1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 木更津市
  4. 木更津駅
  5. 京葉学院 小・中学部木更津校
  6. 京葉学院 小・中学部木更津校の口コミ・評判一覧
  7. 京葉学院 小・中学部木更津校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(109162)

京葉学院 小・中学部木更津校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(723)

京葉学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月22日

京葉学院 小・中学部木更津校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年04月から週2日通塾】(109162)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立木更津高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

姉妹皆がお世話になりましたが、全員第一志望の学校に合格できました。面倒見がいいので、安心して全て塾に任せることができます。確かな合格実績もあり、講師も実力がある方が多く、勉強の習慣がついたので、とても良かったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供の性格上、個別指導は合わないと思いましたので、集団授業で正解だったと思います。集団授業だと、みんなの前で質問ができない子がいるかもしれませんが、いつでも質問を受け付けてくれるので、消極的な子でも大丈夫だと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・その他)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: その他
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京葉学院 小・中学部木更津校
通塾期間: 2022年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、講習料、テキスト代

この塾に決めた理由

姉たちも通っていたことがあり、地域でも評判の塾で、確かな合格実績があり、家から近く通いやすい点が良くて決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若手と年配の講師がいて、各教科ごとに講師が分かれています。どの講師もとても熱心に授業をしてくれて、各生徒に常に気を配ってくれています。特にベテランの講師の中には、他校から来てくれる方もいて、教え方がとても上手く、成績がグングン上がり、とても良かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内はもちろん、授業外でも随時受け付けてくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団形式で、一方的な講義だけではなく、質問も交えながら授業を進めてくれるので、授業がとても活気があります。成績ごとにクラス分けがされているので、周りのライバルと切磋琢磨して勉強を頑張ることができると思います。

テキスト・教材について

オリジナルのテキストです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

集団形式で、一方的な講義だけではなく、質問も交えながら授業を進めてくれるので、生徒も集中して授業を受けることができます。通常の授業では学校の授業を先取りし、講習で今まで習ってきたことの復習をするという感じなので、講習で分からないことがないようにできると思います。

定期テストについて

確認の小テストがあります。

宿題について

自習をすることもできる程度の負担になりすぎない適量の宿題が毎回出されます。宿題があることにより、勉強の習慣がついて良いと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

一般的なことはメールで、個人に当てはまる大事なことは、電話での連絡をしてもらえるので、とても安心して任せることができました。

保護者との個人面談について

半年に1回

希望制の面談で、近くになると手紙が来ます。面談時期ではなくても、必要であれば随時面談を受け付けてくれるようなので、安心でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手科目には、プリントを配ってくれたり、常に気を配ってくれたので、とても良かったと思います。そのおかげで苦手科目がなくなりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

少し建物は古いですが、設備はしっかりしていてちょうど良いと思います。

アクセス・周りの環境

家から近く通いやすかったです。

家庭でのサポート

あり

軽食やお弁当作りのほか、なるべくリラックスして勉強に集中できるように家族みんなで協力し合いました。とにかく普段どおりでいられるように気を付けました。

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください