SAPIX(サピックス)中学部 町田校

塾の総合評価:

4.1

(1175)

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月03日

成績向上が目的ではあるが、それ...SAPIX(サピックス)中学部 町田校の保護者(赤い彗星のシャア)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: 赤い彗星のシャア
  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 法政大学第二高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

成績向上が目的ではあるが、それだけではなく学校以外の友達を作ったりしてそこから刺激を受けたり世界観が広がったりすることが出来ればと思っているので、その辺のことに関してはある程度満足はしている。授業もある程度のレベルであるから、総合すれば通塾させていることに不満はないので、それなりに評価はしています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていない場合には多分性格上通わないであろうから、合わないという部分はないように思われる。何が合っているかも、私自身が全て把握しているわけではないから一概にこれと言うことはできないのであるが、学校以外の友達もいるようなので、そこから刺激を受けたりするのが楽しいというには多分にあるように思われる。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: アルバイト・契約社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: SAPIX(サピックス)中学部 町田校
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (進研ゼミ)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料が20万円ぐらいで、その他講習代と施設利用料でだいたい30万円ぐらいはかかっているのかな。

この塾に決めた理由

学区外の子供も一緒に勉強することで緊張感をを持って勉強できるようになればいいかなという思いがあったため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

学生講師はほとんどおらず(少しはいるように見受けられるが)、プロ講師がしっかり教えてくれているようなので、一応信頼はしている。教え方も丁寧でわかりやすいようなので子供も満足しているようである。プロ講師は引き出しも多いであろうから、これからの子供の能力向上に期待したい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

理科の実験について質問していたのは覚えている

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業がメインであるが、非常にわかりやすいポイントを押さえた内容であり、また学校よりも高い水準のことにも取り組ませていたようなので、これからさらに能力の向上を図って頂けることを期待している。また、たまにしてくれる雑談も教室みんなと楽しく行なっているようで通うのが楽しくなるような工夫もされているようだ。

テキスト・教材について

内容、レベルともに学校よりも高い水準にあるように思われる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容、レベルとも学校よりも高い水準のことを行なっているようなのでこちらの期待には応えてくれそうな気はしている。今後高校に進学するにあたっては探究的なことも少し指導していただけるとさらに満足度は高いものになるのではという思いもある。

定期テストについて

通っている学校のレベルに合わせてくれるので定期試験の対策もしやすいようである

宿題について

宿題は出されているようであるが、内容自体を私が関知しているわけではないので、この質問には的確に答えられない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

出席状況や成績に関することが多いかな。これも私自身が関知しているわけではないので、適切な回答ができない。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

通塾している範囲での様子や学校生活の様子などについての話が多かったかな。妻が出席して時はまた違う内容だったかもしれないが。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績は上がったり下がったりすることもあるから一喜一憂せず、トータルで見てあげるように努めている。下がった時こそ余り叱ったりせず次頑張るようにモチベーションを上げさせる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室も静かで勉強するにはいい環境が整っているように思われる

アクセス・周りの環境

自宅から通うのに丁度いい距離なので満足度は高いです

家庭でのサポート

あり

ドリルなど自宅学習の際の添削を時間が許す限り行うようにはしている。主に妻が行なっているようなので、余り的確な回答ができないのであるが。

併塾について

なし

SAPIX(サピックス)中学部 町田校の教室トップを見る

SAPIX(サピックス)中学部 町田校の口コミ一覧ページを見る

SAPIX(サピックス)中学部の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください