1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京葉学院
  3. 京葉学院に決めた理由

京葉学院に決めた理由

該当件数90

高校1年生
母親 / 2020年頃 / 中学1年生 / 週4日通塾 / 京葉学院 稲毛校 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校

明るく活気ある雰囲気があり、保護者も子供も相談や質問し易い環境です。説明会や授業も明確でわかり易いです。 個別担当の先生が相性が合ってもう少し成績が伸びたら最高でした。料金が決して安くはないので、個別担当の先生はご自身のお考えだけではなくもう少し子供の希望を尊重し全面的にサポートをして頂きたいです。安全圏を受験しろという説得は塾へ行かせなくても出来る事なので。

社会人以上
父親 / 2014年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 京葉学院 稲毛校 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校

環境及び 塾内の 清潔感もあり 申し分のない状態である 学習カリキュラムはもちろんのこと 講師陣が とてもいい人材を確保しており 一人一人にあった 丁寧な対応ができておる。 モチベーションの維持が不可欠な部分を 丁寧に対応ができている。 検討している人はぜひ一度 説明を聞きに行くことを強くおすすめします。

高校1年生
父親 / 2021年頃 / 中学2年生 / 週3日通塾 / 京葉学院 木更津校 / 志望校:千葉県立木更津高等学校

結果論としては志望校に合格できたので大満足です。個人個人の性格もあるので一概に京葉学院が絶対おすすめとは言えないですが、我が子の合格した時の喜んでいる姿を見た時は京葉学院を、えらんで本当に良かったなと思いました。講師の方も対応がとても、丁寧で困った時は相談に乗っていただけるし本当に感謝の一言しかありません。大学を受験する意思が子供にあるならまた通わせたいと思います。

中学3年生
父親 / 2022年頃 / 中学2年生 / 週3日通塾 / 京葉学院 茂原校 / 志望校:千葉県立長生高等学校

個人個人の学力によって自分に合う塾かどうかが決まってくると思います。学力がないのに進学校用の塾に通っても当然授業についていけません。京葉学院は進学校を受験する生徒にとってはコースもカリキュラムも合っていてとてもいい塾だと思います。

高校1年生
母親 / 2022年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 京葉学院 五井校 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校

勉強のやり方、進め方、勉強の基本から教えてもらえて、受験までたどり着けたので、家庭内だけでは難しかったと感じています。1人ではなく、同じ環境の子どもたちと一緒に学べたことが、なにより重要で、勉強を楽しいと思えるようになっていたと思います。

高校1年生
父親 / 2021年頃 / 中学2年生 / 週3日通塾 / 京葉学院 木更津校 / 志望校:千葉県立木更津高等学校

まず志望校に合格できたので大満足です。費用が高いのはどこの、塾でも同じなので諦めてはいますがもう少し安いとありがたいですね。塾での生徒達に出会うことが、なかったらこんなにも勉強することもなかったとおもうので良い環境に恵まれていたこととても感謝しているでございます。

大学生
父親 / 2016年頃 / 中学2年生 / 週3日通塾 / 京葉学院 木更津校 / 志望校:千葉県立君津高等学校

塾に通った事は、子供自身いろいろな人とふれあい、競争心が芽生え学力向上に繋がったと思います。塾に通う事 、によって、いろいろな講師にも出会う事が出来て良かったと思っています。人それぞれなのでなので合う合わないがあると思います。

社会人以上
母親 / 2015年頃 / 中学3年生 / 週5日以上通塾 / 京葉学院 稲毛校 / 志望校:千葉市立千葉高等学校

塾はその子に合ったところに通うのが一番だと思うので、他人が進めるものではないと思っています。うちの子供には合っていたけど、途中で辞めた子も何人かいました。講師と合わなくて辞めていった子の親は、講師を悪く言っていましたが、うちの子供はあれがあの先生のやり方だからと受け入れていました。行ってみないとわからないのです。

高校1年生
母親 / 2022年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 京葉学院 茂原校 / 志望校:千葉県立長生高等学校

地域密着、有名校なだけあり学校の分析が素晴らしい それぞれの子どもたちの性格に合わせた担当チューターが就いて子どもたちの相談にのっている その塾の卒業生なので年齢が近く相談に乗りやすい。有名大学に通学中と言うこともあり子どもたちが素直に先生の意見を聞き入れる

中学1年生
母親 / 2022年頃 / 小学校6年生 / 週3日通塾 / 京葉学院 千葉校 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校

本人が楽しんで通っていて、6年生7月からの通塾にも関わらず合格できたのでとても感謝している。 志望校に合格できたが、本人は「塾の宿題しかやっていないし、それ以上の事は(いっぱいいっぱいで)できなかった」と言っている。 塾で行なってくれた面接や作文が入試でとても役にたったよう。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください