1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 佐倉市
  4. 佐倉駅
  5. 京葉学院 小・中学部佐倉校
  6. 京葉学院 小・中学部佐倉校の口コミ・評判一覧
  7. 生徒さんによるとは思いますが、...京葉学院 小・中学部佐倉校の保護者(ひまわり)の口コミ

京葉学院 小・中学部佐倉校

塾の総合評価:

4.0

(852)

京葉学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月22日

生徒さんによるとは思いますが、...京葉学院 小・中学部佐倉校の保護者(ひまわり)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: ひまわり
  • 通塾期間: 2024年6月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立佐倉高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

生徒さんによるとは思いますが、大量に求められる課題を、そつなくこなせて、成績に結びつく方には、たくさん学習が出来て良いのではないかと思います。成績を上げて、受験結果に結びつけば、良いと思います。 なかなか容量をつかめなかったり、夜遅くまで勉強を続け、体調がすぐれなくなってくるようであれば、自分の出来る範囲の勉強量を扱ってくれる塾を検討してもよかったかもしれないと思いました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人が塾を辞めたいと言わなかったので、受験の時期くらいまで通いました。本人は、塾の学習内容がとても多くて、周りの生徒さんたちについていくのが、すごく大変そうに見えました。毎日夜遅くまで勉強を続けた結果、昼間の学校の活動が眠気に襲われるようになったようです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・自営業)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京葉学院 小・中学部佐倉校
通塾期間: 2024年6月〜2025年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、施設管理費、教材費、季節ごとの講習費

この塾に決めた理由

保護者の口コミで、成績が上がったことと、入試に向けた対策が良かったと聞いたため。体験コースで、本人の希望と、塾の先生の話を聞いて、決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

若い教師の方々が多く見受けられました。先生によって、分かりやすさ、宿題の内容や量が違うようです。塾のテストで振り分けられるクラスによって、担当教師が決まるようです。授業時間以外には、担当教師以外にも、質問をしたり、指導を求めたりすることは、時間が許せば可能みたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

教師か主体になって、毎時間講義が進んでいくようです。教師によっては、分からない内容を質問しづらい雰囲気があり、内容が進むとついていくのが大変になってしまったようです。授業の進度は、とても早いようで、内容を確実に理解するのは、とても難しいようです。

テキスト・教材について

塾オリジナルで作成された分厚いテキストが、各教科で使用されているようです。教科によっては、基礎基本、発展の内容があるようです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

教科ごとに、分厚いテキストが配布され、かなりたくさんの内容をこなしていくようです。記憶する内容が、各教科とてもたくさんあるようで、覚えきれないくらいの量の内容を、毎回課されるようです。さらに、プリントもたくさん配布されるようです。ミニテストのような覚える課題がたくさんあるようです。

定期テストについて

教科や教師の方々によって、さまざまな小テストで理解度をはかっているようです。月ごとくらいに、模試タイプの試験があります。

宿題について

教科ごとに、ものすごくたくさんの宿題が出されるようです。次回の塾までに、毎日夜遅くまで宿題に追われている感じに見えました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

毎日の送迎連絡以外は、成績や本人の様子、志望校の相談を、塾の先生方からの電話連絡と直接の面談でうかがいました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

本人の成績や塾内での様子、進路相談について、直接塾に出向いて面談させていただきました。担当教師に会えない場合は、塾長さん等に代理で面談をしていただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テストの点数を、とにかくあげられるように努力するように求められたようです。なかなか思い通りに成績が上がらないと、さらに努力するように言われたそうです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅近ですが、電車や駅付近の音は、それほど気にならないです。施設内は、清潔感があります。

アクセス・周りの環境

駅に近く、人通りが少なくないです。スーパーやコンビニが近くにあります。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

京葉学院 小・中学部佐倉校の口コミ一覧ページを見る

京葉学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください