1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市早良区
  4. 藤崎駅
  5. 個別指導エコール 西新教室
  6. 0件の口コミから個別指導エコール 西新教室の評判を見る

個別指導エコール 西新教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(49)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別指導エコール全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月5日

個別指導エコール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

親身になって、コーディネーターさんは時には厳しい言葉を言われることもありますが、こどものために言ってくださっているので、ついていきたいという気持ちになります。 こどもの集中力や勉強に取り組む姿勢が格段に上がったと思います。

この塾に決めた理由

先生と話をしたときに、これからのことなど色々な情報を教えてくれて、とても参考になったし、この先生から信頼できて、こどもをお任せできると感じたから。

志望していた学校

福岡女学院中学校 / 博多女子中学校

講師陣の特徴

1対1の授業で、先生はわかりやすく授業をしてくれるようで、こどもは優しいし、わかりやすいと言っています。 授業以外の日は自習を勧めてくださり、自習のスケジュールも決めてくださり、管理してくれます。 自習はわからなければ質問でき、集中してできるようです

カリキュラムについて

中学受験用の教科書を使い、授業を行なってくれた。 中学受験用の教科書の中から宿題が出て、間違えた場合は、繰り返し行い、できるまでします。 夏期講習では、社会と理科を中心的に行い、9月ごろから算数の過去問に入っていく予定です。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

大野城イオンが近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年5月13日

個別指導エコール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

中1になったばかり。実力テストでは悪くはなかったが、本格的なテストは来月。そこで本当に塾に通っている成果が出るか否か、楽しみでもあり、心配でもある。 他の塾情報があまり無いので、よくわからないのが本音。

この塾に決めた理由

集団授業と個別を体験をした結果、本人の希望。当時集団の方は中学受験生が多くいたようなので、本人は個別を選んだのでは?と思う。体験でとても楽しかったとの感想だった。

志望していた学校

福岡県立修猷館高等学校

講師陣の特徴

新人の先生が多いイメージ。ベテラン先生はいない気がする。人手が足りなかったようなので、最近増えて良かったと思うが、バイト感覚だと困るので、しっかり教えたり指導出来たりするように期待したい!今から高校受験に向けて、徹底して欲しい。

カリキュラムについて

他の人と比べる事がないので、全くの不明。 レベルが高いか低いかも知りたいが、わからない。 たまに面接はある。 小テストなども定期的にあれば分かりやすい。 大きな休みの期間は、+して授業を申し込み、弱い箇所の復習をするようだった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大きな道路もあり、交通量も多いので心配でしたが、それだけ通行人も多いので、何かあればすぐに措置が取れる点では良い。自分で行き帰り出来る距離なので良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月9日

個別指導エコール 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

行ったところにもよるのですが、私の場合塾があっていたので、成績も伸び志望していた学部にも合格することが出来ました。得意な科目はもっと伸ばして、苦手な科目は苦手から普通にすることも出来ました。1人で勉強していたらできなかったことまでできたのはとても私にとっていい経験ができたと思います

この塾に決めた理由

学校から近かったのと友達の紹介だったので少し興味がありました!あといつでも自習ができていたのでそれも決め手でした

志望していた学校

第一薬科大学

講師陣の特徴

大学生が主で、自分の目座してる分野の先生がいたり色んな先生がいたので良かった。またどの先生も色んな教科を教えてくれていたので専門じゃなくても聞くことが出来ました 先生が受験の時に使っていた教科書や参考書を貸してくださったりもあったので自分の勉強に集中して受けれました。 授業中も先生によっては自分で勉強して分からなかったら聞くっていう形だったのでそれも自分にはあってました

カリキュラムについて

先生によってレベルが変わってくるので、ハイレベルにしたかったら先生を変えることができた また最初に自分の成績を元にカリキュラムを組むのですが、テストや模試の結果などを見て変えることができていたのでよく先生と相談して変えたりしてました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

