塾選ピックアップ
岡山大学、京都女子大学、ノートルダム清心女子大学の合格体験記
対象学年
授業形式
金光アカデミーは、岡山・福山エリアで中学受験を考えている人におすすめです。これまでの受験校の豊富な情報を活かして、ポイントを絞った指導が可能。中学受験は、学校ごとに入試方法や問題の傾向が異なり、志望校に合わせた対策をしなければいけません。そのため、家庭だけで勉強するのは難しいといえるでしょう。金光アカデミーには、中学受験コースがあり、公立・私立に限らず志望校に合格できるようにきめ細やかな指導を行います。季節ごとの講座や入試直前講座に加え、志望理由書の添削や面接練習も行っています。さらに、授業形式はグループ授業と個別指導があるため、一人ひとりに合った指導を受けることが叶うのです。
金光アカデミーの学びは、エリアごとに特色があります。それぞれのニーズに応じて、選ぶことができます。岡山エリアでは、金光学園に特化したコースが設定されています。福山エリアでは、公立の小学校・中学校に通う生徒のために、勉強習慣をつけながら、将来の高校受験を見据えた指導を行います。高校コースでは、地域の上位校である大門高校に準拠した先取り学習を行い、成績上位の獲得を目指しています。このように、それぞれの目的に合った学びを受けることが叶います。いずれも少人数でのグループ体制ですので、生徒一人ひとりを尊重しながら、授業を進めることが可能です。グループ授業についていかれるか不安、勉強が楽しくない。そんな気持ちを持つ生徒にも、勉強の大切さを熱心に伝えることで、自ら進んで勉強できるように誘います。
金光アカデミーは、個別指導とグループ授業のどちらが自分に合っているか分からない人におすすめです。例えば、グループ授業で他の生徒と切磋琢磨しながら学習したいけれど、授業についていけるか不安という人もいるのではないでしょうか。金光アカデミーには、個別指導・グループ授業のコースが用意されています。グループ授業でついていけなくても、個別指導に切り替えることも可能なので、安心して通塾できるはずです。
完全個別1:2コース(岡山・福山エリア)【中1-中3/個別指導】
講師1名が生徒2名を個別指導、中学の授業内容の理解から高校受験の対策まで、オーダーメイドの学習サポートをおこなうコースです。
《科目:数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会 /適性 》
※設置科目は各校舎で異なります。くわしくは、各校舎にお問い合わせください。
《授業時間:80分》
公立中学生コース(福山エリア)【中1-中3/集団指導】
「英数コース」「5教科コース」から選択して、学校の授業内容の先取りや高校受験の対策をおこなうコースです。
大門高校や、福山市内の公立高校の上位合格を目標として、学力を向上させます。
《科目:数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会 》
《授業時間(週):各140分(英・数) / 各50~80分(理・社・国)※理社国は校舎により異なります。》
完全個別1:2コース(岡山・福山エリア)【小1-小6/個別指導】
講師1名が生徒2名を個別指導、苦手科目の克服から中学受験の対策まで、オーダーメイドの学習サポートをおこなうコースです。
《科目:算数 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会 》
※設置科目は各校舎で異なります。くわしくは、各校舎にお問い合わせください。
《授業時間:40分 / 80分》
公立小学生コース / 小学生 算数のびのびコース(福山エリア)【小2-小6/個別指導・集団指導】
小学2年~4年生は「算数のびのびコース」で5名までの個別指導、小学5~6年生は「公立小学生コース」で12名までのクラス授業をおこなうコースです。
学校の先取り学習をメインとして、公立中学の進学に向けて、しっかり学力を定着させます。
《科目:算数 (小2-小4) / 国語・英語・算数(小5-小6)》
《授業時間(週):50~150分(小2-小4) / 90~270分(小5-小6)》
回答者数: 3人
回答日: 2024年09月14日
上の子が担当していた先生がとても気に入っていました。高校受験で一回辞めたけど、大学受験でまたこの先生なら通いたいと再度入塾しました。先生も通学している息子を見かけて気にかけてくれていたようで、本当に親身になってくれていました。そんな先生なので下の子もこの先生にお願いしたら、つまずいていた数学と英語の成績がもとに戻りました。 また、高校生でつまづいたらこの先生指名でお願いする予定です。
あり
個別にしていたようです。話しかけやすい先生だったので私の知らないことを先生から聞くこともあります
1〜2時間
2対1の授業で、先生に個別に聞きやすい雰囲気だったと思う。仲のいい子はペアになることが無いので、ワチャワチャしたことにはならない。追加で集団もあるけど、生徒の雰囲気をみて行くべきかどうか提案してくれる。子供に合わせて進めてくれるので良かった。一度上の子が他の集団塾に通ったけれど、ついていけなくて置いていかれた。
地元の学校に密着した塾なので、学校の教科書にそったプリントを準備してくていてので教材費はかからなかった。
回答日: 2024年11月19日
先生は基本的には若い先生が多かった。ただ、とても厳しくメリハリがついていてとても良かった。知り合いの先生がいたのも通いやすい理由の一つだったとは思う。年配の先生もよくしてくれて、気にかけてくださっている雰囲気がバシバシ出ていた。その点はとても助かりました。
あり
自習室での質問対応がメインだったと思います。
1〜2時間
個人形態、集団形態のどちらもありました。ただ、生徒によっては授業後に特別に個人レッスンをしてくれていたようなので、親としては安心して預けることができました。雰囲気も和気藹々としていて、楽しく勉強できる環境が整っていた。
プリントがおもだった。
回答日: 2025年01月11日
基本的には卒業生が多い。岡大に通っていて生徒からそのまま先生になった人が多かったです。そのせいか、若い先生が多い印象で、和気藹々とした雰囲気の中勉強ができたと感じております。相談とかもしやすかったようです。部活が同じ先生がいたようで、勉強以外の話題にも花が咲いていました。
あり
時間をきちんと割いて対応してくれていました。ドライブにも連れて行ってくれたようです。
3〜4時間
