1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 佐倉市
  4. 佐倉駅
  5. 京葉学院 小・中学部佐倉校
  6. 京葉学院 小・中学部佐倉校の口コミ・評判一覧
  7. 京葉学院 小・中学部佐倉校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年03月から週3日通塾】(108518)

京葉学院 小・中学部佐倉校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(723)

京葉学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月18日

京葉学院 小・中学部佐倉校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年03月から週3日通塾】(108518)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2018年3月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立千葉中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

私立受験の他の塾のように、競争が激しくなく常にプレッシャーを感じるわけではないが、テストのトップの成績表がはられたりとトップを狙うモチベーションを高めてくれる。塾全体が真面目な雰囲気だけど、先生と生徒との距離が近く質問対応なども手厚い。教室が清潔にしてある。レベルは、4教科の演習が少ないが授業のレベルは高く、公立向けの総合の問題は徹底した演習を行う。なのに価格が安い。そして私自身第一志望に合格できたので、いい思い出しかない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に入ってまず通る受付兼職員室が静かで、雑談をしている講師が少なく仕事に真面目な雰囲気で緊張感を感じられる点がとても良かった。対して授業は和気あいあいとして先生と生徒のやりとりが多いが、うるさすぎることはなくリラックスして授業できた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京葉学院 小・中学部佐倉校
通塾期間: 2018年3月〜2021年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (入学試験)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

家から近かった。中学受験の実績がある塾だった。模試で何回か教室内を見たことがあり、雰囲気に好感を持った。親にも勧められた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員、大学生どちらも教えています。 社員はベテランが多いです。ベテランといっても厳しすぎるわけではなく、子供への接し方をよく理解していると感じます。生徒との距離が近く、親しみやすいです。大学生もチャラチャラしておらず真面目な雰囲気です。講師の職員室兼受付は、柔らかい雰囲気の事務の女性がいて、塾に入るときに緊張しません。職員室は静かで、講師の真面目な雰囲気を感じます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題についての質問

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業開始時に小テスト(漢字、計算)を行います。すぐ講師の解説を聞いて自己採点して提出します。 そこからは授業を行います。私のクラスは7人と少人数だったので、講師と生徒との距離が近く、和気あいあいとした授業でした。ポイントで景品に交換できる制度は生徒のやる気を高めるのに役立っていたと思います。 授業の最後に演習用のプリントが渡され、全生徒は必ず自習室で30分、そのプリントを含め自習をすることになっています。

テキスト・教材について

スタージュを宿題の冊子として、シュペリアを授業の冊子として使う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

4教科の勉強と同時進行で、公立に特化した問題の授業も行います。4教科の授業はレベルとしては高いですが、演習の量が少ない気がするので、私立受験をしたい人は自分で演習を行う必要があります。公立受験への演習は外部校舎で行うこともあり、気合いが入っています。

定期テストについて

授業毎に小テスト 月例テストが1ヶ月に一回 学力テストが春夏秋冬で一回ずつ 他にも外部の模試を行う

宿題について

4教科と公立受験のための総合的な問題の宿題が出ました。国語、算数、総合的な問題の宿題は8ページ程度、理科社会は3ページ程度でした。そこまで苦に感じませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

通塾したとき、下校するときの時間をメールで知らせてくれます。また、緊急時や塾に来ていないとき、面談の日程の打ち合わせなどは電話をかけてくれます。

保護者との個人面談について

半年に1回

成績について、家での学習態度について、塾での様子について、志望校について、保護者から聞いて、アドバイスをしてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったことがないのでわからない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

とても綺麗。そこまで広くないが十分。

アクセス・周りの環境

駅に近い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください