思学舎パーソナル ひたち野うしく教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(82)

思学舎パーソナルの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

思学舎パーソナル ひたち野うしく教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(104838)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 茨城県立土浦第一高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まず通塾に負担がなかった。 塾長の面倒見の良さが最も感動した。 授業選択に自由度が高く、やる内容も個人に合わせるため、弱点の補強ができる。 生徒を精神的に追い詰める講師もおらず、安心してまかせられると感じた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団授業だと周囲が気になって集中しないというのと、知っている事も聞かなければいけない時間が無駄なので、わからない事だけを聞くパーソナルが合っていた。 自習室でわからない問題に当たった時に、すぐに質問できる場がないため、忘れてしまい分からないままになってしまうのが困った。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 茨城県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 思学舎パーソナル ひたち野うしく教室
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 29 (とっぱ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 49 (とっぱ模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料は週2回1コマ80分で月7千円程度。

この塾に決めた理由

家から近く、個人の弱点に合った問題選択をしてもらえる。また、塾長とお話し、経験豊富で一人一人に誠実に対応していただけると感じたため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長がとても面倒見がよく、テストから弱点を分析して何をしたらよいか考えていただける。講師は基本的に曜日固定であったが、長期休みで授業を追加した時は違う先生にあたることもあった。進みが遅い人、サクサク進む人と個性があった。 自宅で解いて分からなかった問題を聞きたい時があったが、今日はこれをやれと言われているからと質問が出来ない先生もいらした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

宿題の中で分からない内容があれば、時間の限り教えていただける。ただ、塾長から講師への指示した内容で授業時間が過ぎるてしまうと、出来ない事もあった。 授業時間以外で質問できる時がないのが困る事があった。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生1人に対して、生徒が1人〜2人と決められている。2人の時は、他の子を教えている間は問題を解くというスタイル。 先生により、計算が遅いよとせかされる時もあるようだが、概ね穏やかな雰囲気で進む様子。

テキスト・教材について

塾で準備もしていただけるし、持参した問題集もデータをお渡しすれば使用していただける。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個々の弱点にそって個別に計画をたてていただける。こちらの要望にも柔軟に対応してくださる。 何をどう進めるかについて、塾長がインタビューしてくださるので、希望を伝えることができ、またアドバイスもいただけた。最終的には先生にお任せしたいと思えた。

宿題について

宿題量は要望により増減していただける。先生によっては三日後までにやってきてと多くの問題を、だそらることもあったが、宿題をやるのはあたりまえというスタンスなので、やってきたかどうかの確認されることはなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

主に面談や授業の日程確認、受験間近には体調についての心配、渡したプリントの内容などを教えていただいた。

保護者との個人面談について

月に1回

現在の成績の共有、今後やる内容についての要望を聞かれ、こちらの希望と塾長のお勧め内容との擦り合わせ。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

やることを絞って、苦手割合分野は基礎のプリントからやろうとアドバイスいただいた。 また、長期休みは午前中を中心に自習室で過去問を解き、生活リズムを整えようとお話いただいた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

外と教室は大きなガラス一枚だけで仕切られているが、車通りが少ない道路沿いのため騒音は感じられない。 室内は冬は暖房が強く加湿器はない。

アクセス・周りの環境

駅に近く、夕方までは比較的静かな場所。 夜になると近隣の飲食店が開店するためにぎやか。

家庭でのサポート

あり

スケジュール管理 プリントのファイリング 問題を一緒に解いて、丸つけして教える モチベーションを保つための学校見学

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください