栄光の個別ビザビ 栃木中央校
回答日:2025年07月03日
少しの面接で子供の性格までを考...栄光の個別ビザビ 栃木中央校の保護者(レオ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: レオ
- 通塾期間: 2019年7月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 栃木県立栃木農業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
少しの面接で子供の性格までを考えて先生をあててくれました。それがわかったのは時間が経ってからですが、子供の性格を受け入れて受験までお願いできると親が安心できました。最終的に受験校は相談なしで変更して申し込みしていまいましたが柔軟に対応してくれた
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団ではわからない事がわからないと言える子供ではなかったので個別を選びました。途中から少人数の集団授業にもなりましたが少し安くなったし塾自体に慣れてきた頃だったので問題ありませんでした。やはり値段は集団の塾よりはかかりますが追加なしでの講習もありました
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光の個別ビザビ 栃木中央校
通塾期間:
2019年7月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(下野模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、長期休業の講習
この塾に決めた理由
塾長との面会で塾の方針に子供があいそうだと感じたため 駅から近く送迎が無理でも公共交通機関で通えそうだから
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長さんが子供の性格を考えて先生をつけてくれそれがマッチしていて感心しました。先生が変更になる事もありましたが引き継ぎがよいのか子供も戸惑うことがなく通えました。大学生の先生が主だったようですが不満はありません
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業外でもいろんな先生が対応してくれたようです
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で先生一人で生徒二人みていた 先生が子供の性格を把握していて嫌がることなく通っていた 時間は色々選択出来た プリントをやっていたようです。 作文等の特別講習もありました。 途中から少人数の集団授業に変わりましたが受験対策のためか塾の都合かは覚えてませんが説明はありました
テキスト・教材について
プリントがあった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験対策の別授業もあった。内容はあまり覚えてませんが個別なので子供のペースに合わせてくれていた気がします。途中から変更にはなりましたが特別不満はありません。別に受験対策で面接の練習や講義をやってくれました
定期テストについて
たぶんあった
宿題について
だいぶ昔のことなので覚えてませんが、特別講習ではあったような気がします。作文等の宿題をやっていた記憶はあります
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業態度や受験志望校、事務連絡等必要なことで連絡がありました。何かあればコチラから連絡して直ぐに対応してくれた
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校や受験対策のすすめかた、滑り止めの受験校や相談にもその先を見据えて考えてくれました。子供なしで面談もありましたが、子供がいると話せない事もあったのでそれはよかったです
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストの進め方や力の入れ方を丁寧に分析して子供に合った方法を考えて提案してくれた。特別成績が落ちてはいませんが急遽特色選抜試験を受ける事にしてもその対応を考えてくれました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
コロナ禍だったが少人数制なので安心だった
アクセス・周りの環境
駐車場 も近くにありよかった