1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. 高田馬場駅
  5. 栄光の個別ビザビ 高田馬場校
  6. 栄光の個別ビザビ 高田馬場校の口コミ・評判一覧
  7. 栄光の個別ビザビ 高田馬場校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(108265)

栄光の個別ビザビ 高田馬場校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(558)

栄光の個別ビザビの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月17日

栄光の個別ビザビ 高田馬場校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(108265)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 立教女学院高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別なので当然ながら費用は高い。しかし子供に合わせてしっかり教えてくれるのと、講師が多いので普段の講師が都合が悪いときも臨時の講師がいて穴が空かないようになっているのは助かる。しかし講師が優しくので思った程には結果に繋がっていない気がする

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

内部進学を基本とした受験なので集団授業ではなく個別にしたのが合っていた。学校のテストも難しいので家で自分で勉強するのが難しく学校に合わせて教えられる講師が居たのがよかった。また学校帰りでも家からも通いやすいのが良かった

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 栄光の個別ビザビ 高田馬場校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 長期休み講習 設備維持費

この塾に決めた理由

駅から近く学校帰りに通いやすい場所だったので。それと私立の学校で教科書が特殊だったのでそれを教えてくれる塾だったため

講師・授業の質

講師陣の特徴

大手なだけあって講師の人数が多い。特殊な教科書でも教えられる講師は割と多くいて、子供との相性も考えながら講師を選んでくれた。単独してくれた講師は優しく教えてくれるので子供も聞きやすく、嫌がらずに塾に通うようになっている

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内でわからないことを聞く

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので1対1で行っている。学校の授業の復習がメインなので子供が学校の問題集を解きつつわからないことを聞いたりしている。講師が優しいのでかなり聞きやすい雰囲気にはなっているようだが、子供が本当に理解しているかは不明

テキスト・教材について

塾でテキストは用意されず、基本的には学校の教科書を使っている。私立の2期制なので勉強する範囲が長く、他の学校とは違う進め方なので定期テストに向けて授業でやったことの復習やわからないことの質疑応答などを行って授業をすすめている

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは個別なので子供の都合に合わせて考えてくれる。基本的には1教科につき週1回でこちらの要望に合わせてすすめてくれる。学校の教科書や問題集を使い、授業の補習や予習、定期テスト前の追い込みや終わった後の見直しなどをやってくれる

宿題について

基本的に宿題は出されない様子。家で勉強している様子は見られないし、面談でもそのような話にはならない。なので少しは宿題を出して欲しいと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

普段は塾からの連絡はなく、講師の都合が悪く授業の日程を変えたり、たまに行う個別面談の日程調整の連絡が主になっている

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

面談は長期休みの前に行うことが多い。基本的には定期テストの結果をもとに面談を行いこの先の授業の進め方を講師とすり合わせする。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾で勉強している時は理解して問題を解けたりしているがテストだとなかなか解けないことが多く、これには講師も手を焼いている。アドバイスしてくれているがなかなか結果につながらない

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

大手なだけあって設備はかなり整っていて良い環境だと思う

アクセス・周りの環境

駅から近く、塾までの道も明るく子供が安心して通える環境だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください