三島進学ゼミナールの口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全239件(回答者数:58人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場も広く送迎もしやすい
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の実力別で、受験予定の進学希望学校別の対策をしており、テキストや受験情報の提供をしていたようです。他に、定期テストの時期には定期テスト対策や、冬季には共通テスト対策といった時期に応じた対策をしていたが、2次試験までのロードマップがいまいち分かりきらなかった。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムについてはあまり理解してないないです。予習復習を繰り返して3年生では高校受験に向けて取り組んでいた。模試も何に何回か行っていて、春季、夏季、冬季講習もあり色々な教材もつかっていたとおもう
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は4人ほどだった。 わかりにくい先生もいたが、ベテランの講師もいて、総合的に良かったと思う。 面談時講師によって進路の考え方が違ったり、迷うこともあった。 近くの高校のみの情報しかなく、少し離れた高校のことは全く当てにならなかった。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾がある時とない時の生活管理や、塾の勉強の内容を聞いたり、本人のメンタルが下がらないようにサポートした。あと、テストの丸つけなど。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教師歴は長いと思います。教えるプロの社員さんですが、教員免許を持っている方もいらっしゃって、安心して学ぶことができると思います。厳しい講師もおりますが、基本楽しく学べるようになっています。オンライン授業では、時間帯によっては好きな講師を選べるようになっています。
通塾中
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はベテランの方が多い。 必ずしも子供が理解しやすい講師に当たるとは限らない。 クラス分けがあり競争力は身につきやすいと思います。クラス分けは塾内のテストの成績による。授業以外の時間でも講師の手が空いていれば、質問も可能。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師のかたは年齢学歴は色々でした。良い先生もいればこどもに合わない先生もいたけどそれは仕方ないと思う。分からないところを熱心におしえてくれる先生もいたりはなしやすい先生もいたとおもう。いい先生が多かったとおもう。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師の方は、ベテランの先生も多くて今までも数多くのこどもたちを合格させてきた先生も多い。若い先生も何人かいて自分が受験した時の経験などを活かしてアドバイスくれたり、子供と年齢が近いと親近感があったりした
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスが良い
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
環境もよく講師も優しいし楽しいところ。家から近く校舎も綺麗で、わからない問題があったときわかりやすく教えて頂いた。初めはみんなで一緒に受けることで、モチベーションが上がっていたことや、周りと比べてしまう機会が多かったが、講師が優しいく教えて頂いたことがあり、生徒1人ひとりに寄り添ってくれたのでいい塾だったと思った。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
ずいぶん前の話になりますが、夏休み、冬休みを含め普段から同じくらいのレベルを目指す仲間と楽しく競いながら学べたことがとても良かったと思います。先生方も、常に塾で生徒に向き合ってくれ、本当に楽しく通えました。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
先生方がとても熱心な方々ばかりでとても楽しかったです。楽しさもありときには真剣に受験についての相談を聞いてくださってとても心強かったのをおぼえています。とくに模試のあとの解説や個別面接はとても自分のためになったなと実感しています。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
先生方が丁寧に指導してくれます。中学3年生は夏休みに集中して特訓をしたり、高校についてもいろいろ教えていただき、参考になりました。受験だけでなく、普段の定期テストの対策も良かったです。地元の生徒が多く通っているので、一緒に頑張ることができました。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
中学校の時にこの塾を知人に教えてもらい入塾しました。最初は部活と勉強で本人もとても大変でうまく勉強の時間を作れないでいました。 そんな時、講師の先生との面談を受け色々相談させていただき、勉強の仕方などをアドバイスされました。そのおかげもあり高校受験でも見事に合格でき、そのまま大学受験の際もお願いすることにしました。高校受験とは違い大変な部分もありましたが、その都度講師の方が親身になってくださったので突破することができたんだと思っています。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
