1. 塾選(ジュクセン)
  2. 木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)
  3. 木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)のコース一覧
  4. 木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)の中学生コース【中1-中3/個別指導・自立学習】

木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)の中学生コース【中1-中3/個別指導・自立学習】

木村塾 個別指導Harvest(ハーベスト)のコース一覧に戻る

中学生コース【中1-中3/個別指導・自立学習】の特徴

こんな人におすすめ

  • 学習の基礎を固めて学校の授業を理解したい人
  • 定期テスト対策と自信を育む学習環境を求める人
  • 受験を見据えて効率よく学習計画を立てたい人

コース料金例

  • 受講パターン 中学生 / 全国 / 英語・数学・国語・理科・社会 / 週1コマ / 14,500円(税込)
  • 月額費用 14,500円(税込)

中学生コースは、個別指導と自立授業で、学校の授業が「わかる」まで効率よく学習することが出来ます。
講師が常に隣にいる環境で質問しやすく、「さかのぼり学習」と「先取学習」を組み合わせることで学校の授業理解を促進。
また、自立授業では、タブレットと専門テキストで暗記科目を効率的に学べます。

  • 科目 英語 / 算数・数学 / 国語 / 理科 / 社会
  • 授業時間 80分 / 60分(自立授業)

授業について

学校先取り学習で「わかる」を実感し自信を育む

中学生コースでは、学校の授業よりも少し先の単元を予習することで、学校での学びが「わかる」という自信につながります。
1対2の個別指導形式で、英語・数学・国語・理科・社会の各科目を生徒の理解度に合わせて指導。
講師が常に隣にいるため質問しやすく、つまずきを早期に解消できます。講習会では苦手単元の総復習も実施しています。

バランスの良いインプットとアウトプットで知識を定着

各ブースに1人1枚のホワイトボードを設置し、まず講師によるわかりやすい講義でインプットを行います。その後、問題演習の時間をしっかり確保し、知識のアウトプットと定着を図ります。
「宿題チェック→前回内容の確認テスト→新単元講義→問題演習→次回宿題決め」という流れで、バランスの取れた学習サイクルを実現。一人で問題を解く力を着実に身につけられます。

映像とタブレットで楽しく学ぶ国語・理科・社会の自立授業

中学生の国語・理科・社会は「自立授業」も行います。最新タブレットを活用した映像学習でポイントを確認した後、専用テキストで暗記と演習に取り組みます。
図や資料を効果的に用いることで印象に残りやすく、暗記の負担を軽減。常駐の講師にいつでも質問でき、解き直しや小テストで定着を確認します。

テスト・模試について

確認テストとフォローで着実な理解度アップ

中学生コースでは、毎回の授業で前回内容の確認テストを実施し、生徒の理解度を継続的に把握します。
授業で習ったことを習いっぱなしにせず、自然と身につく仕組みになっています。

内部・外部模試で客観的な学力把握と志望校合格への道筋を明確化

中学生コースでは、時期に合わせて内部模試と外部模試を案内しています。
これらの模試結果から現在の学力を客観的に把握し、志望校合格までの具体的な学習計画を作成。
効率的な学習戦略を立てることができます。

宿題・管理方法

中学生コースでは、授業で学んだ内容を定着させるための宿題・管理システムを採用しています。
各授業の冒頭では必ず宿題チェックと質問受けから開始し、生徒の不明点をその場で解消。授業の最後には次回の宿題決めを行い、継続的な学習サイクルを確立します。
この一連の流れにより、学んだ内容が身につくとともに、学習習慣の形成にもつながっています。

このコースはこんな人におすすめ

学習の基礎を固めて学校の授業を理解したい人

中学生コースでは、「さかのぼり学習」と「先取学習」を組み合わせた効果的な学習サイクルにより、学校の授業がしっかり理解できるようになります。
1対2の個別指導形式で講師が常に隣にいるため、質問がしやすく、疑問をすぐに解消。
また、生徒の理解度に合わせた授業進行と、英語・数学・国語・理科・社会の5科目対応で、苦手科目の克服から得意科目の伸長まで、バランスよく学力を向上させることができます。

定期テスト対策と自信を育む学習環境を求める人

中学生コースでは、学校の授業よりも少し先の単元を予習することで、定期テストの準備を早期から効率的に行えます。授業での確認テストにより、理解度を常に確認し、弱点を見逃しません。
また、各授業でインプットとアウトプットのバランスを保つことで、知識の定着と実践力を同時に養成。
さらに、定期テスト直前の「テスト特訓」では普段受講していない科目の質問対応も可能で、テスト前の総仕上げも万全です。

受験を見据えて効率よく学習計画を立てたい人

中学生コースでは、1対2個別指導と自立授業を組み合わせた効率的なプランで、学習をサポートします。
特に、暗記が必要な理科・社会・国語は最新タブレットと専用テキストを活用した自立授業で効率よく学習。
さらに、夏期・冬期講習会では苦手分野の補強と重要単元の集中学習を行い、特に受験生は入試に直結する内容と実力テスト対策を実施します。
模試の案内と客観的な学力把握により、志望校合格までの学習計画も作成できます。

学習プランについて

「さかのぼり学習」と「先取学習」で学力定着を実現

中学生コースでは、「さかのぼり学習」と「先取学習」を効果的に組み合わせた指導を行います。
苦手単元を過去にさかのぼって補強しながら、学校の授業より少し先の内容を予習することで、学校での理解度が高まり「できる」という自信を育みます。

個別指導と自立授業の組み合わせで5科目を効率的に学習

英語・数学は講師が直接指導する個別指導、理科・国語・社会はタブレットと専用テキストを活用した自立授業の5科目パックを提供しています。
個別指導では生徒の理解度に合わせた授業、自立授業では映像学習と問題演習を通じて暗記科目の効率的な学習を実現します。

季節講習会で弱点克服と受験対策を徹底サポート

夏期講習会では各学年の苦手分野補強と重要単元学習を実施し、特に受験生は入試に直結する単元と秋の実力テスト対策を行います。
冬期講習会では学年末テストを見据えた重要単元の集中学習を展開し、受験生には受験対策と弱点補強のプログラムを行っています。

サポート体制

自由に使える自習室で自主学習をサポート

校舎が開いている時間であれば、自習室を自由に利用することができます。
ただ来るだけにならないよう、学習内容を管理するシステムを導入し、効率的な自主学習習慣を育成します。

年数回の教育相談会で家庭と塾の連携を強化

保護者を対象とした教育相談会を年に数回実施しています。
家庭との連携を密にすることで学習状況や成長を共有します。

定期的なホームテルで小さな変化も見逃さない細やかなフォロー

定期的に保護者との情報交換を行うホームテルを実施しています。
生徒の学習における小さな変化や成長の兆しを見逃さず共有し、適切な学習指導に活かします。

保護者用アプリ「Comiru」で便利な連絡体制を構築

スマホアプリ「Comiru」を活用し、お知らせやお問い合わせがスムーズに行えます。
希望者には入退室通知が届く機能もあり、塾での様子をリアルタイムで把握できます。

料金

受講パターン別 料金例【中学生コース(1対2コース)/中1-中2】

下記の表の内容で受講した場合の料金例になります。«授業時間:80分»

地域: 全国

対象学年:中学生

回数: 週1コマ

科目: 英語・数学・国語・理科・社会

(補足) ※入学金、諸経費(16,500円/6か月)、教材費(4,620~4,840円/1科目 学年や科目ごとに異なる)が必要
月額費用 14,500円(税込)
(補足) ※オプション講座として自立授業(週1回60分4,400円~)を追加可
その他の
費用
季節講習費
(補足) ※季節講習は授業日・授業時間・指導科目を生徒に合わせて設定する「オーダーメイド方式」につき、費用も一人ひとり異なるため、別途案内あり

受講パターン別 料金例【中学生コース(5科目パック)/中3】

下記の表の内容で受講した場合の料金例になります。«授業時間:80分(個別指導)・60分(自立授業)»

地域: 全国

対象学年:中学生

回数: 週2コマ(個別指導)・週3コマ(自立授業)

科目: 5科目(英語・数学・国語・理科・社会)

(補足) ※入学金、諸経費(16,500円/6か月)、教材費(4,620~4,840円/1科目 科目ごとに異なる)、入試対策教材費(11,55円/5科目)が必要
月額費用 37,700円(税込)
その他の
費用
季節講習費・模試受験料(中3)
(補足) ※季節講習は授業日・授業時間・指導科目を生徒に合わせて設定する「オーダーメイド方式」につき、費用も一人ひとり異なるため、別途案内あり ※模試は全4回、受験料は4,900円/1回

※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください