三島進学ゼミナール 下土狩校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全34件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
下土狩校の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月の予定表の配信のお知らせや、テストの実施についてのお知らせが基本的な連絡でした。あとは説明会がある日程ぐらいでした。
下土狩校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家庭から10分程度の距離に有り、近くに長泉小学校、長泉役場、いずみ公園が有った。
下土狩校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が、ほとんどでした。 先生の人数がすくなかったこともあり、 担任性のような感じで、気軽に質問や相談などがしやすかったようです。 どの先生も元気がよかったです。 授業も例えをもちいて説明してくれたり、わかりやすい授業だったようです。
下土狩校の口コミ・評判
講師・授業の質
この三島進学ゼミナールの講師の方々は 年配のベテランの講師の方、30代くらいのキャリアを重ねている方、若くて新人らしき方などいましたがその方々の役割をしっかりやってました。大学卒業した方もいるし、大学卒業したての方もいました。事由に着いたら明るく出迎えてくれて子供のやる気を出してくれていた。
通塾中
下土狩校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で自分で通えること、駅が近いので一通りもあり、交番も近い。
下土狩校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の月間カレンダーの配布。模試が近づくと案内(持ち物などの必要なもの)。急な変更事項。オンラインのテスト対策について。入試前日は応援メッセージが送られてきた。
下土狩校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業の中で有意義なことをプラスで教えてくださったり、個人的な相談にも親身になって乗ってくださったりしたからです。 相談や授業のときでも、ひとりひとりの生徒をよくみてくれている感じがしてとてもよかったです!!
下土狩校の口コミ・評判
総合的な満足度
本人は気に入っており、自主的に通っている。紙のテキストや電子のテキストがあり、勉強しやすいようだ。学校の成績も問題ない。そのためこのまま通学させる予定である。課題は、自宅から少し遠いため、天候により送迎が必要であるが、必ず送迎できるとは限らない。
- 1
前へ
次へ