1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 泉佐野市
  4. 泉佐野駅
  5. 個別指導まなび 泉佐野教室
  6. 個別指導まなび 泉佐野教室の口コミ・評判一覧
  7. うちの子供には、個別指導で若い...個別指導まなび 泉佐野教室の保護者(母親)の口コミ

個別指導まなび 泉佐野教室

塾の総合評価:

3.5

(184)

個別指導まなびの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年04月18日

うちの子供には、個別指導で若い...個別指導まなび 泉佐野教室の保護者(母親)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年9月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 近畿大学附属和歌山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うちの子供には、個別指導で若い先生が多いこの塾はとても合っていたと思いますが、そもそもこの塾が志望校に掲げている高校があまり偏差値の高い高校ではないので、難関公立高校を目指している子供や、大学生のアルバイトの先生ではなくプロの先生に教えてもらいたいという人には合っていないと思うので。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導の塾だったので、子供の希望通りの授業内容、教材、ペースで授業をしてもらえていました。 うちの子供は私立高校専願だったので、その学校の過去問を使用してもらい何度も解いたことが合格に繋がったと思うのでうちの子供には合っていたと思います。 大学生の若い先生が多くて、子供が話しやすかったことも良かったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・自営業)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導まなび 泉佐野教室
通塾期間: 2022年9月〜2023年1月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (五木模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (五木模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料とテキスト代、最後の冬休みのみ冬季講習を受けた料金

この塾に決めた理由

自宅から近かったので子供が自分で通えることと、個別指導だったこと、いとこが通っていて良かったと聞いたことが決めた理由です

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のアルバイトの先生が多かったと思います。 子供と年齢が近いので、子供にとっては話しやすく楽しく授業を受けていました。 プロの講師ではないので、先生もわからない問題があったこともありましたが、次の週には調べて教えてもらっていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

うちの子供は自習室によく通っていて、わからないところは先生に教えてもらえていました。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導の塾だったので、先生1人に生徒2人での授業でした。 生徒それぞれのレベルや希望に応じた授業をしてもらっていました。 大学生の先生が多く、子供と年齢が近いので話しやすく授業も楽しかったみたいです。 うちの子供は志望校の過去問を宿題に出してもらい、わからない問題や間違えた問題を授業で教えてもらっていました。

テキスト・教材について

高校受験のために通っていた塾なので、志望校の過去問を授業で使用してもらっていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導の塾だったので、カリキュラムも、生徒本人のレベル、希望に合わせたカリキュラムで授業を進めてもらっていました。 うちの子供は、私立高校専願だったので、志望校を決めてからは、その学校の過去問を授業で使用してもらい、宿題も出してもらっていました。

宿題について

うちの子供は志望校の過去問を宿題に出してもらっていました。 適切な量だったと思います。 わからない問題や間違えた問題を授業で教えてもらっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業が終わるとその日のうちに授業の内容を塾専用アプリを通じて連絡してくれていました。 あとは懇談の連絡や、毎月の授業料などの連絡がありました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の勉強の進み具合や、勉強に対する姿勢、レベル、志望校の話をしました。 志望校が決まってからは、合格のためにしないといけないこと、進め方などの話です。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾に通っている間に成績不振になったことがないのでアドバイスをもらったことはないです。 志望校に合格するためのアドバイスはしてもらっていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

そんなに広くはなかったと思いますが、特に問題はなかったと思います。

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通える距離にある塾だったのでアクセスは良かったです。 小学校の隣にあったので、治安も良かったと思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導まなび 泉佐野教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導まなびの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください