思学舎パーソナル 神立教室
回答日:2025年08月09日
総合的にとてもいい塾。 先生の...思学舎パーソナル 神立教室の生徒(しゃんぷー)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: しゃんぷー
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 茨城工業高等専門学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的にとてもいい塾。 先生の質も高く、授業のレベルが生徒によって異なるのもとてもいい。生徒に寄り添ってくれる先生ばかりで、どんな人が来てもこの塾を気にいると思う。 どんな人にでもおすすめできるとてもいい塾です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
生徒と先生の仲がいいところ、分からないところはすぐに先生に質問できるところ、そして勉強の効率のいいやり方について教えてくれる点は合っていると思う。 しかし宿題があまり多くないところ、強制的に塾に行かなくてああところはあまり合っていないかなと感じました
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
思学舎パーソナル 神立教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
-
茨城工業高等専門学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(志望校判定テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
66
(志望校判定テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テスト料
この塾に決めた理由
友達に強く勧められ体験に行ったところなんか成績上がりそうだなーと感じたから。また、自分の家からとても近いところにあったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
みんないい先生ばかりで、知識もある。 いろんな高校出身の先生がいる為いろんな高校の特徴を聞けるのがとてもありがたい。 また先生と生徒の仲もいいので気軽に質問 ができるのもgood あとは自分が行きたい高校出身の先生がいたのでその先生からテストの特徴だったりどんな人が合格するのかをよく聞けた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
先生1人、生徒2人で授業が行われている。 授業1コマにつき80分授業 基本的に授業がはじまったらまず問題を解き始めて、終わったらマル付けアンド先生の解説 すぐに解説してくれるので分からない時の モヤモヤ感がないのもポイント
テキスト・教材について
テキストは決まってない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のレベル的には個別なのでその人に合わせたレベルで授業をしてくれる。 このテキストをやれというのがほとんど決まっておらず、自分がやりたいテキスト、教科をやることができる また自習をしている時も先生が話しかけてきてくれるので分からないとこをすぐに分かるに変えることができる
定期テストについて
程よい難易度
宿題について
先生によって多少の差はあるが基本は少なめ。 宿題を多くしてほしいと言えば多くなるし少なくしてほしいと言えば少なくなる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
子供の成績の上がり方ややる気などを詳しく教えてくれる。 また家での学習を促進させるコツややる気の出させ方も教えてくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まず成績不振の理由を考えてくれる(勉強不足、効率が悪いなど) そして次のテストでの目標を決め、それに向けてどのような勉強をすればいいのか教えてくれてる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
中は広め
アクセス・周りの環境
アクセスはあまり良くない