ena新宿セミナー 新宿校の口コミ・評判
回答日:2023年09月26日
ena新宿セミナー 新宿校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週4日通塾】(30963)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 新宿区立牛込第二中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
なんと言ってもここの塾の特徴は、先生方の雰囲気です!!若い先生から、年配の先生がいるのですが、若い先生は生徒と友達感覚で勉強をしています.また年配の先生方は、授業が終わったあと、人生相談をやっているようです.学校での悩み、家庭での悩みを解決してくれるそうです
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあってる点は、先生方、塾の子どもたち、雰囲気、値段などが挙げられます
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ena新宿セミナー 新宿校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(忘れた)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
100
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
先生方のお陰で、息子もどんどん成績が上がり、学校で追いついていけなかった授業が、塾で先生に教えてもらいとてもよくなりました!!!また塾ではかなり明るい雰囲気なので、良いです.また年配の先生もおられますので、人生相談もやっているようです
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の雰囲気ですが、ほとんどのお友達が、学校にいる子どもたちなので、どちらかと言うと学校の延長のような気がします.なのでみんな仲が良いです.また、授業に流れは先生によって多少異なりますが、どの先生方も毎度必死になって、子供達に教えていらっしゃいました
テキスト・教材について
テキストと教材ですが、学校に教科書と比べると少し先を言っているような感じです.なので学校の授業に遅れると言う事は、今までにはありません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、どちらかと言うと、学校に比べて、ハイレベルだとは思いますが、学校の授業より先をいってた事が逆に良かったかと思いました.とにかく学校の教科書に沿ったものでした.なので本人もやりやすかったかと思います
定期テストについて
定期テストは、定期的にやっているようです.定期的にやる事で、子どもたちに常に緊張感を与えつつ、成績も上がると言う、一石二鳥のやり方だと思います
宿題について
宿題は結構な量が結構あるかと思います.学校よりありますので、バランスの取れた宿題の出し方かと思います.
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
ほとんどの連絡は、メールでしておりますが、特に問題はみられません.時間がない時などは、電話での連絡がたまーにあります
保護者との個人面談について
週に1回
まず親たちだけで面接をし、そのあと本人を踏まえてやる形です。特に問題なければそのままですが問題があると、個別に呼ばれてわたしたちだけが、お話しすることもあります
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
部活が忙しく、一時期成績がどんどん落ちた時がありました.しかしその時に部活を少し休み、勉強に集中させてもらいました.部活の先生が理解してくれたのが、よかったよ思いました
アクセス・周りの環境
とてもよい