思学舎パーソナル 神立教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
思学舎パーソナル 神立教室のおすすめポイント
- 講師1人に生徒2人の個別指導できめ細かい授業を実施
- 目標や希望に応じて柔軟な学習計画が立てられる
- 効率的に学べるタブレット学習も導入!
思学舎パーソナル 神立教室はこんな人におすすめ
わかるまでつきっきりで指導してほしい
思学舎パーソナルは、生徒の「わかる」「できる」を大事にしている学習塾です。授業は80分間つきっきりで、講師1名に対して生徒2名で指導を行っています。また質問しやすい雰囲気づくりや、個々に対してホワイトボードを活用したわかりやすい説明を徹底するなど、生徒一人ひとりが安心して学習に取り組める環境を整えています。
自分のペースに合った学習計画を立てたい
思学舎パーソナルでは、目標や希望に応じて柔軟な学習計画を立てることができます。学習計画は、生徒一人ひとりで異なる理解度や学習進度に合わせて変更することができるほか、指導の進度も調整することが可能です。また通塾する曜日や時間も自由に選択できるので、無理なく安心して通塾することができます。
タブレットを活用して気軽に学習したい
思学舎パーソナルでは、効率的に学べるタブレット学習「eduplus(エドュプラス)」を指導に導入しています。「eduplus(エドュプラス)」ではプロ講師が解説した要点や、効率的に暗記できる入試・定期テストの重要事項、解き方を学べる問題解説などをチェックすることができます。気軽に学習できるので続けやすく、タブレットを活用した指導を受けたいという生徒におすすめです。
思学舎パーソナル 神立教室へのアクセス
思学舎パーソナル神立教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~3) / 映像授業 |
思学舎パーソナルの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
思学舎パーソナル 神立教室に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年12月02日
講師陣の特徴
直接私が講義を受けているところをみていたわけではないので、どんな方が講師だったのかはわかりませんが、大学生などの若い先生が多かったと思います。成績は上がりましたし、教え方は上手だったと思います。わからないところも聞きやすいと子どもが言っていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
パーソナルだったので、その都度聞いて答えてくれていました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
パーソナルなので、先生とマンツーマンで教えていただきました。学校での進捗状況や子どものレベルに合わせて教えていただきました。わからないところも聞きやすい雰囲気だったようで、子どもも楽しそうに通っていました。
テキスト・教材について
教材名はわかりません。
思学舎パーソナル 神立教室の合格実績(口コミから)
思学舎パーソナル 神立教室に決めた理由
-
知人の子がたくさん通っていて、とても評判が、よかったので見学に行きました。 実際に見学に行ったら、子どもも通いたいということで、選びました。
思学舎パーソナルの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月02日
パーソナルを選んだので、周りの子と比べることなくわからないことを聞ける環境だったのは良かったと思います。先生も若い方が多かったので、子どもも話しやすく聞きやすい環境だったのだと思います。楽しそうに通っていたので、合っていたと思います。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月25日
もし合っていなかったなら2年も通わなかっただろうし、いま通っている学校にも入れなかったかもしれない。 子ども本人は大変な事もあったかもしれないが、それを越えさせてくれたのだからやはり合っていたのだと思う。
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月15日
個別指導のため、一斉指導では付いていけない子どもにはとっても良かったかと思います。ただ、個別ゆえに子どものペースが適切なのかどうかの判断が親として難しい。ある程度学習ペースをリードしてくれる先生で有れば安心してお任せできるとは思う。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月08日
入塾して二年以上通っていますが、行くことを嫌がる素振りをまだ見たことがありません。 多分本人に合っているのではないでしょうか。 また個人授業の性質上、他の子どもに影響されないので集中できるのだと思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月11日
集団授業だと周囲が気になって集中しないというのと、知っている事も聞かなければいけない時間が無駄なので、わからない事だけを聞くパーソナルが合っていた。 自習室でわからない問題に当たった時に、すぐに質問できる場がないため、忘れてしまい分からないままになってしまうのが困った。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年06月25日
夜9時に寝るので、平日の集団授業が19:30に終わるのは生活リズムを崩さない観点から、非常にありがたいです。 職員室で質問しやすい雰囲気がとても気に入っているようです。 面談が比較的多いなと感じました。こちらもありがたいです。 保護者会のお話も、先生のお話がお上手で、その通にしたら合格出来るんだろうなと思わせてくれます。
思学舎パーソナル 神立教室の近くの教室
思学舎パーソナル以外の近くの教室
小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
思学舎パーソナルに似た塾を探す