駿台個別教育センターの口コミ・評判一覧
4.0
(53)
1~30 件目/全 53 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
駿台個別教育センター 西宮北口校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
過去問のわからないところを集中して教えてくれた。できない問題には、例題をたくさん練習させてもらつた。息子にあった計画を立ててくれたので、ストレスなく勉強を頑張ることができたようだ。最後には、予想問題集をたくさん解いていた。
通塾中
駿台個別教育センター お茶の水校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすい
駿台個別教育センター お茶の水校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
駿台個別教育センター お茶の水校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初に行われるテストによってその生徒がどの程度のレベル感が測られます。その結果どこから勉強をスタートするかが決まるので、それぞれのレベルに合った内容で進められます。ですので無駄がなく勉強が進められる点が良いと感じます。
駿台個別教育センター 京都駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
人によってかわる。大きな決まりはなく、とりあえず足りないところを教えて貰って、ある程度できるようになったら赤本を使って過去問をやってそれの解説。分からなければそこの範囲をやり直しという感じて進んで行った。
駿台個別教育センター 京都駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
駿台個別教育センター 横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
次の月の塾の予定や最近の授業態度、宿題、授業進度などについても細かく連絡をしてくれます。また、郵送で今までの小テストの点数など、授業態度を講師がまとめたものを送ってくれます。
通塾中
駿台個別教育センター 西宮北口校の口コミ・評判
塾のサポート体制
自習室、次の模試、月次報告、成績といった内容が、文書ならびにアプリで報告され、参照することができる。
駿台個別教育センター 京都駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一応塾の先生が一生懸命考えてカリキュラムを組んでいただいていたと思いますが、具体的に親に説明があったわけではないので、どのような勉強の仕方をしていたのかと言うのは実際のところよく分かりませんでした。もう少しどのような勉強しているかと言うことについては、親にもちゃんと教えて欲しかったなぁと思います。
駿台個別教育センター 京都駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生はどの人も親切で、疑問点を尋ねた際には丁寧に教えてくれた。わからない箇所があっても持ち帰って、わかりやすい教え方を次に行った時にしてくれるなど親身になってくれました。また、話しやすい先生ばかりで、ある程度希望することもできたのがよかったです。
駿台個別教育センター 福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
マンツーマンで学習の向上に努めてくれて、比較的に無理なく苦手分野から得意な分野の学力向上に寄与してくれたと思います。学ぶ当人の伸び悩む時期にも、きちんと相談に乗ってくれて助かりました。学習意欲の向上にも役立ったと思います。
駿台個別教育センター 吉祥寺校の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の窓口としては、大手なのできめ細かい対応で良いです。日程変更もサイトでできるので急な学校行事等の対応もしてくれました。また、個別なので定期テスト対策等臨機応変に対応してくれるので大変助かります。強いて言うなら、現役大学生なので担当によって力の差があると思います。
- 1
前へ
次へ