SAPIX(サピックス)中学部 たまプラーザ校の口コミ・評判
SAPIX(サピックス)中学部 たまプラーザ校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年02月から週4日通塾】(54002)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年2月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 豊島岡女子学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
授業日数、授業時間が少なく、他の習い事も6年生まで続けられることが良かったです。やはり小学生なので、学校生活があり、勉強以外の習い事があって、頑張れるのだと思います。あくまでも、塾は一つの習い事であり、全てではないので、それを実現させてくれる塾でした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
特にはありませんし、他の塾に行っててもそれなりに頑張れたのだと思います。 なお、サピックスは、比較的授業時間が少なめで、他の習い事も6年生まで続けられますし、日曜日もサンデーサピックスが始まる6年生の途中までは授業がなく、家族との時間、他な習い事などに当てられます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
2001~2500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
SAPIX(サピックス)中学部 たまプラーザ校
通塾期間:
2020年2月〜2021年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(サピックスマンスリーテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(サピックスオープン)
費用について
塾にかかった月額費用:
100,001円以上
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
月額費用 講習費用
この塾に決めた理由
とにかく合格実績が良かったから。 入塾当時は志望校は決まっていなかったが、サピックスであればどこにでも行けると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
基本的にはプロの講師ばかりですが、下位クラスでは大学生もいたと思います。実際に大学生か否かはわかりませんし、大学生だから質が落ちるというわけでもないと思いますが。どの先生もカリキュラムに沿って丁寧に教えてくれていると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的には、授業後に質問時間があります。その日の授業の内容の質問はできず、わからない点は一度家に帰って考えると言うルールがあります。よって質問できるのは、前回以前の授業や、テスト問題についてです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の内容は親には公開されないので、正直どのような授業が行われているのかはわかりません。冒頭でその日のテキストが配られ、先生からポイント説明があって、問題を解いて、解説をして、という流れだと思います。学年や教科によっては、授業の冒頭に前回の授業の復習テストがあったと思います。
テキスト・教材について
サピックスでは、オリジナルのテキストを使っています。また、テキストは授業当日にその日の分のみ配布されます。それにより、子供は、予習ができないため授業に集中します。一方、テキストが一回の授業で一冊となるので、そのファイリング、管理は大変です。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
どの教科も、内容は基本レベルから応用レベルまで掲載されています。 しかし、上位クラスでは、全て解きますが、下位クラスでは、基本レベルのみを解きます。 宿題も出ますが、上位クラスでは難しい応用問題やその類題も出されます。
定期テストについて
かなり昔の話なのでもはわよく覚えていませんが。 復習テスト、マンスリーテストなど範囲があるものから、サピックスオープンや志望校別オープンなど範囲のないものまで、様々あります。 授業で簡単な小テストがある授業もあるようです。
宿題について
厳密には、絶対にやる必要のある宿題はないと思います。しかし、先生からは、この問題とこの問題は家でやっておいてねと言うようです。それが宿題といえばそうですが、そのやったノートなどの提出は求められず、やったやらないの確認はありませんでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業で著しく理解ができていないと思われる場合とか、テストの成績が悪い時は、連絡が来ました。子供の塾での様子はわからないので、先生から連絡があり話せると嬉しかったです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
各科目のテスト結果や偏差値などを話したり、志望校選びのアドバイスをしてくれたり、しました。点数や偏差値だけでなく、科目ごと、一つの科目の中でも得意分野、苦手分野などの説明、対策の仕方などの話もあった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
丸覚えはしない。 理解して覚えること。 どうしても不振が続くようであっても、それ自身は気にしないようにする。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に問題はありませんでした。
アクセス・周りの環境
特に問題はありませんでした。