ステップアップスタディサロン オンラインの口コミ・評判
ステップアップスタディサロン オンライン 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(58898)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 筑波大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
おすすめ出来る人 ある程度自分で勉強ができやることがはっきりしている人、もしくは全く勉強習慣がなくこれから勉強を始めたいと思っている人 →勉強習慣がある人であれば自分で進めつつ困ったときにサポートを受けられるため良いと思います。 逆に、勉強習慣が全くない人は毎日Studyplusのチェックがあるので、普通の塾では授業内の勉強しか見てもらえないところ、塾外の勉強も見てもらえるのでいいと思います。 おすすめしない人 大学受験で文系教科をメインにする人 →国語についてはほとんど独学の形になってしまいました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ある程度自分での勉強習慣はついていたので困ったときに相談できる点はとてもよかったです。 またスタディサプリが使えたので授業を受けなくてもインプットに困ることはありませんでした。 一方で、大学受験の知識が多くはなく、自分で調べなくてはならなかった点はデメリットでした。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ステップアップスタディサロン オンライン
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
本会員 月14,080円 夏の合宿費(任意) 約50,000円
この塾に決めた理由
元々は個別指導の塾に通っていたのですが、授業を受けるよりも勉強方法や計画のサポートを受けたいと思うようになり塾を探しました。候補として見つかった塾の多くが予算をはるかに上回っており通うのが厳しいなと思っていた矢先、この塾を見つけました。ホームページに料金も詳細に載っており、オンラインながらに信頼できるかもしれないと問い合わせをし、一ヶ月間体験をさせていただきました。 Studyplusを使った日々のサポート、週一回のカウンセリングでは進捗確認に加えて現在の学習方法についてのアドバイスもしていただけました。 自身の望むサポートが受けられると分かったため、入塾を決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
元々個別指導で働いていた先生が運営、指導を担当しているため講師の質は高いと思います。普段はとてもフランクで親しみやすく、ときに厳しく指導してくださいます。質問への回答も早くとても助かっています。 しかし高校受験レベルであれば問題ないですが、大学受験レベルの文系教科に強い先生が現在いらっしゃらないので今後新しい先生が増えることを期待しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室利用時には口頭で、それ以外でもLINE、Studyplusでの質問も可能です。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は任意のため受講していません。 日々の自習室の流れとしては、その日のやることの確認→終了報告→講師からのフィードバック という感じです。 進みが遅いときには向こうから声をかけてくださり、つまっているところがあれば相談にも載っていただけます。
テキスト・教材について
スタディサプリが使えます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的には自分が立てた目標に対しての助言、サポートがメインです。オンラインであるがゆえ、ある程度自分でやることは求められますが、Studyplusの投稿には写真を載せるように求められるため、全くの放任というわけではありません。 また、OICワークショップというグループディスカッションを月に2回開催しており、現在抱える問題などについて自分で調べ意見する力をつけられる良い機会になっています。
宿題について
授業を受講していないため分かりません。 普段の勉強はカウンセリング時に決めたことをベースに自分で建てた計画をもとに行っています。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
週に一回にしていますが基本的に自習室に参加した日は毎回保護者にフィードバックが送られています。その日組んだ事、本人の様子などです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の現状、今困っていることについての相談、今後どのようにしていくかなど。 目標に向かっての取り組みを整理し、振り返る良い機会です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
解きっぱなしになっていたときには、勉強の投稿時に細かく分析するようにアドバイスされました。 地理ではなぜそうなるのかという根拠を考えた方がいいと助言していただきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
zoomを利用しているため、治安等の心配はありません。
アクセス・周りの環境
オンラインのため、通塾に時間がかからずロスタイムがないことはメリットだと思います。