理英会 二俣川校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は理英会全体の口コミを表示しています。
通塾中
理英会の口コミ・評判
講師・授業の質
ムラはあるが、質は高い。大変厳しい先生もいらっしゃるが、ほとんどの先生が優しい。特に言葉掛けは、息子のことを理解した上で、自己肯定感を下げることなくフォローして下さる。フォローアップの体制はしっかりとしている。
通塾中
理英会の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校についてや、ゼミの案内、模試の内容についての説明、カリキュラムの提案など子供に合わせての相談や、これからどうしなければいけないかの説明など。
理英会の口コミ・評判
家庭でのサポート
授業でできなかったプリントの残りをしっかり家庭で復習すること。別の問題集やブロック絵パズルやカードなどを購入して、授業にプラスアルファで学んでいた。
理英会の口コミ・評判
家庭でのサポート
とにかく授業の復習をひたすらやってました。あとは、夏に過去問題集を本屋で買い、何度も何度も解きました。 面接がある学校を受験される場合、面接練習も沢山やる必要があります
理英会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
過去問を研究して、練られた内容のプリントが毎回出された。難易度は少し高めにあえて設定されていたように思う。実際に受験してみて、今まで授業でやって来た内容の方が難しく、本番は簡単だと感じて本人も取り組めたようでやや難しめの内容が、自信を持って当日臨める結果に繋がったと思う。
理英会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
理英会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
理英会の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回の授業の後にマザーリングという形を取っていたので、 連絡といえばそれぐらいです。 授業以外の連絡は書類の添削のことについてや子供の様子について。 それ以外では特にありませんでした。
理英会の口コミ・評判
講師・授業の質
小学校受験を熟知しているベテランの女性の先生だった。授業では前と後ろに1人ずついてくれるので、理解していない子のサポートにまわってくれるので、安心できた。先生は厳しくも、よく褒める言葉を授業中も名前を呼びながら伝えてくれていた。
理英会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高めではあったと思う。受験校別のコースでもあるため、過去問をもとに作らせていたと思うが、過去問で出された問題を解けるのはもちろんのこと、それ以上の力をつけさせようとする意欲を感じた。配られるプリントの後ろには授業内でも余ったら挑戦できるような難易度の高い問題が用意されており、それができなかったら宿題になっていた。