1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 尼崎市
  4. 尼崎駅
  5. 木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校
  6. 木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年02月から週2日通塾】(32384)

木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(103)

木村塾 個別指導部 Harvestの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月07日

木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年02月から週2日通塾】(32384)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年2月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 兵庫県立尼崎小田高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とにかく褒めて育てるという塾で、とても良かったです。子供のペースに合わせてくださり、決してプレッシャーを与えることをせず、モチベーションが下がらないようにしてくださりました。安心して安定した気持ちで過ごせた1年間でした。親のできることも的確に教えてくださり、感謝しています。学校から得られる情報がほとんどなかったので、塾の先生が教えてくださる情報がとてもありがたかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

とにかくプレッシャーに弱いので、安心して安定して受験に挑めるよに寄り添っていただいたところがとても合っていました。褒めて育てるという考え方が子供に合っており、塾へ行く負担が少しでも少ないほうがいいと考えてくださり、モチベーションが下がることなく、1年間過ごせたのでとても合っていた塾だと思っています。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校
通塾期間: 2020年2月〜2021年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 47 (忘れました)
卒塾時の成績/偏差値: 47 (忘れました)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 40万円

この塾に決めた理由

先生が優しかったからです。他の塾にも見学に行きましたけど、とにかく勉強勉強!!!という空気で、子供が追い詰められそうな感じがしていたので、子供のペースに合わせますよ。と言ってくれ、とにかく褒めて育てるという考えの塾だったのが決め手です。

講師・授業の質

講師陣の特徴

とにかく優しかったです。子供の気持ちに寄り添ってくれました。子供のペースに合わせてくれ、塾に行くのが辛くなるなんてことがなく、気持ちが楽に通えました。毎回毎回褒めてくれるカードを書いて渡してくれ、勉強に対する意欲が低下しないようにしてくれて感謝しています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

何でも答えてくれました。取っていない科目でも教えていただきましたし、全く関係ない趣味の話でも聞いてくれていたようです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

とても穏やかな雰囲気の塾でした。とにかく褒めてくれました。子供のモチベーションが下がらないよう、安心して安定した気持ちで過ごせるように負担のないペースを作ってくれていました。受験生というピリピリした生活を送る中、塾が負担やストレスにならないようにしてくれて感謝しています。

テキスト・教材について

教科書を中心に、あとは塾のおすすめの教材でした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供のペースに合わせて組んでくれました。苦手なところを見つけてくれ、子供さえ気が付かないようなことでも気がついてくれ、分かるまで何度も取り組んでくれました。子供の負担にならないよう、子供に合わせてカリキュラムを組んでくれていたのて、学校との両立に負担なく、気持ちも安定して受験まで過ごせました。

定期テストについて

定期的にしてくれていました。苦手分野を見つけてくれていました。

宿題について

学校の宿題がとてもとても多かったので、それを理解して宿題の量を調整してくれていました。とにかく学校の提出物が多かったので、無理な時は学校を優先にさせてくれ、とてもありがたかったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

今やっている内容や、子供の塾での様子、あとは希望している高等学校の雰囲気や校風を教えてくれました。親が家でやってあげられることも教えていただきました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での子供の様子を教えていただきました。受験する高等学校の校風や現在通っている生徒さんから得た情報なども教えていただきました。安心して受験先を決められるように沢山の情報を教えてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手分野を見つけてくださりました。子供の弱い部分を見つけてくれて、何度も何度も取り組んでくれていました。プレッシャーを与えるのではなく、安心して取り組めるように促してくださりました。

アクセス・周りの環境

駅前で明るい

家庭でのサポート

あり

先生から言われたのは、勉強は塾でみますから、家では安心して過ごせるような空間を作ってあげて下さい。と言われました。勉強のことをお任せできるという安心感で、親も穏やかに過ごせた1年間でとても感謝しています。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください