SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校の口コミ・評判
SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年09月から週3日通塾】(25412)
総合評価
4
- 通塾期間: 2015年9月〜2017年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 筑波大学附属駒場高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供にはとても合っていたと思いますが、他の子に合うかは分かりません。子供のタイプによると思います。 先生は相談にはとても親身になってくれて、良かったです。費用はだいぶかかりましたが、結果的には、良かったと思っています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
とにかくやる気がなくて、呑気な子供だったので、家で勉強をしているのを見た事がなかったです。ずっとゲームばかりやっていました。そんな子供なので、厳しいサピックスが合っていたのかも知れません。甘い塾だと、どんどん勉強しない方向に進んで、どこも入れなかったと思います。家庭学習しないで合格できたのは、先生が厳しいサピックスだったからだと思っています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX(サピックス)中学部 自由が丘校
通塾期間:
2015年9月〜2017年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(サピックス)
卒塾時の成績/偏差値:
75
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
150万円くらい
この塾に決めた理由
始めは、ビザビを検討しましたが、進学成績が悪かったので、サピックスにしました。サピックスにしたのは、他に良さそうな塾を知らなかったからです。校舎は、通塾の時間で決めました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
厳しくて良い先生ばかりだったそうです。(子供曰く) 親との面談も、申し込むといつでも対応して頂けました。親身に相談に乗って頂いたので、とても感謝しています。サピックスでなければ、ダメだったと思っています。他に知らなかったのでサピックスにして、結果的にとても良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題について。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
とにかく先生が厳しかったそうです。授業中にさされて、答えられないと、心底呆れたという顔をされるのが、めちゃめちゃ怖かったとうです。 楽な方に流されやすい怠けタイプの子供には合っていたのかも知れないです。 先生に怒られるのが怖くて、嫌々でも宿題をやっていたのかも知れません。
テキスト・教材について
オリジナル教材でした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
よくわからないです。塾まかせでしたので。とにかくテキストは膨大な量でした。3年間のテキストを積み上げたら、1メートルくらいありました。ちゃんと全部やっていたかは、全く不明ですが。本人は、テキストが良かったと言っていました。私は見ても全く分からないので、内容についての感想は言えません。
定期テストについて
忘れました。
宿題について
毎回ありました。ちゃんとやっていたかは、不明です。先生からは、「宿題をちゃんとやって来ていない」「やる気が感じられない」と面談で言われ、頭を抱えました。 中学生にもなると、親が何を言っても言う事など聞かないので、なすすべがありませんでした。受験まで、子供のやる気のない態度は変わりませんでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
宿題をやってこない。遅刻が多い。いつも眠たそうにしている。ハキがない。このままだとまずい。等です。 先生はとても心配して下さっている感じでした。子供だけがずっと呑気でした。
保護者との個人面談について
月に1回
やる気が無いのを、どうやったらやる気がでるのか。どうしたら遅刻しないか。どうしたら宿題をやる様にぬるのか。志望校はどこにするのか。何校受験するべきなのか。今の成績でどこだったら確実に入れるのか。全部落ちたら、どうするのか。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
ゲームばっかやって宿題をやらないとか、遅刻ばかりとか、いつも眠たそうだとか、困った子供でしたが、何故か成績は上がっていき、保っていました。 先生は、子供が楽しそうじゃない事を心配してくださっていました。親みたいだと思いました。
アクセス・周りの環境
駅から5分くらい。特に悪い環境ではありませんでした。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (個別指導塾)
とにかく勉強しない子供だったので、3年生になった時、囲い込み作戦で、個別指導に入れました。個別は逃げられないので、良かったと思います。