個別指導ニスコパーソナル 岩見沢教室
回答日:2025年06月13日
個人的は相談もしやすくて気軽な...個別指導ニスコパーソナル 岩見沢教室の生徒(nnn)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: nnn
- 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人的は相談もしやすくて気軽な感じで先生と会話できるのが魅力的です。テストや模試の結果を持っていくと、悪いところを重点的に進めてくれる印象です。それにわからなくても段階的にヒントを教えてくださるので、最終的にわからなくて解説を聞いたとしても自分で納得できます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
昔は成績が良かったのですが、今は落ちてしまって必死で塾に通っている身で、当時追い上げて高校に合格したこともあり、親や学校の先生よりも進路についてそこまでキツく言われないのが非常に嬉しいです。合っていない点はそこまで思い浮かびませんでした。他に検討した塾よりも断然良かったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導ニスコパーソナル 岩見沢教室
通塾期間:
2019年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト代、それと各講習代もかかるらしいです
この塾に決めた理由
もともと高校受験で通っていて、知っている先生がいたため。学校の先生ではなく、別の進路を相談できる誰かが欲しかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
自分についてもらっているのはプロの先生だと思われます。2人ついてもらっているのですが、1人の先生は他にもお仕事をされているそうです。自分のレベルと苦手について聞きやすく、先生との距離が近いので志望校の相談がしやすい印象です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普段から個別指導なのでその場で聞けます
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自分の場合はひたすら問題を解いて解説してもらっています。たまに自分で解説する授業もあります。学校の進度や成績に合わせて考えてくださっているようです。雰囲気は終始良いです。ピリピリするとかも特になくリラックスして授業に臨めています。先生との距離が近いのがそうなっている要因かと。素敵です。
テキスト・教材について
自分は学校のテキストを使っていたりしますが、塾のテキストもあるようです
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
高校生になっても定期考査の時期が高校で被っていたりすると土曜特訓的なみんなで自習しようみたいなことをやってくれます。あまりカリキュラムを取ってはいないのかもしれませんが、高校受験の時に通っていた時はもっといろいろありました。過去には全国統一小学生テストの対策と振り返りの授業がそれぞれあったりもしました。
宿題について
あらかじめ学校が忙しい旨を伝えているので宿題は少なめです。何も言わないと普通に出されていたと思います。(高校受験時の宿題量を思い出しながら)
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
電話というよりも授業レポートが月一回届く印象です。一応授業態度か内容理解度なのかはわかりませんが点数がつけられているようです。塾に来ていなかったりすると保護者に連絡が行きます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分のできていないところはどこなのか、それに伴って最低限やるべきことは何か。この辺りを教えてもらって、それと志望校にはどういったところが必要なのかも教えていただけます。実践は自分でしないといけません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
5階の方は地震があると揺れやすいと感じる それとちょっと冷房が効きすぎな時もあるので長時間やる時は薄手の上着があると良い
アクセス・周りの環境
家から近くてとても便利
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導ニスコパーソナル 岩見沢教室の口コミ一覧ページを見る