1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 尼崎市
  4. 尼崎駅
  5. 木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校
  6. 小学校6年生・2019年3月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校6年生

2019年3月から木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(37656)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
小学校6年生 (公立)
教室
木村塾 個別指導部 Harvest JR尼崎駅前校
通塾期間
2019年3月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
48 (全国共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値
54 (全国統一模試)

塾の総合評価

4

個人をよく見てくれて、その子にあった勉強方法や、教え方をとってくれていると感じる。
決してやる気を損なわず、小さな良い点をグッと引き延ばしてくれる、そんな塾である。子供も行くのを嫌がったことが1度もないのが証拠であると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別教室は大半合っているように思う。周囲の環境に影響を受けやすい我が子は、集団だと気が散って集中できず、勉強にも身が入らなかった。しかし個別にしてからはメキメキと力をつけてきている。個別はどうかと声をかけてもらって良かった。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

30万円

この塾に決めた理由

1対2の個人教室があったので。集団学習をはじめは選んでいたが、周りの友達が気になって、集中できないようであった。個別にしてからはそれがなくなり、学力もアップしてきている。

この塾以外に検討した塾

馬渕教室
馬渕個別

講師・授業の質

講師陣の特徴

教職を目指している大学生が講義をしてくれる。
その人たちの都合等より、毎回違う人が教えてくれたりするそうだが、どの人も丁寧で上手に教えてくれるとのこと。年が近いこともあり、質問もしやすい様子である。女性が多め。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問があれば、いつでも受付してくれる。ただし、先生が忙しい時は待つこともある。担当の先生以外でも、質問しても良いらしい。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

講師1人に対して2人の生徒、また生徒の学年がバラバラなので、競って早く解くことに力を入れるとかがなく、自分のペースで学習が進められている様子。わからないところがあったら質問していくやり方で、先生からどんどん話していくようではない。

テキスト・教材について

塾独自のテキストを使用しているが、内容は小学校の教科書に沿ったものである。
学校でもらうプリント類などよりは少し深掘りする感じがする。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小学校の授業に沿った内容を、少し早めに学習するスタイル。
知識が身についているかの確認のための復習も欠かさず行われていて、しっかりとよく考えられている印象である。
復習テストは間違ったところをからなずやり直しさせているので、身につきやすいようだ。

塾内テストや小テストについて

定期テストは早めに範囲が提示され、自分で学習する内容を予定表に書き込むやっていくスタイルである。中学生になったときに困らないよう、小学生の頃から練習させる狙いがあるようだ。

宿題について

小学6年
国語 週一回
ワーク4ページ
復習プリント2枚
テストのやり直し

算数 週一回
国語と同様


量は無理なく適量だと感じる。
これ以上多いと、嫌になっていそうにも思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

個別を選んでいることもあり、毎回、授業報告書が担当した先生から上がってくるシステムになっている。
全体的な評価だけでなく、宿題、態度、理解度など、さまざまな評価がある。

保護者との個人面談について

あり

家庭の様子をよく質問されます。また、家庭でこんなふうにすると、もっとここが伸びますよー!とアドバイスもしてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績は停滞していることが多いが、全体的に成績が下がっていないことと、できた箇所を非常によく褒めてくれる。本人もやる気が出るような指導である。

アクセス・周りの環境

駅から近く、商店街の中にあり人通りも多く安心できる。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

わからないところは教えることもある。しかし大半が、習っているところを忘れている、という感じなので、1から教えるということはなく普段は少なめ。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください