1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 加東市
  4. 社町駅
  5. 岡村ゼミナール 社校
  6. 岡村ゼミナール 社校の口コミ・評判一覧
  7. 指導内容はとてもよく塾長を含め...岡村ゼミナール 社校の保護者(ふひ)の口コミ

岡村ゼミナール 社校

塾の総合評価:

3.7

(592)

岡村ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月06日

指導内容はとてもよく塾長を含め...岡村ゼミナール 社校の保護者(ふひ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ふひ
  • 通塾期間: 2024年12月〜2025年1月
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 兵庫県立小野高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

指導内容はとてもよく塾長を含め指導講師も申し分ないです。ただ費用に関しては高額な方だと思うので、誰にでも進められるという評価はできないかなと思います。また居住地からは少しはなれており送迎が必須なのでその辺りも考慮しての評価になります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾は集団授業なので、色々教えてもらえて良かったと思う。個別だと本人が分からないところ聞いたところの解答になると思うので、先生が大切だと思うところを主体に教えてもらえるので良かった。 塾は時間が決まっているのでそれに合わせるのが苦痛だと、冬期講習以降の受講は見合わせました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 岡村ゼミナール 社校
通塾期間: 2024年12月〜2025年1月
通塾頻度: その他
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 62 (V模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (V模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

冬期講習のみの参加です。 7日間+正月講座3科目で10万円程度でした。

この塾に決めた理由

進学塾であり、個別指導ではなく講義形式の指導の塾だと聞いたので選びました。また通える範囲で一番近い塾だったので選びました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長は熱心で個人的にメールも下さいます。その日の子供の学習の様子もその日に担当講師からメールが来ます。休んだときも次の宿題など細めに連絡してくださいます。 卒塾後も高校での学習の様子はどうかなどメールを下さいました。営業の一環かもしれませんが、一個人に対して個別の内容でメール頂きました。 また必要があれば通わせたいなと思うような素敵な対応をしてくださいます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題を聞きに行くとすぐに教えてもらえた、分かりやすくて良かったとのことでした。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業の中でも発表などあり、一方的な授業ではなかったと聞いています。集中して授業を受けることができたようです。受験前の冬期講習のみの参加なので受験対策などを細かく教えてもらい、まとめのプリントなども配ってもらいました。

テキスト・教材について

独自の教材で、要点をまとめたプリントなど受験対策に助かりました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

冬期講習のみの参加なので、カリキュラムについては詳しく分かりません。 受験前に冬期講習7日間、正月集中講座も科目ごとにあり、丸1日一科目に集中して取り組むことができました。苦手な文系科目を選んで受講しました。

定期テストについて

入塾テストはありました。それ以外は冬期講習のみの参加だったので詳しくは分かりません。

宿題について

冬期講習のみの参加だったのですが、次の授業の予習を含めて、1時間程で終わる量だったと思います。休んだ日の宿題についてもメールで内容を送って下さるので、次の授業も安心して受けることができます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

その日の子供の学習の様子をメールでその日のうちに連絡してくださいます。休んだ時も次の日の宿題などをメールで教えてくださるので安心して次の授業も参加できました。

保護者との個人面談について

週に1回

冬期講習のみの参加なので、入塾時の面談だけでしたが、こどもの学力や得意不得意なこと、志望校についての情報など詳しく教えてくださいました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

冬期講習のみの参加なので、成績不振というような状況はなかったのでその点でのアドバイスはなかったですが、志望校の合格圏内にいくための必要な点数、内申点も含めた助言などは頂きました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

少し古さは感じる建物ですが昔の良さのある塾だと思います。少し狭い印象です。

アクセス・周りの環境

車での送迎になりますが、交差点で時間によっては交通量も多く少し駐車場への出入りがしにくいです。先生が誘導に立って下さるので安全に通えます。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

岡村ゼミナール 社校の口コミ一覧ページを見る

岡村ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください