歴史と実績のある確かな塾で学びたい
志學館は東京多摩地区に開校して50年近くになり、多くの生徒たちの学習を見守ってきました。時代によって変わる受験指導にも柔軟に対応したうえで、50年近くにも及ぶ膨大な過去のデータの徹底的な分析・研究を行っています。それぞれの生徒に合わせた志望校への最短ルートを照らしてくれます。
対象学年
授業形式
志學館は東京多摩地区に開校して50年近くになり、多くの生徒たちの学習を見守ってきました。時代によって変わる受験指導にも柔軟に対応したうえで、50年近くにも及ぶ膨大な過去のデータの徹底的な分析・研究を行っています。それぞれの生徒に合わせた志望校への最短ルートを照らしてくれます。
学習環境を整えるのは、受験に向かう生徒にとってはとても大切です。志學館では小学校1年生から高校3年生まで通うことができ、環境の変化というストレスの心配がありません。また、気の知れた講師と接することで、受験の不安を素直に相談することもできるかもしれませんね。また、通塾の対象年齢は小学校1年生からですが、幼稚園生が通える英会話教室「レプトン」も開講していますので、最長15年ほど通うことも可能です。
受験と一口に言っても、志望校は様々です。私立の中高一貫校の合格を目標にしている子と国立大学の合格を目標にしている子では、同じ学年だったとしても学習進度には違いが出てきます。それぞれの目標に合わせた対応が可能となっています。
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
回答者数: 1人
回答日: 2023年10月07日
熱心に教えてくれる先生が多い。 正社員の方もいれば、大学生のバイトさんもいるようだが、しっかり教えてくださっているよう。 自習にも行っていたが、誰かしら空いている先生がいて、わからないところなどいつでも教えてくれてくださっていたようでありごたかった。
あり
勉強法、志望校決定など面談のほかにも日常から気軽に答えてくれているよう。
2〜3時間
雰囲気は普通だと思うが、やっていることはきちんとしていたと思う。適度にテストを入れ、できなかったところは指導→再テストなど対応してくれており、わかるまでやってくれる。ただグループ授業なので、最後まできちんと全員ができるまで確認してくれるかというとそこまでは行き届いておらず、生徒本人が最後まで理解できるまで質問したり努力するということが必要。
シリウスという教材を中心に使っていた
姉が過去に通っていたが、自宅からも近く先生の面倒見もよい。カリキュラムもしっかりしていて、講習もしっかりある。自習ができる場所もあり、長い時間開放してくれている。 この口コミを全部見る
保護者/高校3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月07日
兄弟が多く、うちで落ち着いて勉強できない時もあったので、その点自習開放時間を長く設けてくれていたのは本当に助かった。基本的に、本人はやらなければならないことは素直にやるタイプ。適度に課題を出してくれていたので、それさえやっておけば、やらなければならないことをかなりおさえてくれていたので、安心してまかせられた。
保護者/高校3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月07日
兄弟が多く、うちで落ち着いて勉強できない時もあったので、その点自習開放時間を長く設けてくれていたのは本当に助かった。基本的に、本人はやらなければならないことは素直にやるタイプ。適度に課題を出してくれていたので、それさえやっておけば、やらなければならないことをかなりおさえてくれていたので、安心してまかせられた。
〒190-0023 立川市柴崎町2-3-6 第一生命ビル1F
〒191-0062 日野市多摩平1-2-1 パークビル8F
〒191-0031 日野市高幡1000-2 三井住友銀行高幡不動ビル4F
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩1分
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
中学生 / 高校生
映像授業
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR中央本線(東京~塩尻)日野駅から徒歩2分