友達も言っているところでとても勉強しやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年11月21日

個別指導エコール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

ベテランのコーディネーターの先生や、事務兼任の講師の先生が自習をサポートしてくださるなど、サポート体制がしっかりしています。 教室の雰囲気も落ち着いていて、集中して 授業を受けることができます。 まだ通塾しだして、1ヶ月くらいしか経っていませんが、この塾にして良かったと思っています。

この塾に決めた理由

コーディネーターの先生が信頼できそうな方だった。 講師の先生が優しくて、おもしろくて、わかりやすくて、子どもが気に入ったから。

志望していた学校

福岡女学院中学校 / 博多女子中学校

講師陣の特徴

優しく、わかりやすく、おもしろい先生で、子どもは塾を嫌がらず、通うことができています。 始めに子どもの性格に合いそうな先生を考えて、担任にしてくださいました。 事務兼講師の先生がいらっしゃり、自習のときはその先生が教えてくださり、サポートをしっかりしてくれます。

カリキュラムについて

問題集をもらい、問題集に沿って授業を受け、問題集の中から宿題が出ます。 授業中、あまり理解ができていなければ、宿題は少なめに出されます。 コーディネーターの先生がいつまでにこれをしましょうという形で目標を立ててくださいます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

春日原駅前にあり、交通量が多い。 大野城イオンが徒歩5分くらいの場所にある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月15日

個別指導エコール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やはり子供さんの性格にもよると思いますので、まずは体験すべきかなと。 集団がいい!個別がいい!とまずはそこを考えると早いかも。 親が無理やり行かせようとしても、子供本人のやる気がなかったら、続かないし、月謝の無駄かと思います。 1度体験してみて、面白かった!など前向きな感想だったら、迷わず入会してみても良いのかも。

この塾に決めた理由

集団と個別の両方を体験してみて、子供自身が気に入ったから。 中学受験をするわけではないので、子供が良いと思う方を尊重しました。

志望していた学校

福岡県立修猷館高等学校

講師陣の特徴

最近新しい先生が増えたようですが、子供から悪い話しは聞きません。 勉強以外の話しもたまーにするようで、楽しいようです。 たまにの談笑はいいし、するけど、あまり大きな声はNG!だそうです。 ガチガチの授業ではなく、リラックス出来ているようで、楽しみながら勉強出来ていて、今のところ嫌になる様子はありません。

カリキュラムについて

その子に合った進め方をしてくださってると思います。 基本テキストにそって進めていますが、理解が早かったら、どんどん進めて、大きな休み期間では苦手なところを復習したりしているようです。 学校よりははるかに進みが早く、学校の授業が復習になっているので、良いなと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

子供1人でも通いやすく、大通りの1本裏にあるので、何かあった場合、目撃者もいると思うので、あまり心配はしていない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月24日

個別指導エコール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

集団より深く聞くことが出来るし、マイペースに出来る まずは子供が良いと思うところが絶対にいいと思う! 親がいいと思った塾に無理やり行かせても 子供が少しでも不信に感じると、続かないと思うから。 口コミも参考になると思う

この塾に決めた理由

無料体験した子供の意見 集団と個別のクラスをそれぞれ体験し、どちらが自分に合っているかを決めさせた。 責任者の方の感じがよく、保護者に寄り添ってくれていると感じた まだ小学生で、他のしたいことも沢山あり、塾だけに力を入れたくはないので、今の段階ではベスト。

志望していた学校

福岡県立修猷館高等学校 / 福岡大学付属大濠高等学校

講師陣の特徴

一人一人の先生については分からないが、責任者の方は頭でっかちではなく、保護者に寄り添ってくれていると思う。 子供も数人の先生から教えて頂いているが、一度も嫌とは言ったことがない。 たまには冗談を言ったりもするようで、何より子供が楽しいと言っている。 勉強が好きになっているので、有難い!

