1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 荻窪駅
  5. SAPIX(サピックス)中学部 荻窪校
  6. 大学生・2014年7月~2017年2月・母親の口コミ・評判
大学生

2014年7月からSAPIX(サピックス)中学部 荻窪校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(23972)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万円

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
SAPIX(サピックス)中学部 荻窪校
通塾期間
2014年7月~2017年2月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
62 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
65 (不明)

塾の総合評価

5

学ぶことを楽しめたこと、知識は有機的に繋がっているので、知っているだけでは知っているだけの活用しかできないことを経験できたこと。同じ志望校の仲間と第二の部活のように励まし合ったから多分頑張りぬけたのだと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業そのものがあっていたと思います。その内容に対する講師の思い入れや考え方も見せてもらえ、単なる知識ではなく、身に着けること自体が楽しい知の鎧のように受け止めていたようで、受験に関係ない科目も「日本人として必要でしょう」と言って仲間と誘い合って取っていました。 受験学年では教養にしかならない科目を誘い合って履修するくらいなので、周囲も勉学を楽しむタイプが多かったのでしょうか、仲間とも雰囲気も良かったです。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000万円
塾にかかった年間費用

130万円

この塾に決めた理由

本人の兄とその友達、本人自身の友達が通っており、彼らに公教育で物足りないならサピックスなら楽しいと言われ続けていました。親子共々様子を知っていて親近感があったから。

この塾以外に検討した塾

早稲田アカデミー

講師・授業の質

講師陣の特徴

非常に熱意があり、教えている科目に対し、知識や技術だけではなく、その単元への個別の見解というか思い入れ、思想を語ってくれました。子供は単なる技術としてではなく、奥行きを持った知識、思考様式として受け取ったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その場で答えてくれます。授業中ではなく自習室を使用している際でも、担当の先生がおいでならその方が、おいででない場合は他の先生が対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小テストが毎回行われており、講師本人双方が理解到達度を客観視できていました。
多分各教室15人程度だったのではないかと思います。質問しやすい和気あいあいな教室で、かといってなれ合わず、志望校がかなりかぶっていても足を引っ張りあうことなく、お互いを高め合う良き仲間でした。

テキスト・教材について

オリジナル教材だとは思いますが、子供から見せてもらわなかったのでそれ以上は判りません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

スパイラル形式で漸近的に難易度が上がり、各単元が有機的に関連付いていました。
なので、躓いた箇所があった場合は、前に立ち戻り自宅学習しやすかったですし、どこまで遡って見直せば良いかがとてもよく判りました。子供自身もリカバーする手順が判るので、余計な迷いや不安がなかったと思います。

塾内テストや小テストについて

月一回程度で、テスト名は忘れてしまいました。各単元の習熟度、同じ志望校の集団の中で今の自分の学力が相対的にどの程度かを把握するためだったと思います。

宿題について

子供が管理していたので、すみませんが判りません。ただ、辛そうではなかったし、講師との二者面談で宿題をきちんとこなしているとは聞いていました。宿題に夜遅くまで向き合ってはいませんでしたので、量、難易度的に丁度良かったのだと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者会や二者面談の開催のお知らせ、悪天候などによる授業の有無、
うちはありませんでしたが、宿題の提出や小テストの結果の爆下がりなどには電話連絡があったらしいです。

保護者との個人面談について

あり

本人の将来の希望を聞き取った上での保護者の進路希望についての決定の迷いや不安に対する回答、それに付随して様々な高校の情報の提示、授業態度、小テストや模試の結果の読み解き

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

不明

アクセス・周りの環境

駅から近く、大通りをだけを歩くので、帰りが遅くなっても明るい人通りの多い道だったので心配はありませんでした。飲み屋やゲームセンターはその通りにはなかったので、寄り道の心配もありませんでした。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください