駿台個別教育センター 京都駅前校

塾の総合評価:

4.0

(53)

駿台個別教育センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年05月13日

立地がとてもよく、塾代は高いが...駿台個別教育センター 京都駅前校の生徒(じゃす)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: じゃす
  • 通塾期間: 2024年7月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 京都薬科大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

立地がとてもよく、塾代は高いが校舎も広く綺麗。先生も優しく人脈も広がる。早めに行かないと後悔するので早めにオススメする。5ではなかったのは日程調整が先生の予定によって変わるため合わせにくい。 あと、賢い高校の子しかいないので友達が全然いなかった。集中したい人にはおすすめだが、楽しくないと感じてしまうかもしれない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

綺麗で広く駅が近いのはとてもよかった。しかし、日程調整に時間がかかったり合わなかったりした。そこが変えられるととてもありがたかった。また、トイレが少し洋式が少なく混むことはないが、増えた方が良いと感じた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 駿台個別教育センター 京都駅前校
通塾期間: 2024年7月〜2025年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (東進)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業、使用料

この塾に決めた理由

駅から近く、個別で大手だったため。また、先生も優しく、すぐに受け入れてくれたため。学校からと家からのあいだで通いやすく、定期が使えたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

京大生の方しかいない。 みんな基本的に優しく丁寧に教えてくれる。 全員学生で、話しやすい。相談も乗ってくれるため助かった。 少し分からないことが分からないと言うともあったが、基本的に親身に寄り添ってこちらの気持ちをくみ取って教えてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

なんでも答えてくれる。恋愛相談ものって貰える

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

60分で、問題を解いて.30分で解説。 個別なのでいつでも質問できる。 先生が学生なので話しやすく、わかりやすい。 雰囲気もよく、楽しく勉強できる。 早めに終わることは無いが少し伸びることがある。

テキスト・教材について

自分で買うため人による

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

人によってかわる。大きな決まりはなく、とりあえず足りないところを教えて貰って、ある程度できるようになったら赤本を使って過去問をやってそれの解説。分からなければそこの範囲をやり直しという感じて進んで行った。

宿題について

無かった。あっても終わらなかった分。 例えば過去問の大門3とか、解き直し程度。 ガッツリとした宿題はほぼない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

日程相談や、日々の生徒の様子、塾の休講日や、自習室の利用可能時間など。 本人にも見れるので保護者という買って感じ。でも、分かりやすくてたすかる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績がわるいことがまずなかった。 落ち込んでいたらとても励ましてくれめやる気が出た。また、多分その対応も助言して行ってくれると思う

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

すこし駅の騒音がするが、あまり気にならない。また、とても綺麗で7階建てて広い

アクセス・周りの環境

駅から1分でとても良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

駿台個別教育センター 京都駅前校の教室トップを見る

駿台個別教育センター 京都駅前校の口コミ一覧ページを見る

駿台個別教育センターの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください