SAPIX(サピックス)中学部 たまプラーザ校の口コミ・評判
SAPIX(サピックス)中学部 たまプラーザ校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年02月から週4日通塾】(56704)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年2月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 雙葉中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
人それぞれ合う合わないはあると思いますが、結果的に我が子にはとても合っていたように思います。我が子が通っていた校舎は良い意味でゆるさがあったので、最後まで子供が嫌になることなく、自分のペースで学習する事ができました。時々先生が子どもにあったアドバイスをくださっていたようで、親がとやかく言うより先生の言葉を信じて最後まで突き進むことができたので、塾にはとても感謝しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
とても真面目な性格の子供で宿題も全てこなしていくような子供であり、毎月自分自身の立ち位置を確認できるようなテストもあったので、最後までライバルと共に切磋琢磨することができました。テストを受けて時には親子共々自信を失うこともありましたが、それでも諦めなかったことが合格につながったように思います。合わない点は特に見当たりませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
SAPIX(サピックス)中学部 たまプラーザ校
通塾期間:
2019年2月〜2023年1月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
65
(サピックス)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(サピックスオープン)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
6年生では夏期講習、春季講習でだいたい10万円以上はかかりました。その他土曜特訓や模擬試験など全てあわせると、年間100万円はこえました
この塾に決めた理由
難関校を目指す子供が多い塾であったので、子供の良いライバルに出会えると思った事と、授業のレベルも高いと感じた事、そして我が子の立ち位置がわかると感じたこと
講師・授業の質
講師陣の特徴
御三家という難関校を目指す子供のための塾であったことから、教師のレベルはとても高く、教えることに長けている先生ばかりでした。教室長は一人一人の子供のことをとてもよく見てくださっていたように思います。6年生の面談でも、子供の志望校について、親身に考えてくださり、本音でアドバイスをくださったことが合格につながったと考えます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
毎回授業後に質問コーナーがあり、夜遅くまで先生方が子どもたちの質問のフォローにあたってくださいました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
予習は特に必要がなく、復習第一のカリキュラムでした。授業で学んだことに対しての宿題が毎回出題されましたが、特に講師がチェックするわけではないので、きちんと宿題をこなした子供と宿題をこなさなかった子供とで、のちのち成績に差が出てきたように思います。先生の授業はとても面白かったと子供は申しております
テキスト・教材について
理科社会について、写真がとても多く、カラーページが多かったので、よその塾のテキストに比べてとても分かりやすかったと考えます。できることなら授業のたびにテキストをもらうのではなく、もう少しまとめて事前にいただけると予習がしやすかったとは思います
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
御三家という難関校を目指す子供の多い塾であったので、テキストのレベルはとても高かったです。社会理科については、たくさんの写真が掲載されていたり、とてもためになるテキストでしたが、授業のごとにテキストが配られるので、それを整理する親としては大変でした。
定期テストについて
すべての授業において、毎回授業前に復習テストがありました。
宿題について
授業ごとに毎回宿題は出題されました。優先順位についても授業内で指示がありました。けれど毎回授業で宿題チェックをするわけではないので、きちんと宿題をこなす子供もいれば、宿題をしてこない子供もいたようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
通塾を開始したころに、一度先生からきちんと授業についていけているか、不安はないかフォローの電話がありましたが、それ以外は特にありませんでした。けれど、試験の前日にすべての子どもに応援の電話があり、我が子はその電話に励まされて受験することができました
保護者との個人面談について
1年に1回
各家庭の志望校について尋ねた上で、現状の成績と比べてその学校が妥当か妥当でないか、妥当でない場合どのような学校が子どもにあうのかアドバイスがありました。とても親身に考えてアドバイスをくださり、親としては満足しています
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が悪くなったことに対して、結果だけではなく過程を褒めるなどして子供の自信がなくならないように個人個人の長所を誉めていただきました。先生のアドバイスは親がとやかく言うよりも的確で信頼できたようです。結果、最後まで先生のアドバイスを信じて取り組むことができました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に問題はありませんでした
アクセス・周りの環境
最寄駅か5分という好立地にあったことから、最後まで通いやすかったです
家庭でのサポート
あり
一週間のカリキュラムを親が作成し、それに沿った形で家庭学習をすすめました。子供一人に任せて学習させると、ぼおっとしている時間があったり、進みが遅かったので、一緒にテキストを声に出して読んで子供と一緒に問題を解いたりしました。