個個塾グループ 個個塾 椥辻教室
回答日:2025年07月06日
塾の雰囲気は全体的にあまり良く...個個塾グループ 個個塾 椥辻教室の生徒(r)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: r
- 通塾期間: 2022年7月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 京都明徳高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の雰囲気は全体的にあまり良くなく、教室内が少しガヤガヤしすぎて集中しにくいと感じました。また、講師の多くが若い方で、親しみやすい先生もいれば、話しにくいと感じる先生もいて、自分に合う合わないがはっきり分かれました。これらの点が総合的な評価に影響しました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私は人見知りな性格なので、集団授業よりも個別指導の塾が自分に合っていました。個別指導では、自分のペースで質問しやすく、講師ともじっくり話せるため、理解が深まりやすかったです。周りの目を気にせず集中できたことで、苦手な部分も克服しやすく、勉強に対する不安も減りました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個個塾グループ 個個塾 椥辻教室
通塾期間:
2022年7月〜2025年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(V模試)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(V模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾の講師には、質問しやすく親身に対応してくれる話しやすい先生もいれば、少し緊張してしまい話しかけづらい先生もいました。特に、丁寧に説明してくれる先生には自然と相談しやすくなり、苦手な部分を克服する助けになりました。講師との相性も学習意欲に大きく関わると感じました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の授業は、まず前回の課題の確認を行ってから新しい内容に入る形式でした。復習ができる点は良かったですが、教室の雰囲気は少しザワザワしており、集中しにくいと感じる場面もありました。もう少し静かで落ち着いた環境であれば、より学びやすかったと思います。
テキスト・教材について
フォレスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、基礎から応用までバランスよく構成されていて、特に難しすぎることもなく、自分にとってちょうどよいレベルでした。無理なく取り組める内容だったため、理解を深めながら着実に力をつけることができ、安心して勉強を進められました。
宿題について
塾の宿題は、その日の授業で扱った範囲が中心で、復習としてしっかり取り組む内容でした。それを丸つけしていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者への連絡内容は、イベントのお知らせや、内容、面談の申し込みと、日程を決める連絡が主な連絡でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が伸び悩んだとき、面談で原因や学習方法の改善点について先生とじっくり話し合い、具体的な対策を立てました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
机の間に仕切りがあった
アクセス・周りの環境
建物が多い