集団授業(学校みたいな感じ)もありましたが、躓くと個別に特訓してくれていたように感じます。ひとりひとりをよく見ているからこそ、そういった指導ができるのだととても感心しました。ありがとう!!!ペース配分もよかったと思います。送迎時に、しっかりと伝えてくれるので、何をしに行ったかわからないということはありませんでした。
テキストのコピーが多かったと聞いております。まぁ、テキストに書き込んでしまうと、一回しか使えないので、その方が良かったのかとあとから思いました。
友達が通っていてとても良さそうだったから。また、先生の知り合いがいて話を聞くとカリキュラムがしっかりとしていそうだったから。
友達が通っていて、すごぶる評判が良かったから決めました。あと、入塾特典とかゆーのが豪華だったっていう理由もあります。
兄がここに通っていて、融通もきくし個人的によくみてくれるので体験をさせて本人も希望したのでここに決めました。
保護者/高校1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月14日
勉強は嫌いな息子ですが、上の子の話を聞いて今の塾に入って、つまずいていた所を攻略できた事は嬉しかったようで信頼して通えた事は、ここの塾だから通えたと思う。集団塾とか別の塾だと通わなかったと思う。通いやすい場所、融通がきくところから親子でここの塾だから続いたのだと思う。
保護者/高校1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月14日
勉強は嫌いな息子ですが、上の子の話を聞いて今の塾に入って、つまずいていた所を攻略できた事は嬉しかったようで信頼して通えた事は、ここの塾だから通えたと思う。集団塾とか別の塾だと通わなかったと思う。通いやすい場所、融通がきくところから親子でここの塾だから続いたのだと思う。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月11日
あっている点はなんと言っても観光学園に特化したカリキュラムだということでした。合っていない点は、ちょっと建物が古く、綺麗好きには少ししんどい感じだったこと。教室の数が多いのは子供も喜んでいました。なんせ、塾に行ったら誰かしらの友達はいましたから、メンタルヘルス的にも充実した塾生活を送れていたように見えました。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月19日
子どもが楽しく通えていたので、そこが一番だったと考えられます。距離が遠かったですが、それは物理的にどうすることもできなかったので、我慢するしかなかったとは思います。自転車で通える範囲だったらより良かったと思います。
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
A. 可能です。入塾月の授業料は日割りにて計算いたします。
入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
A. ございません。代わりに体験授業でレベルチェックをいたします。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか?
A. 可能です。無料体験授業を行っております。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
A. ございます。専用の自習室・空いている教室の利用など、校舎によって形態は異なります。
宿題は出ますか?
A. コースによって異なります。個別コースではご希望に合わせて柔軟に対応可能です。
学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
A. 対応しております。エリア内の各学校の進度や出題傾向を踏まえた授業・教材がございます。
1クラス何名で授業を行っていますか?
A. 学年・コースによって異なりますが、概ね10~15名までの定員で行っております。
1教科からでも受講できますか?
A. 一部のクラスで2教科からとさせて頂いておりますが、ほとんどのコースで可能です。
英検や漢検などの検定にも対応できますか?
A. 個別コースにて対応しております。校舎によっては面接対策も可能です。
同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?
A. 各校舎の近隣の学校に合わせた授業となっているため、違いはございます。
クラス分けはどのように行われますか?
A. レベル別・学校別のいずれかで行っています。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
A. 可能です。事前にご連絡をいただけば面談の日時調整をいたします。また、校舎によって模試の結果や定期的なアンケートの回答から面談のご希望を承っております。
家庭との連絡はどのように行われますか?
A. 校舎によって異なりますが、電話・メール・LINEにて連絡を行っております。
転居による転校は可能ですか?
A. 可能です。
授業の振り替えはできますか。 (例.体調不良で欠席した場合など)
A. クラス授業では原則できません。個別コースでは、授業開始3時間前までのご連絡で承っております。
授業外で質問できますか?
A. 可能です。講師の空き時間内にて対応いたします。
どのような講師に教えてもらえますか。
A. クラス授業では、エリアの学校の進度や出題傾向を熟知したプロ講師が、個別コースでは年齢が近く親しみやすい大学生からベテラン講師まで、相性・ご希望に応じて指導いたします。
講師の変更はできますか?
A. クラス授業では原則できません。個別コースでは、ご要望に応じて可能な限り対応しております。
テキスト代は別料金ですか?
A. 授業料とは別料金となっております。
兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
A. 校舎によって異なりますが、入塾金や授業料の割引がございます。
授業料の分割払いは可能ですか?
A. 授業料は月極となっておりますので、原則として毎月のお支払いとなります。
懇親会や保護者会・面談はありますか。
A. ご希望に応じて保護者面談を承っております。
塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。
A. ご入力いただいたご連絡先に、各校舎の担当者が資料の送付または体験授業の日程についてご連絡を差し上げます。
小学生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師
小学生 / 中学生 / 高校生
完全個別指導(1対1)