三島進学ゼミナールの口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~54 件目/全 226 件(回答者数:54人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
送り迎えをしている人がほとんどです。 他の習い事や用事などと塾が重なった場合は、授業の振替依頼が必要です。 塾の帰りが遅いので、人によっては夜食なんかも必要です。
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
長泉役場と長泉小学校と公園の近くに有り、人通りもあって通塾には問題ない環境。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くて便利
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の点検や、できれば○付けまで行ってほしいという依頼があったため、できる範囲でチェックをして、○付けを行っている。
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
月の予定や休み、特別授業やテスト対策の案内などいろいろ連絡いただけてます。 メールで簡単に欠席の連絡ができるので、助かります。
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏季合宿もあり、安心です。好きな時間帯を選べて、負担なく通うことができる点が良いと思います。忙しくて塾に通えなくなってくる場合にはリモートで勉強できるコースもあり、このご時世、健康に負担となる場合も対応してくれます。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会や特別授業などのイレギュラーな対応の連絡がほとんどになります。通常の授業の連絡は無いですが、日程表は月に1回配布があります。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
詳しい内容は分かりませんが、宿題はたくさん出ていた様で、塾に行く前には宿題を、帰ってきてからも宿題をやっている様子でした。 模試の結果も子供同士できにしあい、それがモチベーションにも繋がっていた様でした。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
精選された問題が多い。特に夏の100時間授業は、問題を解いたり塾に通って勉強したりして達成感が強かった。秋に向けて学習の意欲が増してきた。特にカリキュラムについては保護者は見なかったが、授業の先取りをして教えていたようだった。
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
早くから高校、大学受験に向けた心構えが出来る内容だと思う。 定期的にテストがあり、テスト慣れも出来て実力も分かるので取り組みやすいと思う。高校受験に向けてはテストの度に志望校への学力が今どのくらいなのか知れるので頑張る目安になり良い。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
家から遠いので送迎が大変。送迎の車で混雑する。模試が多い。情報量が豊富。頑張れる子は良いと思う。志望校下げたくても下げさせてくれない。月謝が高い。高校受験でこんなに勉強しなくても良いと思う。宿題が多く大変。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校と最寄り駅の中間にあるが、周辺は軽食をできるようなお店は見当たらない。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地環境は悪くない
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡はあまりなかったが、年に1度ほど面談がありそれの日程調整にあった。講師はここ何年も一緒で、話すこともなくなってくる。 曜日変更などで自分からかけることはよくあった。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾がある時とない時の生活管理や、塾の勉強の内容を聞いたり、本人のメンタルが下がらないようにサポートした。あと、テストの丸つけなど。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から家庭にどのような授業だったのか、テストの申し込み、授業後の自宅での過ごし方、テストに向けての保護者の支えかたなど連絡もらいました。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師の先生方は、ベテランの先生もいるし若い先生もいた。その中で子供に合った先生もいれば合わない先生もいたけど全体的には良かったと思う。相談できる先生や分からないことを聞ける先生もいたのは良かったと思う。
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、あまりよく分かっていなかったけど予習復習は徹底的にやっていたとおもう。あとは、模試も何回かやりテスト前や受験前は過去の問題などもよういしてもらい勉強していた。塾で用意されたテキストやプリントで授業していた
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡内容は今の自分の子供のレベルや目指している成績でまでのみちのりなどをはなしたりしていた
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはよくわからないけど、何回か面接などもして保護者と話をする場があった。復習や予習や模試などを行っていた。授業は集団でやることがほとんどだった。それ以外のカリキュラムはよく分からない。分からない。