親身で熱心な若い講師陣揃いであり、生徒からの信頼も厚い。場所も通いやすい所にあり、便利であったと思う。親としてもそれほど、学費の負担ではなかったと思う。子供や他の親にも推薦できる塾だと太鼓判を押す一つでもある。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
しっかり対策をとって、子供達に寄り添い鍛え上げてくれる講師の方々がとても良いと思います。安心して任せることが出来るので親の負担も軽減されとても助かります。子供達も勉強が楽しいと思えるようになり嫌がる事なく通えているのでなによりです。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
求めていた学力を得られたというのが高評価の一番の理由ではありますが、テストの結果から子どもの努力を想像し、それを讃え、一緒に喜んでくれる先生がいることが非常に有り難いです。安心して子どもを預けられます。 また、授業が大変分かりやすく、あっという間に時間が過ぎてしまうというのが子どもからの評価です。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
授業料は妥当だと思います。他の個人塾は確かに少し安いかもしれませんが比較するとまあまあです。塾の先生方は他の塾より厳しいかもしれませんがその方が成績が伸びると思いました。教材もしっかりしていて教え方も良さそうです。他の塾の情報を聞くと自習が多いと聞いていたので。宿題は多いですが内申点のために学校の宿題を優先にするよう指導されています。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
色々なレベルの学力の生徒がいましたが、ひとりひとりに合わせた指導の仕方をして下さいました。理解力が低い私が何度か同じ質問をした時も怒ったりすることなく丁寧に教えて下さいました。受験が近くなると緊張するわたしたちを前向きにしてくれる言葉をくださり、勉強面だけではなくメンタル面でも支えて下さいました。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
塾に行くことの最大のメリットは、学習習慣が身につくことです。 「学校の授業が終わると友達と遊びたくなる」「机に向かっても手をつけるのは宿題のみ」など、なかなかプラスアルファの勉強にまで取り組めないお子さまは多いもの。 塾に通うことで、放課後の一定時間を必ず勉強に割くことになります。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
テスト前に塾の部屋を開放してくれたり、個別にテスト勉強のスケジュールを組んでくれたり丁寧でした。定期的に面談を行い、志望校の選択、変更の相談ができました。塾側としては進学校を進めたいのはわかりますが、子どものやる気、やりたい事、学力から考慮していただきたかったです。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
夏期講習や冬季講習、など長い休みの塾代が別料金だったので、その度にうん十万の料金がかかり、親は大変でした。学年が上がるごとに模試や週末にテストがあるので、それに合わせて勉強をしなくてはならないので、学校のテスト前に慌てずに範囲の勉強が済ませて入れたので良かったです。テストの結果によって、クラス分けがあるので、落ちたら悔やしがり、より上を目指し勉強するので自然と学力アップには繋がり、競争心が芽生えました。自習室解放してくれているのはありがたく、みんなでテスト前に利用したりと、常に自学自習をするので、親としては大変ありがたかったです。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
上の子供が通っていて兄弟割引が適用された。上の子供は希望する学校に入る事が出来た。職場の同僚からのススメられたから。自宅から一番近いから。講師に熱意が大いに感じられるから。妻が講師に恩義と信頼感を持っているから。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
本人は気に入っており、自主的に通っている。紙のテキストや電子のテキストがあり、勉強しやすいようだ。学校の成績も問題ない。そのためこのまま通学させる予定である。課題は、自宅から少し遠いため、天候により送迎が必要であるが、必ず送迎できるとは限らない。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
試験の際は対策授業をしてくて、中学3年生は受験への特別プランなどもあり安心して通塾させることが出来き塾生もたくさんいるので切磋琢磨して刺激も貰えるのでとても良いと思う。 定期的に実力考査もあるので、自分の力を把握出来きより学習意欲が上がるきっかけにもなる。
三島進学ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
家から遠いので送迎が大変。送迎の車で混雑する。模試が多い。情報量が豊富。頑張れる子は良いと思う。志望校下げたくても下げさせてくれない。月謝が高い。高校受験でこんなに勉強しなくても良いと思う。宿題が多く大変。