カリキュラムについて

長い休みの時は追加して、弱いところを集中的にしたり、先にどんどん進んでいったりする感じ。 普段は国語と算数。 長い休みの時の追加は算数のみで良いと言われた。 6年生後半になったら、もう中学生の問題に入ると言っていた。 学校では復習になるから、いいと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自分で、自転車で通える範囲なので、送迎しなくて済む。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月20日

個別指導エコール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2011年7月~ 2011年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾といえばその後の勧誘などしつこいものだと予想していましたので、全く連絡も無くかなりあっさりしていました。こちらがレベルの低い学校を志望校にしていた為、相手にされてなかった可能性もありますが、成績はしっかり上がったので評価するならば高得点となります。

この塾に決めた理由

個別が良く家から自転車で行けるから

志望していた学校

博多女子高等学校 / 福岡県立光陵高等学校 / 福岡県立宇美商業高等学校 / 福岡県公立古賀竟成館高等学校 / 福岡県立香椎工業高等学校 / 九州産業大学付属九州高等学校 / 福岡県立香椎高等学校 / 福岡県立博多青松高等学校

講師陣の特徴

最初に面談をしてくださった方はベテラン風の方でしたが、実際に教えてくださる方は大学生さんでした。 我が子は女の子で、講師の方も女性の大学生さんでしたので、安心して通わせることができました 教え方もわかりやすかったとののとでした。

カリキュラムについて

夏期講習だったので希望日を聞かれ、日にちと時間を次々に押さえていき、入塾までに理解できなかった教科や単元を一つ一つクリアさせていくというカリキュラムでした。ただ、希望日や希望時間がほとんど埋まっており、空いていた日時を選ぶしかなかったところ、希望に添えなくて申し訳ないと言われ、倍近く追加料金なしで講習を増やしてくださいました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自転車で通える距離でした

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

個別指導エコール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2011年7月~ 2011年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾といえば勧誘がしつこいイメージでしたが、こんなあっさりした塾があるとはびっくりしました。 しかも希望の日時が空いてなかったお詫びと言われ、追加で倍くらいの日程を無料でプラスしてくれました。夏期講習が終わっても何の連絡もなく、こちらからお礼の電話をしたくらいで勧誘も一切無しでした。

この塾に決めた理由

押し付けがなかった

志望していた学校

博多女子高等学校 / 福岡県立光陵高等学校 / 福岡県立宇美商業高等学校 / 福岡県公立古賀竟成館高等学校 / 福岡県立香椎工業高等学校 / 九州産業大学付属九州高等学校 / 福岡県立香椎高等学校 / 福岡県立博多青松高等学校

講師陣の特徴

大学生が教えると聞いてがっかりしましたが、とてもわかりやすく教えていただいて本人の成績が上がり、今までわからずにそのままにしていた部分をわかるようにしてくださいました。女の子に対して女の先生がついてくださって安心できました。

カリキュラムについて

夏期講習のみを受講し、本人の分からない部分を理解させ、強化するという内容だった為、学校の教科書やワークブックを持ち込んでやる方式でした 個別だったのでそれだけしかやってないですが、なにしろわかってない部分が多かったので助かりました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅周辺で交番も近く、コンビニやお店が立ち並ぶ場所なのであまり心配はありませんでした。自転車で通える場所でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月17日

個別指導エコール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別だったし、選択科目を選ぶ時も適切なアドバイスを頂けました。 勉強に関しても苦手な英語においてはわからない箇所まで遡って指導してとてもありがたかった。 最初は国立大志望でしたが私立に変更した時も親身に相談にのってもらえて良かったです

志望していた学校

国際医療福祉大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

個別指導エコール 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大学生が先生だから、授業のレベルは人による。授業以外で教えてくれる先生もいれば、その時間以外は放ったらかしの先生もいるし、良い先生に当たるかどうかは本当にうんだと思います。熱心にやってくれる先生は3人に1人くらいかな。

志望していた学校

東京医療保健大学 / 日本赤十字九州国際看護大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください