個別指導ニスコパーソナル 東苗穂教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月19日
個別指導ニスコパーソナル 東苗穂教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年11月から週2日通塾】(108607)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年11月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 市立札幌平岸高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分にはあっていたが、欠席時の保護者への連絡がないのは少し不十分だと感じた。先生もとてもレベルの高い先生ではなく大学生の先生がとても多いため、先生の質や授業の高い質を求めるならばこの塾はお勧めできない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導だから自分に合った指導をしてくれたり、それぞれに合ったスピードや内容で進めてくれていたためとても合っていると感じた。集団塾のように授業形式で当てられることもないためそのような形式が苦手な人にはぴったりだと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導ニスコパーソナル 東苗穂教室
通塾期間:
2019年11月〜2024年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(道コン)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(道コン)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない。
この塾に決めた理由
家からも割と通いやすい距離にあり、もともと友人が通っていたこともあり、体験授業などをしてこの塾に決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の先生が多く、先生自身もわからない部分があるなど不十分なこともあった。講師は選択することができないため、わかりにくい先生が1年間担当するといったこともあると思う。態度の悪い先生などはいなく生徒のために一生懸命だったと感じた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学校の宿題等でもわからない部分を持っていけば教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1:3になどになるとあまり見てもらえないことがあった。あくまでも個人指導なので授業の進むスピードがはやすぎるといったことはなかった。授業形式はこれといって変わった点はなく、他の塾とも変わらないと思う。
テキスト・教材について
覚えていない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業の内容はひとりひとりに合ったレベルで進めてくれるため、苦手な部分はまず基礎からしっかり教えてくれるなど、無駄にハイレベルな問題を解くこともなくその点は良いと思う。特に特徴のあるカリキュラムはなかったかと思う。
宿題について
それぞれにあった量で出してくれていた。やっていなくても怒られたりしなく、緩いため、やらない生徒もいたと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾を無断で休んでも連絡が来ることがなかったので保護者は不安なのではと思っていた。忘れ物をした等の連絡はあったが、それ以外の連絡は特になかった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
模試の成績や学校の成績、今の現状の位置などの内容だと思う。身になっていたのかはわからないが勉強方法など聞けば基本なんでもていねいに答えてくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試でできていなかった部分の復習をするために、授業をとっていない教科でも、塾に常備してあるテキストをプリントしてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
大きな道路に面しており、交通量が多いため、多少の騒音はあった。生徒数の割に教室は少し狭く感じた。
アクセス・周りの環境
小学校の近くにあり通いやすい。目の前にバス停もある。