1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 宇都宮市
  4. 岡本駅
  5. 個別指導のone塾 岡本校
  6. 個別指導のone塾 岡本校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導のone塾 岡本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年07月から週5日以上通塾】(110647)

個別指導のone塾 岡本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(97)

個別指導のone塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月06日

個別指導のone塾 岡本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年07月から週5日以上通塾】(110647)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年7月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 栃木県立宇都宮北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私は勉強嫌いでしたが先生が私のモチベーションを上げるために創意工夫をしてくださったり先生にわからないところをすぐに聞くことができる環境、友達と励ましあいながら勉強することができる環境がとてもよく感じました。塾に通うにつれ、塾に行くことが少しずつ楽しくなっていくように感じました。それは先生方がとても良い環境を作ってくださってるおかげだと感じました。そのため私はこの塾がとても好きですしまた通いたいと感じます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は集団でやるのが苦手だったため個別にやることで勉強により集中することができました。また、講師が1人ということで先生が変わらないため親しみやすかったです。特に先生が私の話を心身に聞いてくださったり、優しく教えてくださるところからとても自分にあっているなと思いました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導のone塾 岡本校
通塾期間: 2023年7月〜2024年12月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間の授業料

この塾に決めた理由

自宅から通いやすい 自分の苦手なものに集中できる 集団ではなく個別のため先生に聞きやすい 先生が親しみやすく、勉強がはかどりそうだった

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

校舎1つにつき1人の講師 1人1人に対し熱心にご指導してくださり、面白く親しみやすかったです また、間違えた所を否定するのではなくどう間違えてしまったのか一緒に考えてくださりとても楽しく勉強することができる講師でした

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒からの質問をすぐに答えてくださったり心身に聞いてくださった 紙やホワイトボードにも書いてくださるため理解しやすかった

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生がつきっきりではないですがその分自分はどれをしたら良いのか何をすべきなのか自分で考え行動することができました。 また先生が周囲の様子を見ながら声をかけてくださるため質問しやすい雰囲気でした。 たまにタブレットを使った授業などをしたらして勉強を楽しくすることができました

テキスト・教材について

問題ごとにレベル別されてるため自分の苦手なところだけできるため効率よく勉強することができました

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

先生が小学校から高校までと広い範囲で教えることができるため、受験が終わっても塾に続けやすかったです。また、広い年齢とも関わることができたため、中学校や高校がどんなことをしているのかを知ることができました。

定期テストについて

私は小テストなどを受けていませんが周囲がやっているのをみて、自分ができないところが可視化されるためそこだけに勉強することができたり、友達や先生と競争してやることで闘争心がやどりより勉強に集中できるように感じました

宿題について

私は宿題をしていませんが周囲がやっているのをみて、自分ができる量を先生が考えてくださるため、無理なくすることができると感じました。また、宿題をすることによって苦手を減らすことができると思いました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

生徒が塾に行っているかどうか、時間、宿題をしているかどうかの確認、また個人面談、生徒の相談など様々な内容

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

模試や通知表をてらし合わせながら生徒の成績の確認、家や学校、塾での様子など また、成績が上がるための工夫など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

先生側から話しかけ相談してくださったり、今していることから成績を上げるためにどうしたら良いのか一緒に考えてくださったりと生徒が話しやすい環境を作ってくれました。また、苦手な教科をきちんとと指摘してくださるため自分がしないといけないことを理解しやすかったです

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

室内温度は周囲の人に合わせて調整してくれました。また衛生面でも綺麗でした

アクセス・周りの環境

周囲共に勉強熱心で協力し励まし合っており、また先生とも親しみやすい環境でした

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください