日能研プラネットのユリウス 成城学園前教室

塾の総合評価:

4.2

(57)

日能研プラネットのユリウスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月04日

子供が通ったユリウスは教室の責...日能研プラネットのユリウス 成城学園前教室の保護者(あっくん)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: あっくん
  • 通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 中央大学附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供が通ったユリウスは教室の責任者が素晴らしかったので、塾自体が最高とは言い切れない。息子を担当した責任者の方であればみなさんに是非おすすめしたいレベルです。 志望校選びと対策の提案が秀逸だった。 講師選び本人の気質を理解頂き最適な提案を頂けました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点 褒められて伸びるタイプなので、個別に教えて頂き良い点を褒めてのばして頂いた。 苦手分野も本人のスピードに合わせて教えて頂いたのとやるべき分野の優先順位を提案頂いた事が合っていました。 合っていない点は特に無し

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・経営者)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 日能研プラネットのユリウス 成城学園前教室
通塾期間: 2019年4月〜2021年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (日能研全国テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (日能研全国テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

詳しく把握していません

この塾に決めた理由

教室責任者が受験に詳しく、信頼出来た。 志望校の相談もしっかり出来た 勉強のスケジュールや対策をしっかりかんがえてくれて、とても良い講師を付けてくれた

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても良い講師をつけて頂いた 大学生だが受験経験者なので説得力ある指導が出来る講師だったので本人の納得度も高く、成績を伸ばして頂いた。 苦手分野をわかりやすく、丁寧に指導して頂き多少克服出来た。 自習時間に質問に応えて頂ける時もあり、とても役に立っていました。 メイン以外の講師の方適切に対応頂きました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習室利用時に手が空いていれば対応して頂いた

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別なので丁寧に見て頂いた。 本人のやる気を引き出して頂き勉強の習慣付けもして頂いた。 宿題も適切に出して頂いた。 得意分野は褒めてもらう事でさらに伸びた。 自習や宿題のモチベーションを上手く上げて頂き、本人も頑張ることできました。

テキスト・教材について

日能研のものと過去問集

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別なのでしっかり対策して頂いた 過去問対策が充実していて志望校選定や受験スケジュールの相談も出来、とても助かった。 苦手分野の克服と得意分野を伸ばすカリキュラムを組んで頂いた。 適切分量と過去問対策が充実しており、直前対策はとても役に立ったと思われます。

宿題について

適切な分量と範囲で苦手範囲の克服を出来るように出して頂いた。 苦手分野の優先順位を付けて頂いた事も効率よく成績を伸ばす事が出来た一因だと思われます。 本人のやる気が出る適切な分量だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子や今後の対応についての細かな報告 本人の気持ちやモチベーションについてもしっかり共有して頂き、家庭でのサポートの参考にさせて頂いた。

保護者との個人面談について

週に1回

勉強の進度と今後の予定。 志望校選定についてのアドバイスや向き不向きの相談。 志望校への具体的な対策案の提案。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手科目について、やるべき分野の優先順位を付けて頂き、一歩一歩克服していく事をアドバイス頂きました。 宿題の分量コントロールもしっかりやって頂きました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備は普通

アクセス・周りの環境

自宅から近い

家庭でのサポート

あり

勉強の進度の管理 志望校の相談 志望校の対策の重要性の説明 モチベーションの維持に気をつけていた

併塾について

あり (集団塾 )

元々は集団塾で個別指導と弊塾して最後は個別指導のみに変更しました。

日能研プラネットのユリウス 成城学園前教室の口コミ一覧ページを見る

日能研プラネットのユリウスの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください