1. 塾選(ジュクセン)
  2. 木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)
  3. 木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)のコース一覧
  4. 木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)の小学生コース【小1-小6/個別指導・自立学習】

木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)の小学生コース【小1-小6/個別指導・自立学習】

木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)のコース一覧に戻る

小学生コース【小1-小6/個別指導・自立学習】の特徴

こんな人におすすめ

  • 学校の授業についていけず「わからない」が増えている人
  • 効果的な勉強法がわからず、学習習慣の確立に悩む人
  • 個別の学習状況を把握し、家庭と連携したサポートを求める人

コース料金例

  • 受講パターン 小学生 / 大阪 / 算数・国語 / 週1コマ / 8,200円(税込)
  • 月額費用 8,200円(税込)

小学生コースは、1対2または1対4の個別指導で、公立小学校に準拠したカリキュラムを展開します。
授業では「講義」と「問題演習」のバランスを重視し、ホワイトボードを活用したわかりやすい説明と実践練習で知識を定着。確認テストや正しいノート指導で効果的な勉強法も身につきます。

  • 科目 国語 / 英語 / 算数・数学
  • 授業時間 80分

授業について

講師が伴走する個別指導で基礎学力を着実に定着

木村塾個別指導Harvestの小学生コースでは、算数・国語・英語(一部学年のみ)の個別指導を実施しています。講師が生徒の成長段階や理解度に合わせた授業を展開し、「わかる」という自信を引き出します。
各生徒を別々に指導するため、いつも隣に講師がいる環境で質問がしやすく、苦手分野も克服。
学校の授業内容をしっかり理解し、基礎学力を着実に身につけていきます。

講義と演習のバランスが取れた効果的な学習サイクル

木村塾個別指導Harvestの小学生コースでは、講師によるわかりやすい説明(インプット)と問題演習(アウトプット)の時間を半々に設けています。
各ブースに設置された個別ホワイトボードを活用した講義型授業で新単元を理解し、その後の問題演習で知識を定着。
この学習サイクルにより、学校の授業内容を確実に理解し、一人で問題を解く力を養うことができます。

確認テストと宿題で学習習慣を身につける授業設計

小学生コースの授業は、宿題チェック・質問受けから始まり、前回内容の確認テストで理解度を把握します。その後、新単元の講義と問題演習を行い、次回の宿題を決めて終了。この流れが学習習慣の定着を促し、学校の授業や定期テスト対策にも効果的です。
木村塾自慢の講師陣が直接指導することで、確かな学力と学習姿勢を育みます。

テスト・模試について

毎回の確認テストで理解度をチェックし学習効果を最大化

小学生コースでは、毎回の授業で前回内容の確認テストを実施します。
この小テストにより、生徒の理解度を正確に把握し、つまずいているポイントを特定。
テスト結果に基づいて、ノートの取り方などの勉強法を指導することで、個々の生徒に最適な学習が行えるように工夫しています。

宿題・管理方法

木村塾個別指導Harvestの小学生コースでは、効果的な宿題サイクルを通じて学習の定着と学習習慣の形成を促進しています。
講師が前回の宿題を丁寧にチェックし、つまずいた箇所を質問できる時間を設けることで、理解不足のまま先に進むことを防止。
また、授業内容に応じて次回までの宿題が決められます。このサイクル学習により、学校の成績アップに直結する学習管理が実現します。

このコースはこんな人におすすめ

学校の授業についていけず「わからない」が増えている人

木村塾個別指導Harvestでは、講師が生徒の理解度に合わせた丁寧な授業を展開します。
各ブースに設置された個別ホワイトボードを使ったわかりやすい講義と、バランスの取れた問題演習により、学校の授業内容をしっかり理解できるようになります。
公立小学校に準拠したカリキュラムで基礎から着実に積み上げ、「わからない」が「わかる」に変わる喜びを体験できます。

