1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 昭島市
  4. 拝島駅
  5. 進学教室 興学院 拝島校
  6. 進学教室 興学院 拝島校の口コミ・評判一覧
  7. 私はあの塾で成績が上がった。楽...進学教室 興学院 拝島校の生徒(本人)の口コミ

進学教室 興学院 拝島校

塾の総合評価:

4.6

(27)

進学教室 興学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月25日

私はあの塾で成績が上がった。楽...進学教室 興学院 拝島校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

5

  • 通塾期間: 2015年7月〜2021年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 国立音楽大学附属高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私はあの塾で成績が上がった。楽しかったし、友達も沢山出来た。厳しい事を言われたり、同級生にからかわれた日もあったけれど、講師も面白く優しく、勉強は苦しかったし大変だったけれど楽しかった。生徒同士での件がなければ、私は高校に上がるまであの塾にいたはずだった。私は塾を辞めた後もかなりの数併塾したが、成績が上がったのは興学院だけだった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は面白かったし楽しかった。講師も面白く、また他学年の生徒との交流も楽しかった。厳しくされる事もあったが、興学院のイベントなどにも連れて行ってもらったり、かなり楽しかった。生徒同士での揉め事がなければ、ずっと通っていた。合っていない点は、特になかったように思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 興学院 拝島校
通塾期間: 2015年7月〜2021年12月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (興学院模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費用 受講料 夏期講習 冬期講習

この塾に決めた理由

自分の住んでいた家から1番近かったのと、生徒の成績がみるみる上がると評判が良かった為。また、同じ中学の成績のいい子がここに通塾していた為。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講義も大変分かりやすかった上、質問をすれば解説をしてくれた為、学校の授業では理解しきれなかった部分も理解出来た。個人的な主観にこそなるが、大学生のバイト講師などはいなかったと思う。おそらく皆正社員だった。下手な事をしなければ皆優しい講師だった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問の内容を明瞭化し、分かりやすく例えなどを用いて教えてくれたように思う。その本人が分かりやすいと思われる例を持ち出したり、参考書や友人の覚え方なども引用して問題解決へと繋げてくれた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

Bクラスは全体的に騒がしいが、講義を聞く時は大人しく聞いていた。解いている最中に周りと相談して居る時がやかましかった。Aクラスは基本的にかなり大人しかった。ただ先生が面白いことを言った時など、笑う時は笑った。雰囲気はどちらもかなり良かったように思う。

テキスト・教材について

覚えていない。表紙が赤だったり青い教材だった気がする。チャートではない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

Bクラス(成績が芳しくない生徒を集めた場所)は基礎的なところから教えてくれる形だった。学校のテスト程度なら充分な知識がみにつけられる。その後行ったAクラスでは応用的なところも教えてくれ、受験対策のような要素もあった。

定期テストについて

授業開始時に英単語の活用法のテストなどを行った。

宿題について

かなり多かったように思う。天声人語も行ったが、自分はそれを週2回提出していた為かなり大変だった記憶がある。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

忘れていて出席していない時に連絡をくれたり、また今後の進路の内容だったり提出物を忘れていた時に連絡していたように思う。自分ではなく親が連絡を受けていた為詳細は不明。

保護者との個人面談について

半年に1回

大変言いずらい内容なので詳細は伏せさせてもらうが、生徒同士での揉め事やトラブルに対処し、真摯に対応してくれたらしい。当時の記憶が朧気のためそのような話をしてくれたという事実しか覚えていない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な傾向を模試の結果を見て分析し、褒める られるところはこのまま伸ばし、苦手なところは何が苦手なのか、何が分かっていないのかを明確にして解決していこうといった旨のことを話してくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗な室内だった。多少教師の声は聞こえるが問題ない範囲だった。

アクセス・周りの環境

少し階段を登らないといけないが駅から近くてアクセスはしやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

以降の為。先述の通り、生徒同士でトラブルがあり私が辞めることになった為。

進学教室 興学院 拝島校の口コミ一覧ページを見る

進学教室 興学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください