オンライン家庭教師WAM(ワム) オンライン校の口コミ・評判一覧
オンライン家庭教師WAM(ワム) オンライン校の総合評価
4.2
通っていた目的
- 中学受験 25%
- 高校受験 75%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
50%
4
25%
3
25%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
100%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 23 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月10日
オンライン家庭教師WAM(ワム) オンライン校 保護者 (その他) の口コミ
総合評価:
5
★5でもよいのですが、★4とさせて頂きました。オンライン個別指導型は先生との相性にも依りますし、また子供の質問力にも依ると思います。加えて、学費も比較的高めです。そのため、みんなに絶対にお勧めしたいとは言い切れませんが、本番まで時間がない方にはお薦めしたいと思います。
この塾に決めた理由
受験勉強開始から本番まで7カ月しかなかったため、個別指導塾を前提に塾を探した。オンライン個別指導の中から3社選び、子供と一緒に説明会に参加した。その中から子供が選んだ。
志望していた学校
江戸川女子中学校
講師陣の特徴
オンラインのため、場所に関わらず全国から一定レベル以上の先生が集まっていたと思います。先生は毎回固定ではなく違う先生となりますが、子供との相性が良い先生については事務局へ申し出ることで、以後の授業を優先的に担当して頂きました。
カリキュラムについて
個別指導のため、カリキュラムは目標校と子供の現状の学力とを考慮しながら、先生方に決めて頂きました。目標校の出題傾向を踏まえて、例えば、算数の特殊算の学習時間を少なくしたり、途中から英語の授業を追加して週4回にしたり等の個別調整をして頂きました。
保護者への連絡手段
LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
オンライン個別指導型のため、教室への通塾はしていません。
通塾中
回答日:2024年9月12日
オンライン家庭教師WAM(ワム) オンライン校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
先生の対応をいいし、オンラインで個別指導なので周りに遠慮なくわからない事も聞けて、それについてもしっかりとわかるまで教えてくれており、また、私生活での悩みも親には話せなくても先生が聞いてくれてその内容をしっかりと親にも共有してくれたので良かったです
この塾に決めた理由
ネットで調べて評価が良かったのと、息子の周りにも何人か受けてる人がおり、その人達の話を聞いたらみんな良いと言っており実際の成果も出てたので決めました
志望していた学校
市立函館高等学校 / 函館大学付属有斗高等学校
講師陣の特徴
息子の担当の先生は大学生だったのか、すごく話しやすいと言っておりました。また、先生の対応も良かったみたいで塾に行くまでは勉強等ほとんどしなかったのか、自分から率先して行うようになりわからないこともすぐに先生に聞いており、その都度しっかりと教えて貰っており大変喜んでました
カリキュラムについて
息子本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれて一つ一つの事がしっかりとできるようになってから次の工程に進むなどホントに生徒一人一人に合わせたようにして授業内容を組んでくれてたので親としても安心してまかせられました
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
オンラインなので家でできるのが大変いいです
通塾中
回答日:2023年10月24日
オンライン家庭教師WAM(ワム) オンライン校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
不登校や体調に不安がある子供にはすごく良いと思います。複数人の授業から個別指導も選べるし、自分に合ったペースで、納得いくまで質問しながら理解していけるのは素晴らしいことだと思います。教材や夏季冬期講習にも力を入れているので安心です。
この塾に決めた理由
起立性調節障害で体調不良があるので、通塾が困難だった。オンライン家庭教師は多少の不調でも自宅で授業を受けられるので安心。
志望していた学校
福岡県立苅田工業高等学校 / 福岡県立京都高等学校 / 慶成高等学校
講師陣の特徴
大学生や講師経験者も多数いるようです。オンライン指導するにあたり、数ヶ月の講習を受け、その後やっと講師として授業を受け持つと説明がありました。 講師と合わなければ、何度でもチェンジして頂けるので、自分が理解しやすい説明の仕方をしてくれる講師の方を選べます。
カリキュラムについて
専用のテキストを用いたコースと、現在学校で使用している教科書を使って学ぶコースが選べます。専用のテキストは、教科書の要点を最小限にまとめたような作りになっていて、要点がわかりやすいです。 応用や過去問なども含まれていたり、講師からテキスト以外で問題を出されたりするようなので、個人にあったレベルで問題を解いていきます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅での授業のたむ、パソコンやタブレット、スマートフォンがあれば授業が受けられるから、準備するものが少なくて良い。
通塾中
回答日:2023年6月20日
オンライン家庭教師WAM(ワム) オンライン校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
毎回講師が変わるので、人と話すのが苦手な子供は向いていないように思います。 不登校や体調に不安がある子には、多少融通がきいて良いと思います。 パソコンやタブレットやヘッドセットなど、しっかり揃っている家庭にはおすすめです。
この塾に決めた理由
コスパと講師の信頼性
志望していた学校
福岡県立苅田工業高等学校 / 福岡県立行橋高等学校 / 敬愛学園高等学校
講師陣の特徴
1教科につき複数の講師が対応、2、3人の講師で構成されていた。合わなければ納得がいくまで変えてもらうことが出来る。 講師は必要以上に喋らない方も、よくお話する方もいたようです。数ヶ月の講習を受けた後に講師として授業が出来るようになると聞きました。
カリキュラムについて
現在の学校の授業の予習復習をやっていくか、プラス中1、中2の振り返りも一緒にやっていくか選べました。学校で使用している教科書をもとに教材を用意してくれているので、特に難しいということはなかったようですが、講師によって進み方に大きな差があったようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
オンラインなので心配する必要がなかった
この教室の口コミは以上です。
※以下はオンライン家庭教師WAM(ワム)全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年2月10日
オンライン家庭教師WAM(ワム) 保護者 (その他) の口コミ
総合評価:
5
★5でもよいのですが、★4とさせて頂きました。オンライン個別指導型は先生との相性にも依りますし、また子供の質問力にも依ると思います。加えて、学費も比較的高めです。そのため、みんなに絶対にお勧めしたいとは言い切れませんが、本番まで時間がない方にはお薦めしたいと思います。
この塾に決めた理由
受験勉強開始から本番まで7カ月しかなかったため、個別指導塾を前提に塾を探した。オンライン個別指導の中から3社選び、子供と一緒に説明会に参加した。その中から子供が選んだ。
志望していた学校
江戸川女子中学校
講師陣の特徴
オンラインのため、場所に関わらず全国から一定レベル以上の先生が集まっていたと思います。先生は毎回固定ではなく違う先生となりますが、子供との相性が良い先生については事務局へ申し出ることで、以後の授業を優先的に担当して頂きました。
カリキュラムについて
個別指導のため、カリキュラムは目標校と子供の現状の学力とを考慮しながら、先生方に決めて頂きました。目標校の出題傾向を踏まえて、例えば、算数の特殊算の学習時間を少なくしたり、途中から英語の授業を追加して週4回にしたり等の個別調整をして頂きました。
保護者への連絡手段
LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
オンライン個別指導型のため、教室への通塾はしていません。
通塾中
回答日:2024年9月12日
オンライン家庭教師WAM(ワム) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
先生の対応をいいし、オンラインで個別指導なので周りに遠慮なくわからない事も聞けて、それについてもしっかりとわかるまで教えてくれており、また、私生活での悩みも親には話せなくても先生が聞いてくれてその内容をしっかりと親にも共有してくれたので良かったです
この塾に決めた理由
ネットで調べて評価が良かったのと、息子の周りにも何人か受けてる人がおり、その人達の話を聞いたらみんな良いと言っており実際の成果も出てたので決めました
志望していた学校
市立函館高等学校 / 函館大学付属有斗高等学校
講師陣の特徴
息子の担当の先生は大学生だったのか、すごく話しやすいと言っておりました。また、先生の対応も良かったみたいで塾に行くまでは勉強等ほとんどしなかったのか、自分から率先して行うようになりわからないこともすぐに先生に聞いており、その都度しっかりと教えて貰っており大変喜んでました
カリキュラムについて
息子本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれて一つ一つの事がしっかりとできるようになってから次の工程に進むなどホントに生徒一人一人に合わせたようにして授業内容を組んでくれてたので親としても安心してまかせられました
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
オンラインなので家でできるのが大変いいです
通塾中
回答日:2023年10月24日
オンライン家庭教師WAM(ワム) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
不登校や体調に不安がある子供にはすごく良いと思います。複数人の授業から個別指導も選べるし、自分に合ったペースで、納得いくまで質問しながら理解していけるのは素晴らしいことだと思います。教材や夏季冬期講習にも力を入れているので安心です。
この塾に決めた理由
起立性調節障害で体調不良があるので、通塾が困難だった。オンライン家庭教師は多少の不調でも自宅で授業を受けられるので安心。
志望していた学校
福岡県立苅田工業高等学校 / 福岡県立京都高等学校 / 慶成高等学校
講師陣の特徴
大学生や講師経験者も多数いるようです。オンライン指導するにあたり、数ヶ月の講習を受け、その後やっと講師として授業を受け持つと説明がありました。 講師と合わなければ、何度でもチェンジして頂けるので、自分が理解しやすい説明の仕方をしてくれる講師の方を選べます。
カリキュラムについて
専用のテキストを用いたコースと、現在学校で使用している教科書を使って学ぶコースが選べます。専用のテキストは、教科書の要点を最小限にまとめたような作りになっていて、要点がわかりやすいです。 応用や過去問なども含まれていたり、講師からテキスト以外で問題を出されたりするようなので、個人にあったレベルで問題を解いていきます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅での授業のたむ、パソコンやタブレット、スマートフォンがあれば授業が受けられるから、準備するものが少なくて良い。
通塾中
回答日:2023年6月20日
オンライン家庭教師WAM(ワム) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
毎回講師が変わるので、人と話すのが苦手な子供は向いていないように思います。 不登校や体調に不安がある子には、多少融通がきいて良いと思います。 パソコンやタブレットやヘッドセットなど、しっかり揃っている家庭にはおすすめです。
この塾に決めた理由
コスパと講師の信頼性
志望していた学校
福岡県立苅田工業高等学校 / 福岡県立行橋高等学校 / 敬愛学園高等学校
講師陣の特徴
1教科につき複数の講師が対応、2、3人の講師で構成されていた。合わなければ納得がいくまで変えてもらうことが出来る。 講師は必要以上に喋らない方も、よくお話する方もいたようです。数ヶ月の講習を受けた後に講師として授業が出来るようになると聞きました。
カリキュラムについて
現在の学校の授業の予習復習をやっていくか、プラス中1、中2の振り返りも一緒にやっていくか選べました。学校で使用している教科書をもとに教材を用意してくれているので、特に難しいということはなかったようですが、講師によって進み方に大きな差があったようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
オンラインなので心配する必要がなかった