岡村ゼミナール 英賀保校の口コミ・評判
岡村ゼミナール 英賀保校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週3日通塾】(17117)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 兵庫県立大学附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
正直テストの偏差値では志望校合格は難しいと考えていましたが、結果は合格することが出来ました。塾の講師の方もびっくりされていましたが、さすがに実績のある講師の方だと感心しました。講師の方のユーモアさや子供を惹きつける能力を持っていらっしゃったので、子供も頑張れたのだと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
中学受験を目指した子供が集まった環境で、切磋琢磨しながら学習出来る環境であるのが、塾にあっている点だと思います。塾にあっていない点は皆が受験を目指して勉強しているので、勉強をサボると授業についていく事ができない事だと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
兵庫県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
岡村ゼミナール 英賀保校
通塾期間:
2020年4月〜2023年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
46
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
50万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
英賀保校はのんびりした感じの講師ですが、綿町校も併用して、週1回通っていました。綿町校の講師の方はベテランで、志望校合格実績のある方で、ユーモアもあり、子供も通うのを楽しみにしていました。受験ばかりでのプレッシャーを子供に感じさせる事をあまりしないで、勉強させてくれる講師でした。父兄懇談も優しく接していただいたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
毎回の授業のある日以外に通塾して、質問する事もされ、積極的に質問できる環境をつくってくれていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
英賀保校は近所の子供達との集団授業で、様々な志望校を持った又は受験しない生徒との学習でした。週一回の綿町校では受験する生徒ばかりの集団授業で、皆が受験合格を目指して、切磋琢磨しながら学習できる環境だったと思います。またコロナ禍でもオンライン授業は比較的少なく感じました。オンライン授業を傍目から見た感じでは、どんどん生徒に質問をして回答させる形式で、生徒が集中しなければならないこと考えられていました。
テキスト・教材について
基本的に塾での配布プリントをしていたように思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
志望校合格に向けて、基本的な学習を取り入れたカリキュラムで、徐々に受験合格に向けた対策をしていく感じでした。6年生の秋くらいまでは、あまり受験対策として取り組まないで、基本的な学習を主に取り入れていたと思います。秋以降は本格的に受験対策となり、冬休みでの追い込みをかけていくというようなカリキュラムでした。
定期テストについて
外部テストが数ヶ月に1回程度で本人のレベルや合否判定がわかりにくい感じでした。小テストは毎回実施されていたと思います。
宿題について
国語・算数・理科・社会全て宿題に追われる感じのない程度。各科目ともに復習を重点的に宿題を出されていたように感じます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
テストや講習会な案内について、各学期ごとにメールにて連絡がありました。他には保護者面談も実施案内についてもメールにて案内がありました。
保護者との個人面談について
半年に1回
本人も学習に対する姿勢の説明と、今後どのような事に取り組みをするべきかの説明を受けました。また志望校合格に向けての達成度がどのくらいなのかを説明されました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
当時のテスト結果だけにとらわれず、しゅかりと復習する事が重要だとアドバイスを受けました。繰り返し復習し、身につく事をアドバイスされたと思います。
アクセス・周りの環境
徒歩でも行ける距離
家庭でのサポート
あり
苦手科目の算数については、1年前に受験を終えたお姉ちゃんが、困った時に教えてくれていました。家では簡単な丸つけはしていたと思います。