個別指導ニスコパーソナル 宮の沢教室の口コミ・評判一覧
個別指導ニスコパーソナル 宮の沢教室の総合評価
4.6
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 75%
- 大学受験 12%
- 内部進学 0%
- 補習 12%
総合評価
5
62%
4
37%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
62%
週3日
37%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 29 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年3月6日
個別指導ニスコパーソナル 宮の沢教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
授業内容や、先生の対応など悪い点がなくとても良かったと思う。何より、第一志望校に合格するサポートをしてくれたことや、受験や模試などへの応援をしてくれたりして、とても有り難かったし、色々なサポートが受験に役立ったと思う。
この塾に決めた理由
家や学校から近く、自分の学校の定期テストの対策などに向いていて、友人や知り合いにも通っている人が多く、評判が良かったから。
志望していた学校
市立札幌平岸高等学校 / 札幌龍谷学園高等学校
講師陣の特徴
若い先生からベテランの先生まで様々な年代の先生がいた。どの先生も話しかけやすく、授業もわかりやすかった。また、わからない問題を一緒に考えてくれる先生や質問をするとすぐに答えてくれる先生もいたり、毎時間小テストをして、わからないところを探してくれる先生もいた。
カリキュラムについて
学校の内容にあった学習内容をやってくれた。教科や、その教科数、通塾頻度などを全て自分で選べて自分のペースで通うことができた。普段の授業だけでなく。定期テスト前などは特別講習などもあり、苦手な部分を徹底的に勉強できた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近くてよかった。
回答日:2025年1月12日
個別指導ニスコパーソナル 宮の沢教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
先生、塾の雰囲気、宿題など全てにおいて過ごしやすく苦じゃない環境だった。プレッシャーがかかることなどもあまりなく、受験に対する不安やストレスも感じにくくよかった。塾の時間の希望も通りやすく、通いやすかったため。
この塾に決めた理由
高校受験に対する不安があり、勉強をする環境を作るため、塾への入塾を考え、同じクラスの友人が通っており、教えてもらったため。
志望していた学校
市立札幌平岸高等学校 / 札幌龍谷学園高等学校
講師陣の特徴
それぞれの先生が得意な科目を教えてくれるから、わからないところを完全に理解することができたし、その学年の学習でなくても前のところに戻って復習させてくれたりして、よかった。また、先生もある程度決まっているため、先生との仲が深まり話しやすくなったりした。一緒に考えてくれる先生などもいてとても環境がよかった。
カリキュラムについて
自分で教科を選択し、時間数も選択することができ、自分に合った学習ができた。特別講座等も自分で教科を選択でき、苦手な科目を重点的に勉強することができた。時間も自分で選択することができ、とてもよかったと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅からも近く、通いやすかった。わかりやすい場所にあり、よかった。
通塾中
回答日:2024年12月20日
個別指導ニスコパーソナル 宮の沢教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
個人的にはとても合っているため星4にしました。宿題は多く大変ですが、積極的に勉強に取り組める塾なので成績はちゃんと上がるのでまわりに追い付けないなとか思ってもしっかりカバーしてくれてよい塾だと思う。だが、やはり宿題は多く健康被害も出るため星4止まりかなと思う。
この塾に決めた理由
母にすすめられて、集団塾よりかは個別の塾に入って苦手な問題ををなるべく減らしたかったから。また、前通っていた塾は自分とはあわなかったから。
志望していた学校
小樽商科大学
講師陣の特徴
良い先生とあまり良くない先生の差が激しい。わかりやすい先生はとってもわかりやすい。質問しにくい先生もいるが話しかけてみると案外優しく答えてくれる先生が多い。また、先生が個人でテストをつくって実施してくれたり、自習に付き添ってくれたりと優しい先生が多いイメージです。
カリキュラムについて
個別なため先生にどんどん聞けるのがよいとおもう。また、自分の理解度に合わせて授業を進めるのでわからないところを減らすことが可能なので勉強が苦手な人にはあっているとおもう。受けたい先生を選択し受けることができ、講習の時は合わない先生にあたることもあるけれど、基本は自分に合ったわかりやすい先生を選択し授業をうけることができる。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
地下鉄宮の沢駅から近くアクセスはよい コンビニやマックなどが近くにあるため飲食しやすい
通塾中
回答日:2023年6月18日
個別指導ニスコパーソナル 宮の沢教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
宮の沢のニスコは他にないすごいやる気の出す技があるし、引き出しがたくさんある、悩んでいるお母さん達、うちはダメだと思わずまずはお試しのニスコに行かせてみれば息子が変わる、ぜったいに変わるあきらめるまえにいかせてみる
この塾に決めた理由
友達
志望していた学校
私立宮崎第一中学校 / 札幌市立琴似中学校 / 札幌日本大学中学校 / 札幌市立西野中学校
講師陣の特徴
とてもやる気を出させてくれる塾で今までやる気のなかった息子が机の前にいる。何を聞いたのか別人のように勉強をしていてとてもびっくりしている。謎の講師だと思います。ここの講師はあたりですみんながよろこぶじゅくです
カリキュラムについて
おさらいを中心に難しいならばなぜどうしてを見つけてくれるAIより人の方がわかりやすい気がします。これからどんどん進んでいき楽しんでできるどんどん進む自分に自信が出るやる気出る無駄な時間なし、すごいやり方がすばらしい
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近いけどトライは評判わるすぎた
回答日:2023年4月12日
個別指導ニスコパーソナル 宮の沢教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
マンツーをイメージしているようであればおすすめはしない。 成績が上がった事、本人に合っていたことで満足してはいるが、費用がかかりすぎる。 通常の塾の他講習、半期毎のテキスト代等は結構な出費になる。 それを考えると大満足とは言えない。
この塾に決めた理由
個別だったから
志望していた学校
北海道札幌稲雲高等学校 / 北海高等学校 / 北海学園札幌高等学校
講師陣の特徴
特別よくもなく悪くもないような気がする。 学生も多く、親としては高額の割には頼りないような気がしていた。 友達のように接する講師もいたようで、通っている子供には厳しすぎずにちょうどよかったようだ。 塾長は物腰柔らかく感じていたが、締める時は締めている方のようでした。
カリキュラムについて
学校の進度に合わせた授業。テスト前の特別講習などはしっかり行っていたように思う。 同じ学校の過去問も用意してくれて、テストの時には心強かった。 休日を使った計算テストや漢字テスト・単語テストなども定期的に行われており、苦手な事を克服できたように思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近
回答日:2024年12月13日
個別指導ニスコパーソナル 宮の沢教室 生徒 の口コミ
総合評価:
5
先生が親切で、定期テスト前や受験前は特に丁寧に授業をしてくれた。また、自分の希望に合わせた範囲を教えてくれたり、わからない問題を一緒に考えたりと、親身になって教えてくれた。また、歳の近い先生も多く、話しやすかった。また通うことも検討している。
志望していた学校
市立札幌平岸高等学校 / 札幌龍谷学園高等学校
回答日:2024年10月25日
個別指導ニスコパーソナル 宮の沢教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
地下鉄駅、バスターミナルから徒歩3分くらいで立地が良く、帰りが遅くなっても道路が明るいので安心だった。長期講習で飲み物や食事が必要な時もコンビニやスーパーが近いので、家で用意できなくても何とかなったから。また先生が本当に熱心で、自習室を利用してる時にも気にかけてくれたから。
志望していた学校
北海道札幌西高等学校 / 札幌光星高等学校 / 札幌第一高等学校
回答日:2024年9月27日
個別指導ニスコパーソナル 宮の沢教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子供は英語と数学の2コマの費用で通塾していたが、テスト前等にあっては、上記2教科以外の科目にあっても、過去問の提供、不明な点へのアドバイス等していただいた。また、通塾日以外の日や時間にも、自習室の利用を許可いただき利用していた。その際もアドバイスいただいていた。よって親身に対応いただいた記憶である。
志望していた学校
市立札幌新川高等学校 / 北海道札幌国際情報高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別指導ニスコパーソナル全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年9月3日
個別指導ニスコパーソナル 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
まだ入塾して間もないですが、子供の性格にあった塾ですし、講師の方も相性があい信頼できます。個人の学習進歩にあわせてカリキュラムを組んでくれるので効率的に学習できます。オーダーメイド教材もよくできていて苦手克服につながっています。子供に自学自習が定着したのも塾のおかげです。
この塾に決めた理由
自宅や学校からも近く、通いやすい立地にあります。友人の子供がこの塾の卒業生で、色々と評判を聞いていたからです。
志望していた学校
北海道札幌北高等学校 / 立命館慶祥高等学校
講師陣の特徴
ベテランの講師もいれば新人の講師もいるようです。特にベテランの講師の方は、受験のプロみたいな感じでとても信頼してます。教え方も受験の進め方も上手く、子供もとても信頼してます。新人の講師の方はまだ経験が浅いですがとても親身になってくれるようで子供たちに好かれているみたいです。
カリキュラムについて
個別学習なので個人によってカリキュラムは異なります。高校受験が目的なので志望校合格に向けたカリキュラムを組んでいただいてます。受験素人なのでベテラン講師の方にカリキュラムはお任せしました。入塾の際、偏差値も志望校に少し足りていなかったのでまず偏差値を上げるカリキュラムでお願いしました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
地下鉄駅から徒歩1分くらいです。下の階にはコンビニがあります。交番も横にありとても安心です。イオンも近くにあるので便利です。
回答日:2025年8月7日
個別指導ニスコパーソナル 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
私は結果的に成績が上がったので、おすすめしたいです。集団授業なのですぐに先生に質問がしたい人にはあまりおすすめできません。たくさんのテキスト、プリント、模試やテストがあっていろいろな問題に触れることができたので受験でも授業でやった考え方をすることができました。受験対策にはすごくいい塾だと思います。
この塾に決めた理由
家から近く、評判が良かったからです。自分は集団授業が向いていると思っていたので体験に行ったところ、先生たちはすごく優しくてわからないところがあってもゆっくり指導してくれました。そのため、安心して通うことができると思い、この塾に決めました。
志望していた学校
北海道札幌手稲高等学校 / 北海高等学校 / 北海道科学大学高等学校
講師陣の特徴
大学生はいないです。たまにバイトのような感じで授業の見学をしている大学生?を見ることがありますが、そのひとが授業をすることはありません。ベテランの先生ばかりで教え方も丁寧です。どの先生も面白いので授業がすごく楽しかったです。
カリキュラムについて
内容はレベルがすごく高いと感じていました。偏差値60以上の難関高を受験する生徒が多いため、ハイレベルな問題を多く取り扱います。ですが、基礎の問題もしっかり取り扱ってくれるので心配する必要はそこまでないと思います!
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
駅や学校も近いため通いやすいです。