も厳しくも親身に対応してくれるので子供から信頼されていました。思春期の多感な時期なので、経験豊富な講師の言葉には説得力がありました。

カリキュラムについて

高レベルな難関学校を目指す塾なので、 カリキュラムこそ、確かなメソッドがありました。繰り返し復習するなので、取りこぼしの不安はありませんでした。 3教科と5教科で最終学年は授業内容も変わります。どちらにしても難関校対策なので、 必死に授業についていかねばなりませんが、 何度も何度も復習が組み込まれているようでした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自転車の通塾は認められていなかった為、 バスで通っていました。 避難訓練もありしっかりしていました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月12日

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 自由が丘校
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

大手の割にはサポートよしっかりしているし、良かったとは思う。ただ、中堅クラスを狙うための塾ではないので、そこは家庭でのサポートが必要になった。面倒を細かく見てくれるところと、どちらがいいかは迷う。またクラス入れ替えが多いのは目の前のことに一生懸命になってしまうので、長期的視野での学習ができるかは親のサポートが必要。

この塾に決めた理由

近かった。

志望していた学校

東京都市大学等々力中学校 / 成城学園中学校 / かえつ有明中学校

講師陣の特徴

個別指導もしてくれ、大手の割には良かった。困った時には電話もくれ、意外に感じた。またそれぞれの子を覚えてくれており、やる気にも繋がったのではないか。特に苦手科目の補習や、アドバイスは役立ったと思う。大手の割には親切な方だとは感じる。

カリキュラムについて

難しさも分量も適度であったと感じる。ただ、個別の志望校に合わせたカリキュラムではないので、そこは家庭で学習するしかない。そのあたりが少し面倒だなとは感じた。プリント形式でもいいが、ある程度進度と苦手が分かるようなカリキュラム表のようなものが欲しい。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅に近く通いやすかつた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月3日

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 自由が丘校
  • 通塾期間: 2008年4月~ 2010年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

SAPIXはやっぱり 評判通り良かったです。 クチコミは確かでした。 場所も自由が丘なので 栄えた場所であるけど 渋谷みたいな繁華街では ないので親として安心。 うちは日体大に入るのが 目標だから高い目標値ではないけど 同級生と一緒に行けて良かったという 思いです。

この塾に決めた理由

交通機関を使って通学しやすいと思われたから。

志望していた学校

日本体育大学荏原高等学校 / 慶應義塾女子高等学校 / 桜蔭高等学校

講師陣の特徴

プロの講師で安心して通塾出来る。 子どもを任せる事ができるので 親としてはありがたいです。 若い講師は子どものやる気を 促すことが出来て良いと思いました。 子どもたちの気持ちがわかる若い講師は 必要である。

カリキュラムについて

レベルの高い進学塾なので カリキュラムがしっかりしている。 同じ中学校の友だちも通っていたので 子どもにとってもやる気を高めることが 出来て良かったと思います。 親としてはよくわからないが 子どもが塾を嫌がっていなかったのだから カリキュラムも良かったのだと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

東横線で行きやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月13日

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 自由が丘校
  • 通塾期間: 2015年1月~ 2018年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

サピックスに通わせなければ、今の学校には合格しなかっただろう。全ての生徒がクラスに関係なく同じテキストを配られるので、いつでも志望校をランクアップ出来る可能性が広がる。他塾によっては志望校別クラスに通わせるためには、教室からの推薦(学力)がないと出来ないと小耳に挟んでいる。ということは学習内容にも制約がでたであろうから今回入学した学校には縁がなかった可能性が高いと思った。ただし、全ての子どもに向いているとは思えないので、十分検討する事が大事です。在籍中、何人も辞めたお子さんがいます。

この塾に決めた理由

トップ校への合格実績、きめ細やかな学習指導から決めました。(小学部ですが、中学部でのみ選択肢がありませんでした。予め報告します」

志望していた学校

早稲田中学校 / 攻玉社中学校 / 國學院大學久我山中学校 / 桐蔭学園中学校 / 早稲田佐賀中学校

講師陣の特徴

自由が丘校は、サピックスの中でも中心的役割りを担う校舎のため塾長はじめ講師陣は一流だったと思います。生徒一人一人の性格を把握して適切なアドバイス、分析をしていただけたと思います。我が子は、合理的に納得出来ないとテコでも動かないタイプでしたが先生は子どもの本質を見抜き接していただけたようです。

カリキュラムについて

サピックスは、予習させません。授業を受けてから自宅で復習する形です。繰り返し授業でカリキュラムを進めていきます。子どもが学習した事を忘れる前提で繰り返すのです。そのためコツコツと実力を固めていく事が出来たと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

1学年あたり300人越の生徒数のため、授業後は順番に退出させ、先生が駅までの道のりを誘導させていました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月13日

SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 自由が丘校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

結果的に第一志望校に合格したため、最高評価をつけた。上位ランクの志望校合格へのノウハウを豊富に持っており、その目的には非常に向いている。ただし、下位層には、アルバイトの先生がついたり、授業内容が難しく、その志望校と合っていないなど、必ずしもベストの選択にはならないと思う。

この塾に決めた理由

第一志望に合格するのに最も適した塾だったから

志望していた学校

桜蔭中学校 / 渋谷教育学園幕張中学校 / 豊島岡女子学園中学校 / 浦和明の星女子中学校

講師陣の特徴

上位クラスには、実績のあるベテラン講師が配置される一方、下位クラスはアルバイトが担当した。通熟していた娘は、上位クラスだったので、授業も分かりやすく、個別生徒へのアドバイスも、それぞれの生徒の状況をふまえたものであり、とても的確だった。

カリキュラムについて

内容は難関校向けのハイレベルであり、演習量が非常に多いのが特徴。土曜や日曜は、長時間の授業が組まれており、それぞれの志望校別のクラス分けで、志望校別の対策を十分に実施した。国語や算数では、苦手分野の強化にフォーカスした授業も組まれていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

繁華街を抜けたところにあり、車の往来が多い通り沿いにあった。帰宅時には、塾のスタッフが交通整理をしていた。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください