京葉学院 西千葉校 の口コミ・評判一覧

京葉学院 西千葉校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 28%
  • 高校受験 71%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

28%

4

57%

3

14%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

42%

週3日

28%

週4日

0%

週5日以上

28%

その他

0%

1~10 件目/全 15 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月6日

京葉学院 西千葉校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西千葉校
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

親身になって対応してくれるので、質問を遠慮なくしにいける。優しいけど時には厳しいのでしっかり意識を持って授業に取り組むことができた。何よりもテキストの内容が濃く教科書よりも優れているので1度それで勉強したら他のテキストを使えない。

この塾に決めた理由

家から近く自転車で通えることができるから。あとは周りの子で通っている子が多く、その子たちは頭がいい子が多かったから。

志望していた学校

千葉市立轟町中学校

講師陣の特徴

若い先生からベテランの先生まで、年齢層幅広い。普段の授業とは別でバイトで働いている大学生がいて、その先生たちに気軽に相談や質問をすることができ、やりやすい。何より学校の先生よりもわかりやすいため、例えば数学の公式の覚え方とか印象に残り、記憶に入る。

カリキュラムについて

定期的に塾全体である合格判定テストの結果を元にクラスがレベル別に2~3つくらいにわかれている。そのため使うテキストの内容や宿題の内容が違う。学校よりも先取りをしているため、塾で先に学んだあと学校で復習をするという感じ。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月16日

京葉学院 西千葉校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西千葉校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とりあえず、成績があがってくれているので通わせてよかったです。 中学生は5教科のため、本人も大変だと思いますが、他の塾などを調べても5教科教えてくれる塾は少ないように思いますので、とても助かっています。このまま、高校受験まで頑張ってほしいと思います。

この塾に決めた理由

家から近く、公立高校の難易高にとても強いからこちらに決めました。 あと、先生がバイト(大学生)ではなく、プロのベテランの方が多い為、教え方が上手だと思います。

志望していた学校

千葉市立千葉高等学校 / 千葉県立千葉高等学校 / 千葉県立千葉東高等学校

講師陣の特徴

バイト(大学生)とかではなく、きちんとしたプロの方が教えてくれるので、とても信頼できると思います。子供もわかりやすいと言っています。わからないところも丁寧に教えてくださるようなので、安心しています。 何かあるとフォローの電話もくれて安心です。

カリキュラムについて

三年間でのカリキュラムを組まれているので、しっかりと受験対策ができていると思います。 学校の定期テストには対応してくれていないのですが、土日にテスト対策としてみんなで勉強しましょうの会を開いてくれるので親としては助かっています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

アクセスも良く、治安も良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月16日

京葉学院 西千葉校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 西千葉校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

基本的に火曜日以外は営業しているので学習習慣をみにつけることが出来る。自習室が完備されており、チューターの先生も常駐しているので質問しやすい環境があるため分からない問題を解決することが出来る。授業がわかりやすい。

志望していた学校

千葉県立幕張総合高等学校 / 敬愛学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

京葉学院 西千葉校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 西千葉校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

私立の対策がほとんどない。(過去問を解かない、)しかし、先生はよかった。国語の先生は良い。数学の先生は円が描くのがきれい。国数理社のそれぞれの対策はわるくない。先生はとてもよかった。しかし英語の先生はいまいちだった。

志望していた学校

市川中学校 / 千葉大学教育学部附属中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

京葉学院 西千葉校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西千葉校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

分かりやすく経験豊富な講師の方々が多い。苦手分野の克服、得意分野の成長を実感できました。ぜひ皆さんにもお勧めしたいです。塾選びで迷っている方!お近くの京葉学院まで!!一度体験してみてください!!!

志望していた学校

千葉県立千葉高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

京葉学院 西千葉校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西千葉校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

クラスの雰囲気が良く、子供もそれに引っ張られるような感じで楽しく通う事が出来たようです。送り迎えなどはありましたが、月謝も高くはなく相場かなと思います。特別な事はありませんが、授業も解りやすく進めてくれていたようです。下の子も通わせようと思っています。

志望していた学校

千葉県立千葉東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月26日

京葉学院 西千葉校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西千葉校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

数年間、通った。いくつかの塾に行ったが、最終的に、京葉学院で落ち着いた。若い先生たちであったが、親身に対応してくれた。その結果、苦手教科も、そこそこ点数が取れるようになり、内申点もあげることこできたことが、合格につながったのではないかと考えている。

志望していた学校

岩倉高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は京葉学院全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年10月5日

京葉学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年9月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価が普通である理由は、授業や教材、講師の質は十分に満足できるものの、進行の速さや宿題の量にやや負担を感じることがあるためです。また、個人差によって合う合わないがあり、全体としては平均的な満足度にとどまる点も影響しています。それでも学習環境やサポート体制は整っており、努力次第で十分に成果を出せる塾です。

この塾に決めた理由

自分の学力や目標に合った指導をしてくれると思ったからです。また、体験授業で先生の教え方が分かりやすく、勉強のやる気が出たため、この塾に決めました。

志望していた学校

千葉県立津田沼高等学校

講師陣の特徴

塾の講師の方々はとても親身で、わからないところを丁寧に教えてくださいます。授業中も明るい雰囲気で質問しやすく、理解できるまでしっかりサポートしてくれるので安心して学べます。勉強だけでなく、進路の相談にも乗ってくれるところが心強いです。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは自分の学力や目標に合わせて組まれており、無理なくステップアップできるよう工夫されています。基礎から応用までバランスよく学べる内容で、定期テスト対策や受験対策もしっかりしています。復習の時間も確保されているため、理解を深めながら着実に力をつけられる点が魅力です。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年10月4日

京葉学院 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験対応という面について、長い歴史から培われた授業内容とテキストの質の高さ、及びと講師一人一人の対応力の高さは県内随一と思われる 特に、授業以外の相談、アドバイスの担当制を敷いているところは、保護者としては安心できるところである 受験でどのように成功するか、利用者と真剣に向き合っている塾である

この塾に決めた理由

古くからの歴史があり、高校受験に実績が高いので 家から比較的近く、安全に通塾できる場所にあったので 事前説明時の対応がとても良かったので

志望していた学校

成田高等学校

講師陣の特徴

塾長は経験豊富で頼り甲斐のあるかた 副塾長はまさに塾講師といった方で信頼できる、事前説明で対応頂き入塾を決めた理由になった 先生はすべて親切丁寧で教え方も上手、受験の最新の動向にも知識が多い 専任の相談担当もいる

カリキュラムについて

授業は5教科を対応しており、満遍なく成績アップすることに効果があると思われる 週2日で2教科と3教科の割り振り 1日の最後に演習タイムが20分設定されており、定着に効果があると考えられる 夏期講習と冬季講習はやや時間が多いが、しっかりと振り返り学習ができるのでやってよかった

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅に極めて近いので人が多く安全性が高い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年10月3日

京葉学院 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく講師が生徒の事をしっかり見ていて親身に相談に乗ってくれたり、保護者へのフォローも手厚くて安心して通わせられます。自習室も充実してるので子供は塾が休みの日以外はずっと塾に行っています。月々高いなと感じていましたが、これだけ塾に通っていて講師の方達のフォローも厚く、今では安いなと感じているくらいです。

この塾に決めた理由

子供の友人が複数人通っていて、授業もわかりやすく、先生も良いとの事で見学に行き、本人が京葉学院を希望した為決めました。

志望していた学校

千葉県立鎌ヶ谷高等学校 / 千葉県立船橋東高等学校

講師陣の特徴

講師については詳しく分かりませんが、大学生のような人はいないと思います。 生徒数は多いと思いますが、講師の方々は子供達によく声をかけて気にかけてくれているように感じます。しっかり生徒の事を把握してるなと感心しています。保護者に対しても面談や電話など、手厚いと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムについては詳しく分かりませんが、クラスは学力別に細かく分かれています。細かく学力別に分かれていることで、子供自身のレベルにあった学力で授業を受けられているのではないかなと思います。月に1度テストがあり、テストの結果によってクラスが変わります。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

姉ヶ崎駅のすぐ近くにあります。周辺にコンビニなどはなく、駅の反対側に行かないとお店はありません。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください