個別指導塾ノーバス 東久留米校の口コミ・評判
個別指導塾ノーバス 東久留米校 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年04月から週2日通塾】(34375)
総合評価
3
- 通塾期間: 2015年4月〜2019年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 東京都立大泉桜高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人に合わせた授業を、専任講師の先生が担当するスタイルなので、じっくり教えてもらいたい生徒には、とても良いと思います。 逆に、いわゆる進学塾のような、塾内でたくさんテストをしてお互い、競争しながら成績をあげていきたい生徒には、物足りないかも。 それぞれの生徒に合う塾を探す事をおすすめします。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導塾なので、大勢の中で積極的に発言できないような大人しい生徒が多いと思います。 授業は、生徒対講師のスタイルなので、友達同士でおしゃべりしたりはできません。 友達やライバルと切磋琢磨して成績を上げるような授業は出来ないので、そういう塾は他で探した方が良いです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾ノーバス 東久留米校
通塾期間:
2015年4月〜2019年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
43
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
44
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
30万円くらい。
この塾に決めた理由
個別指導で、生徒1人に専任講師が1人つくので、きめ細かく見てもらえそうだから。また、家から徒歩圏内だったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
生徒1人につき1人、専任講師がつきます。講師の先生は主に大学生が担当するようです。基本的に、科目ごとに担当出来る講師が決まる感じです。 個別指導なので、穏やかな感じの講師が多いと思います。 うちの場合、子供が少し情緒に不安があるので、その対応のほうが大変だったと思いますが、投げ出したりせずに高校受験までずっと同じ講師の先生に面倒をみてもらえました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒が出席するとすぐに専任講師が隣に座り、宿題の丸付けをしたり、前回までの所を簡単にテストしたりします。そのあとに、生徒が望む科目を一緒に取り組みます。 学校の試験が近くなると、急遽科目を変更してテスト対策になることも。 教室の雰囲気は、個別指導のため、全体的に静かだと思います。
テキスト・教材について
教材はわかりません。 学校の教科書に準じたワークをコピーして使っていたと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導なので、決まったカリキュラムはないです。 生徒が望む科目を、講師の先生と相談しながら勉強するスタイルです。 多くが学校の補習のために通っているように感じましたが、中にはトップの進学校に行く生徒さんもいるので、生徒さんの偏差値もそれぞれバラバラだったと思います。
定期テストについて
塾での決まったテストはないです。
宿題について
1週間の宿題(中1のとき)は、 各教科で大体、授業で終わらなかってワークをキリの良い所まで完成させてくる、という宿題が多かったように思います。 これも個人で変わるので、一概にいえませんが。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
担当講師が急に休みになる時などに塾から連絡がきます。 それ以外はあまり連絡はないです。 個別面談のときに、子供の授業の時の様子などを話してもらえます。
保護者との個人面談について
1年に1回
学年が上がるときに、勉強の方針や、受験に向けた授業の方法などを塾長と面談で相談します。 その時に、生徒の塾での様子や講師の先生からの話を聞けます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振は、うちでは、もともと底辺の成績なため、あまり気にならなかったです。 勉強の習慣をつけてもらうのが主な目的だったので、十分でした。 講師の先生が、ダレるうちの子を、褒めたり励またりして、何とか勉強を続けさせてくれてたようです。
アクセス・周りの環境
家から歩いて行ける所にあり、遅くなってもすぐに迎えにいけて、便利でした。 塾の方でも、出席と帰るときの退席時に保護者の携帯に自動で連絡がくるので、安心です。