お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 船橋市
  4. 北習志野駅
  5. 栄光の個別ビザビ 北習志野校
  6. 栄光の個別ビザビ 北習志野校の口コミ・評判一覧
  7. 栄光の個別ビザビ 北習志野校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週1日通塾】(59286)

栄光の個別ビザビ 北習志野校の口コミ・評判

栄光の個別ビザビの口コミ一覧に戻る

栄光の個別ビザビ 北習志野校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週1日通塾】(59286)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 千葉県立船橋古和釜高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

最寄駅に近い立地、落ち着いた教室の雰囲気、研修を積んだ講師、親身に対応してくれる社員さん。どれか突出したものがあるかといえばそうではないかもしれないが、バランスが良く安心して通わせられる塾だと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別授業は本人に合わせてくれるのでよい反面、受験のペースや受験教科すべて対応となると経費がかなりの額になる。 子どもと授業講師とのコミュニケーションはできているようだが、社員との関係性ができているのかいまひとつわからない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 栄光の個別ビザビ 北習志野校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (Sもぎ)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (Sもぎ)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月謝12ヶ月分 講習受講料3回分 教材費実費(1冊2000円前後) テスト費

この塾に決めた理由

駅から近く通塾の便がよく、体験時の対応がよかった。最初はグループ授業で考えたが本人希望で個別にしたものの、タイミングを見てグループに変える選択肢も残したかったから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別指導の場合、多くは大学生のアルバイト講師。教える力や社会的マナーについては本部あるいは現場教室で研修を受けているそうで、一定の水準にあると思う。 学生主体ということもあり、授業担当はまま変わることがある。臨時の場合もあれば、気がついたら変わっていたこともある(特段不満はない)。 場合によっては、社員やプロ講師が担当することもあるようだが、どのように講師配置されているかはわからない。概して真面目な方が多い印象。臨機応変さはなかなか期待しづらいが、社員の方がカバーしてくれることが多い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

教科のことを聞きたいときは受付に行き、手すきの先生がいれば教えてもらえる。対応できる先生がいないときもあるので、まめに聞きに行く必要がある

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導の場合、授業担当講師によって若干雰囲気は変わるが、流れは基本的に変わらない。 前回宿題の確認ののち、未定着の箇所があれば補い、なければ次の単元に進む。単元内の小項目について授業をしたら理解をはかるためテキストの問題を解く、理解できていないところを補う。授業→解く→補う、を繰り返し、時間になったら宿題を出す。

テキスト・教材について

新演習中2数学 教科書ワーク中2数学

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導のため、相談の上作ってくれる。原則塾準拠の教材を順々進めていくことが多い。季節講習などの場合、その期間限定のテキストや単元を実施もしてくれる。画一的なカリキュラムではないのでうちでは助かっている。 宿題未実施や未定着の場合、予定より遅れることがある。わからないまま進むよりはよいが、週の途中で進捗確認できればよいのにと思う(家庭学習の習慣づけを塾にお願いするかどうかは各家庭の意向によるだろう)

定期テストについて

単元確認テスト(カクプリ)教材準拠の小テストプリント 統一模試 総合問題で実力を測るもの

宿題について

家庭ごとの要望に応じて出される。多い場合テキスト5ページということもあるようだが、授業の進みがあまり早くないと量も出せないようなので、うちの場合は多くて2ページくらいだと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業内容については報告書を毎回書いてくれる。それ以外にも模試や面談などの案内を随時くれる。自宅での学習状況を聞く電話もかかってくる。ありがたい。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での学習状況、志望校選択、受講講座以外の教科の自宅学習での状況、通知表の結果、入試方式の説明、季節講習の案内、追加授業の提案など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自習に来る曜日などを決めてくれたりした。なかなか行きたがらない時には連絡もくれた。気持ちが向かないときでも嫌な顔せず授業のときに対応してくれた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

小中学生向けの木の風合いの机と椅子、教室内の照明は勉強するのに適した明るさ。 手指消毒用スプレーボトルもある。雑居ビル4Fのため、電車の音は気にならない。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩1分、駅直通の通路もある。

家庭でのサポート

あり

日割りで宿題を出してくれるが、その通りにできるかどうかをサポートしないと授業を受けるだけでわかった気になり塾依存が強くなるので、自宅学習については声掛け以上の声掛け以上のことをしている。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください