岡村ゼミナール A-Plus相生校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は岡村ゼミナール全体の口コミを表示しています。
岡村ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に問題なし
岡村ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
小テストの結果、その日の授業内容、宿題の範囲など毎回、授業後に保護者にメールで連絡が入ります。面談の希望などの連絡もあります。
岡村ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験科目の中で大学入試センター試験に応じて英語、数学、国語を中心に苦手分野を厳選して通常授業を進めら夏期講習冬期講習時に、社会科・理科の内、それぞれ2科目を選択して集中的な講習であった。高3時には模試日程に応じて苦手克服指導も頂いた。
岡村ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
その日に行った授業内容、宿題の範囲、小テストの結果、などなどです。毎回、授業が終わった後にメールが届きます。また、懇談やセミナーなどの案内もあります。
岡村ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
岡村ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校プラスアルファで進む。複数の学校の子がいるので進む速度はまちまち。うちの子学校は遅いようでまだ習ってないのにテストがとかいろいろぶつぶつ言っていた。学校のテスト対策を行いながら受験に向かって行くのでガンガン進めて長く受験勉強するみたいな感じではない。
岡村ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
親しみやすく、わかりやすい熱心に教えてくださる。また、厳しい時はすごく厳しい。 でも、居残りなどのときにはわからないところを徹底的に教えてくださり、苦手なところをこくふくすることができた。 相談事なども、面談が実施されるためその時にきけばよい。面接練習なども実施していただけるため、受験に対しての不安はつぶされていくとおもう。
岡村ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
理系、文系でそれぞれ1人ずつ先生がいて、集中してみてもらえているかんじがした。特にクラス分けをしてから特進クラスになってからは、集団指導だったけど、個別指導のような丁寧さだった。苦手な科目や、得意な教科の、中でも苦手な分野もフォローしてくれていて、とても頼りになった。
岡村ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小6からは難関高コースと普通コースのようなものに分けられます。確か小5でも、sとaクラスとして成績で分けられていました。また、成績が届いていない生徒ほど目にかける制度で、具体的には席を前にする、よく授業であてるなどしていました。
岡村ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学生の時は、学校で使用されている教科書にの内容に沿ってテキストを用い、授業が進められている感じでした。どのようなテキストを使用されていたかまでは分かりません、が難しすぎず、また、容易さすぎず、の内容だったのではないかと思います。