回答日:2025年09月05日
マンツーマンは人によって合う合...金光アカデミー 東陽台校の生徒(あみ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あみ
- 通塾期間: 2021年6月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 広島県立福山葦陽高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
マンツーマンは人によって合う合わないがあるのかなと感じるから、五つ星にはしませんでした。しかし、丁寧に教えてくれてとても分かりやすいので勉強を確実にレベルアップできることからオススメしたいなと感じたため、四つ星にさせて頂きました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分のペースで勉強できたり、マンツーマンで休憩をはさみながら会話を楽しみながら勉強ができるところがとても合っているなと感じた。また、先生が若くなくて丁寧に教えてくれるところも私にとって落ち着きがあって良かったし信頼できるからとても良かった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
金光アカデミー 東陽台校
通塾期間:
2021年6月〜2023年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
43
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
49
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
家から近く友達の兄が通っていて実際に成績が上がったという功績があったため、その友達と一緒に行くことになった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
科目ごとに先生がわけられており、ベテランの講師が教えてくれるためとても、分かりやすかった。年齢もあまり若くはなく、塾で教え慣れている先生が多いので学校とは違う学びや解き方なども沢山教えてくれてとても良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どこが分からないのかをしっかりと聞いてくれ、それにたいする対応を丁寧に行ってくれていたためとても分かりやすかった。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
マンツーマンで教えてくれて私にあった内容やペースで丁寧に教えてくれるので分かりやすかった。レベルにあった内容をおこなってくれるのでパニックにならずに着実にひとつずつ理解することが出来たためとても良かったなと感じている。落ち着いている雰囲気で、休憩で先生との雑談を楽しむこともあり楽しく勉強ができてよかった。
テキスト・教材について
忘れてしまった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
合計週2回で受講していた。英語と数学をそれぞれおしえて頂き、私はマンツーマンで教えてもらっていたため自分のペースで私にあった教え方をしてくれていたためとても分かりやすかった。クラスの受講もあるが、そちらも評判が良かった。
宿題について
英語と数学を受講していたのですが、どちらも毎週見開き2ページほどしか無かったため、あまり多いイメージではない。たまに多いなと感じる時もあったがしんどくはなかった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
模試の内容や成績がどのくらい伸びているか、志望校をどこにするのかなどを三者面談で確認したり話し合う機会があった。
保護者との個人面談について
半年に1回
模試の内容成績の伸びや、志望校をどこにするのかなどを3人で話し合う機会が半年に1度ほどあり、そこで話し合った結果で今後の勉強の仕方を見直した
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強の方法があっていなかったのかな、とかちょっと苦手な範囲だったかなとか、復習を一緒にしてくれていた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても良かった
アクセス・周りの環境
とても良かった