効果的な勉強法がわからず、学習習慣の確立に悩む人

小学生コースでは、正しいノートの使い方指導や小テストの実施を通じて、効果的な勉強法が自然と身につきます。授業の流れに組み込まれた「宿題チェック→確認テスト→講義→問題演習→宿題決め」というサイクルにより、学習習慣が確立されます。
低学年には週1回80分で算数・国語の2科目を効率的に学べるコースを用意し、無理なく通塾できる環境で基礎学力を養成。さらに自習室の活用で自主学習の習慣も育みます。

個別の学習状況を把握し、家庭と連携したサポートを求める人

木村塾個別指導Harvestでは、年数回の教育相談会や定期的なホームテルで、生徒の学習状況を詳細に共有します。
保護者用コミュニケーションアプリ「Comiru」を活用した連絡体制で、日々の様子もリアルタイムに把握可能。一人ひとりの成長段階に合わせた指導と、家庭・塾の連携により、生徒の学力向上をサポートします。
小さな変化も見逃さない細やかなフォローで、安心して学習を進められる環境です。

学習プランについて

公立小向け専用カリキュラムで学校授業の理解度向上

公立小学校に準拠したカリキュラムで授業を行い、公立中学進学に向けた基礎学力の育成に取り組みます。
生徒の理解度に合わせた復習・予習により、小学校の授業がしっかり理解可能。各生徒の学習進度に合わせた指導を行います。

少人数制の楽しく学べる環境で自信を引き出す

1対2の個別指導を基本とし、講師との距離が近く楽しく勉強に取り組める環境を提供します。
講師が常に隣で指導することで質問しやすい雰囲気を作り、「わかる」という自信を引き出し、学習への前向きな姿勢を育みます。

学年に合わせた学習プランで無理なく効果的に指導

小学1~3年生限定で、週1回80分の授業内で算数・国語の2科目学習が可能なコースを用意しています。
「低学年から週2回の通塾は難しい」という声に応え、40分ずつに授業時間を分けて指導。高学年ではさらに英語の指導も行います。

サポート体制

自由に使える自習室で自主学習をサポート

校舎が開いている時間であれば、自習室を自由に利用することができます。
ただ来るだけにならないよう、学習内容を管理するシステムを導入し、効率的な自主学習習慣を育成します。

年数回の教育相談会で家庭と塾の連携を強化

保護者を対象とした教育相談会を年に数回実施しています。
家庭との連携を密にすることで学習状況や成長を共有します。

定期的なホームテルで小さな変化も見逃さない細やかなフォロー

定期的に保護者との情報交換を行うホームテルを実施しています。
生徒の学習における小さな変化や成長の兆しを見逃さず共有し、適切な学習指導に活かします。

保護者用アプリ「Comiru」で便利な連絡体制を構築

スマホアプリ「Comiru」を活用し、お知らせやお問い合わせがスムーズに行えます。
希望者には入退室通知が届く機能もあり、塾での様子をリアルタイムで把握できます。

料金

受講パターン別 料金例【小学生コース(1対4コース)/小1-小6】

下記の表の内容で受講した場合の料金例になります。«授業時間:80分»

地域: 大阪

対象学年:小学生

回数: 週1コマ

科目: 算数・国語

(補足) ※入学金、諸経費(10,080円/6か月)、教材費(2,520~5,720円/1科目 学年や科目ごとに異なる)が必要
月額費用 8,200円(税込)
(補足) ※全学年共通
その他の
費用
季節講習費
(補足) ※季節講習は授業日・授業時間・指導科目を生徒に合わせて設定する「オーダーメイド方式」につき、費用も一人ひとり異なるため、別途案内あり

受講パターン別 料金例【小学生コース(1対2コース)/小1-小6】

下記の表の内容で受講した場合の料金例になります。«授業時間:80分»

地域: 全国

対象学年:小学生

回数: 週1コマ

科目: 算数・国語・英語(小4~小6)

(補足) ※入学金、諸経費(14,400円/6か月)、教材費(1,750~5,720円/1科目 学年や科目ごとに異なる)が必要
月額費用 13,200円(税込)
(補足) ※全学年共通
その他の
費用
季節講習費
(補足) ※季節講習は授業日・授業時間・指導科目を生徒に合わせて設定する「オーダーメイド方式」につき、費用も一人ひとり異なるため、別途案内あり

※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください