栄光の個別ビザビ 三軒茶屋校
回答日:2025年09月03日
こちらの我儘な曜日設定などに、...栄光の個別ビザビ 三軒茶屋校の保護者(ナタリ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ナタリ
- 通塾期間: 2017年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 日出学園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
こちらの我儘な曜日設定などに、対応してくださりました。大変、良い塾だと思います。講師の方々も大変良く教えていただけました。習い事や毎日スポーツに明け暮れていても、それに合わせてシフトを組んでいただけました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人と塾と講師の方々との相性がとても良かったと思います。また、塾の方でも、曜日が限られていたので、気を使ってくださいました。スポーツは休みがないので、土曜日がメインになりました。特に合っていない点はこたらからはありませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光の個別ビザビ 三軒茶屋校
通塾期間:
2017年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
75
(東進)
卒塾時の成績/偏差値:
75
(東進)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代 個別指導代 時間や曜日の都合良く合わせてくれた。
この塾に決めた理由
スポーツをしていたので、空き時間にかよわさてもらっていた。なかなか空き時間がなくて、月曜日に、2コマや土曜日に2コマとか取っていました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
子どもが自ら通いたがった。それほど分かりやすく説明していたのではないかと思う。できる限り宿題を出さないでくださいました。家に帰ってもスポーツで疲れて宿題をできなかったからです。心遣いのある講師が多かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回、詳しく内容を知らせてくださいました。本当に感謝しておりました。本人からもよく塾の話を聞きました。塾へ行くと勉強しやすい状況になるようでした。スポーツをしておりましたが、塾の事は内緒にしていたようです。授業形式では、楽しみながらやっていました。
テキスト・教材について
教材費などは負担になりませんでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
本人の程度に合わせた内容の勉強をしていたのではないかと思います。テキストも、ほとんどがプリントでした。本人がやる気を出すことから始めてとても良かったです。成績は月毎ごとに上がっていきました。プリントを毎回用意していただきました。ありがとうございます。本人のやる気が下がらないのが良かったです。
宿題について
スポーツをしていたので宿題はありませんでした。スポーツで疲れて宿題ができない状態でした。早目に塾へ行き勉強しやすい状況でやっていたようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
本人の勉強への取り組み方なとや、その日にやった事などを丁寧にご説明していただけました。主にお電話でお知らせしてくださりました。ありがとうございます。
保護者との個人面談について
月に1回
志望校が決まっていたので、そちらに向けての勉強と、日々の学校での勉強としておりました。とても良かったです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
不振な時は特になかったと思います。塾側からの、指摘も特にありませんでした。プリントをしていて分からないところだけ教えていただけたみたいです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅からの近さや家からの近さに適していた。防音対策がしっかりとしていた。設備も綺麗で、無駄がなかった。
アクセス・周りの環境
家から近いとても良かった。本人の意志で通うようになって、曜日などのことは後から相談にのっていただきました。