勉強への集中力を高めたい
個別指導ニスコパーソナルの授業は、1回60分。
60分の授業の中でも数回休憩時間を設けているので、短い時間で集中力を保つ訓練をしながら授業を受けることができます。
また、授業では生徒一人ひとりが成功体験を積み重ねていくことを重視しており、授業内容をしっかりと理解できるよう授業を進めてくれることが特長です。
「わかった」「できた」という成功体験を多く経験することで、勉強への集中力を高めながら学習を進めていくことができます。
対象学年
授業形式
個別指導ニスコパーソナルの授業は、1回60分。
60分の授業の中でも数回休憩時間を設けているので、短い時間で集中力を保つ訓練をしながら授業を受けることができます。
また、授業では生徒一人ひとりが成功体験を積み重ねていくことを重視しており、授業内容をしっかりと理解できるよう授業を進めてくれることが特長です。
「わかった」「できた」という成功体験を多く経験することで、勉強への集中力を高めながら学習を進めていくことができます。
個別指導ニスコパーソナルの中学生スタンダードコースは、週1回1コマから受講可能です。
忙しくなる中学生を対象に5教科の中から好きな教科を選べる体制を整えているので、自分の予定に合わせて通塾したいという生徒におすすめです。
また、コマ数だけではなく曜日や時間帯も都合に合わせて選択可能なので、部活や他の習い事で忙しい生徒でも無理なく通塾することができます。
個別指導ニスコパーソナルの高校生コースでは、英語と数学の個別指導を受けることができます。
各授業は高校の教育要領に準拠した内容で行われており、大学受験に向けて英語と数学の実力を伸ばしていくことが可能です。
また、苦手の度合いに合わせて週1〜3回の範囲で受講回数を選ぶこともできるので、自分自身の学力やキャパシティに応じた受講スタイルで通塾を続けることができます。
札幌市電山鼻線西線9条旭山公園通駅から徒歩6分
回答者数: 8人
回答日: 2025年01月10日
とても優しい。生徒にとても親身になって勉強を教えてくれたりアドバイスをくれる。笑顔がとてもすばらしい。話し方も引き込まれるような話し方。この先生になら任せられるととてもおもっていた。おとこのせんせいが多かった。
あり
わからない問題
4時間以上
わかりやすい。わからないところがあって質問したら優しく教えてくれる。とても素晴らしい。わかりやすい説明で理解が進む。いろいろな勉強方法や解き方を教えてくれてとても役に立っている。明るく面白い授業のときがある。笑わせてくれる。
いろいろ
回答日: 2023年02月14日
最初の面談の時からとても親身になってお話してくださり、とても好感が持てる感じでした。科目数や回数など、一番費用が少なくて済む形を提案してくれたりしたのも嬉しかったです。自習を自由にできてその際にも質問できるのもよかった
あり
授業や自習の際など
1〜2時間
個別の授業計画に沿って、模擬試験や本番の入試に向けてカリキュラムを組んでくれていました。また、授業科目以外にも問題集は5教科分もらえていたので、それに関する質問をすることもできていたようです。子どもも安心して通っていました
かなり前のことなのでわからない
回答日: 2023年05月23日
どのくらいの経験がある人なのかはわからないですが、初回の面談の段階からとても親身になって相談に乗ってくれました。習い事もあったので、それとの両立だったり曜日や時間なども柔軟に対応してくれてのでとてもありがたかったです
あり
自習室を利用しているときに質問もできたようです
1〜2時間
子どもから特に聴いていないので、どのような感じで授業が行われていたのかはわかりません。個別指導だったので、子どものペースや理解度に合わせてくれてのかなと思っています。何となくですが、楽しく通っていたように思います
忘れました
回答日: 2023年09月09日
とても親身になって指導をしてくれていたようです。理数系の科目が苦手で塾に通う前はかなり点数も低かったのですが、みるみるうちに問題が解けるようになり、入試が近づく中で自信を深めることができたように感じています。
あり
自習を自由にできて、その際に質問することもできたようです
2〜3時間
子供に任せていたので詳しいところまでは正直なところよくわかっていません。自分で問題集を解いてわからなかったところを教えてもらうような感じなのではないかと想像しています。また自習を自由にできてその際に質問もできるのも魅力ですね。
名前などは覚えていません
回答日: 2023年10月07日
まず入塾の段階で、とても親身になって科目や回数、費用のことについてたくさんアドバイスをしてくださり、とてもありがたかったです 授業では苦手科目を中心に、5教科満遍なく指導していただき、無事志望校に合格できました
あり
自習を自由にできて、空いている先生には自由に質問もできたようです
1〜2時間
個別指導なので、子供のペースに合わせてていねいに指導してくれたようです やや人見知りをする子どもなのですが、話しかけやすい雰囲気をつくるのが上手だったようで、安心して通うことができていたように思います
5教科の受験対策用の総合問題集
回答日: 2023年12月12日
最初の面談からとても親身になって相談に乗ってくれました。科目のこと、習い事との両立、費用のことなど、一番お金がかからずにかつ効率的だと思われる形を提案してくれて、とても信頼のできる塾だと思うことができたのでありがたかったです。
あり
自習室を自由に使えて、その際に質問もできたようです。
1〜2時間
個別指導なので、次の授業までに課題が出され、その確認とわからなかったところの解説、次の単元の演習などをしていたようです。自習室があって時間がある時に自由に使うことができて、その際に空いている講師の方に質問もできました。
受講科目としては数学と理科でしたが、5教科の総合問題集を購入しました
近い この口コミを全部見る
とにかく家から近く、通いやすいことと、マイペースな子どもなので個別指導が合っていると考えたのがりゆうです この口コミを全部見る
とにかく家から近く、習い事も忙しかったので通うのに便利であったことが第一条件で、またこだわりの強い子供なので個別指導が適していると考えたから この口コミを全部見る
とにかく家の近くにあり塾に通うのに安心かつ時間の短縮に便利だったのと、習い事との両立もあって個別指導の方が良かったから この口コミを全部見る
通塾中
生徒/高校3年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年07月10日
授業は自分のペースで進むのがとても良いです。自分の進みが遅いとその分問題数をこなせないのはまぁそういうものなのかなという感じです。自宅での取り組みに任される部分もあるので、自分自ら取り組める人にとっては良いんですけど、自分はサボりがちなのでちょっとそこは合わないのかな、とも思います。
通塾中
生徒/高校3年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年06月13日
昔は成績が良かったのですが、今は落ちてしまって必死で塾に通っている身で、当時追い上げて高校に合格したこともあり、親や学校の先生よりも進路についてそこまでキツく言われないのが非常に嬉しいです。合っていない点はそこまで思い浮かびませんでした。他に検討した塾よりも断然良かったです。
〒064-0921 札幌市中央区南21条西10‐2-6
〒060-0006 札幌市中央区北6条西17‐11-4
〒064-0919 札幌市中央区南19条西10丁目1-24 NビルV2F
〒064-0822 札幌市中央区北2条西27‐2-16
中学生 / 高校生
映像授業
札幌市電山鼻線西線14条駅から徒歩5分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
札幌市営地下鉄東西線大通駅から徒歩23分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
札幌市電山鼻線西線16条駅から徒歩6分