1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 木更津市
  4. 木更津駅
  5. 京葉学院 小・中学部木更津校
  6. 京葉学院 小・中学部木更津校の口コミ・評判一覧
  7. 京葉学院 小・中学部木更津校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年03月から週2日通塾】(97409)

京葉学院 小・中学部木更津校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(769)

京葉学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月11日

京葉学院 小・中学部木更津校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年03月から週2日通塾】(97409)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年3月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立木更津高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

駅からも比較的近く、大通りに面しているので通いやすい立地です。地元では合格実績が抜群に良いので、安心してお任せすることができました。先生方は、一人一人の生徒がどうしたら成績がアップするか親身になって考えて対応してくれるので、信頼できました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導よりも集団授業の方が、友達と一緒に通えて一緒に頑張れるので良かったと思います。先生に質問ができない子だと授業中は困ってしまうかもしれませんが、その後のサポートも手厚いので、安心してお任せすることができました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・その他)
お住まい: 千葉県
配偶者の職業: その他
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 京葉学院 小・中学部木更津校
通塾期間: 2022年3月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト

この塾に決めた理由

家から近く通いやすいこと、兄弟も通っていたため、安心して任せられること、合格実績があることなどを考えて決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生から年配の先生まで年齢層は幅広かったです。どの講師もとても熱心で、苦手科目克服に向けてプリントを用意してくれたり、とても熱心でした。保護者との面談の機会もあるため、塾での様子を聞くことができるので、安心してお任せすることができました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

丁寧な対応です。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、先生が一方的に話すだけではなく、時々指されたりして、活気がある授業のようです。レベルに合わせたクラス編成のため、周りの生徒はとても良いライバルなので、授業中もお互いに切磋琢磨して良い雰囲気のようです。分からないことは、授業が終わってからも質問をすることができるので、その日のうちに解決ができるようです。

テキスト・教材について

レベルがちょうど良い。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

通常の集団授業でした。学校の授業よりは早いペースで進められ、学校の授業で復習する形となっています。定期テストが近くなると、定期テスト対策をしてくれたり、模試の近くだとそれに対する対策を丁寧にやってくれるため、とても良かったと思います。

定期テストについて

範囲の復讐をよくやっていました。

宿題について

1週間でこなせるくらいの学校の勉強の邪魔をしない程よい量の宿題が出ました。宿題が出ることにより、家庭での学習習慣がついたので、良かったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

何かあれば基本的には電話で直接連絡があります。その際は塾での様子も教えてくれるので、安心してお任せすることができました。

保護者との個人面談について

半年に1回

模試の成績や普段の授業の様子などを詳しく説明してくれるため、塾の様子がよく分かりました。困ったことがあれば、何でも積極的に聞いてくれるので良かったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時は特にありませんでしたが、苦手科目の克服に対しては、先生方がとても熱心で、プリントをたくさん用意してくれたり、とても助かりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

少し古いが十分

アクセス・周りの環境

駅からもあるから距離

家庭でのサポート

あり

勉強は基本的には塾にお任せでした。その他、兄弟がサポートしてくれることもありました。親はお弁当や軽食づくりなどでサポートしました。

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください