1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 堺市西区
  4. 鳳駅
  5. 個人別指導塾ブレーン 鳳校
  6. 17件の口コミから個人別指導塾ブレーン 鳳校の評判を見る

個人別指導塾ブレーン 鳳校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個人別指導塾ブレーン 鳳校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 25%
  • 高校受験 75%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

50%

3

50%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

25%

週2日

50%

週3日

0%

週4日

25%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 17 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年5月9日

個人別指導塾ブレーン 鳳校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鳳校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別が向いている人は本当にいいと思います!私は1人だと結構甘えてしまうので、誰かと競いたいという人より、自分自身で高めれる人は本当に向いていると思います。最終的に集団塾に行きましたが、本当にここは人が良かったイメージがあります。

この塾に決めた理由

個別指導だったから安心して細かく対応してくれると感じたからです。なかでも友達がいいと言っていたので行ったのも通う決め手になりました。

志望していた学校

東大谷高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生だったと思います。とても丁寧に教えてくれて専門専門の先生が教えてくれたというイメージでした。新人の先生もいたかと思いますが、覚えているのはとてもわかりやすかったということです。 授業していない時でも結構明るく話しかけてくれるというイメージだったのを今でも覚えています。

カリキュラムについて

カリキュラムは、教科書に宿題があるので、宿題をしてきて先生が答えてくれるという感じです。学校のテストに合わせて範囲をやって、1年が終わるころには次の学年の勉強をするとい感じだったかと思います。 カリキュラムについては全く覚えてないですが、自分の苦手なところを伸ばしてくれるようなカリキュラムだったかなと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

立地もよかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月12日

個人別指導塾ブレーン 鳳校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鳳校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても良かったと思う。 まずは、塾の各教師の指導方法や生徒を公平に扱うところ、また、生徒の声に真摯に耳を傾けて、生徒のために真剣に向き合ってくれる姿が心を打たれた。 塾生も多く、先生を慕っていた。

この塾に決めた理由

家から自転車で通える距離であったこと、学校の友達が行っていたこと、先生の指導方法がいいと聞いたこと。

志望していた学校

利晶学園大阪立命館高等学校 / あべの翔学高等学校 / 精華高等学校

講師陣の特徴

ベテラン教師が多く、教え方が上手いと聞いていた。出身大学等は承知していないが、元学校教師もいるような噂もあった。実際、息子も教え方が上手いと言っていた。私も話す機会があったが、先生の発言や指導方針、話し方がうまく、また、しっかりしており、先生に任せきりなところはあった。

カリキュラムについて

生徒の学力に合わせてカリキュラムを組んでいるという話を聞いていた。一人ひとり、細かなカリキュラムは組めないことから、クラス分けをしていた。授業内容は、生徒に合わせていることか、理解するまで教えてくれることから、息子の学力は一定程度伸びた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

住宅街の一角に位置していた。 近くに商業施設や公園があった。 塾自体は綺麗で清潔感に溢れていた。細街道路沿いで、車も通るがそれほどスピードを出せる道でもないので、安心していた。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月18日

個人別指導塾ブレーン 鳳校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 鳳校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

自分の子供には個別指導塾という点と先生との相性が運よくマッチしていた、また家から近くにあったのでこの点は運がよかったと思います。自分たち家族の評価としてはまぁまぁ良かったと思うとなります、先生との相性次第で大きく評価がわかれるものだと思います。これから通われる方は体験などで確認するべきだと思います

この塾に決めた理由

個人別指導塾なので質問なども丁寧に受け答えしていただけたようです。集団での授業は子供にむかないと思ったのと、家から歩いて通える範囲だったので決断しました。

志望していた学校

プール学院中学校 / 賢明学院中学校 / 四天王寺中学校 / 岡山中学校

講師陣の特徴

講師はアルバイトの方が多く国公立大学、私立大学と幅広い人材の方がいらっしゃいました。他府県への受験であったので情報量なども心配でしたが講師の方が調べていただききめ細やかに対応していただけました。質問に対しても常に優しく対応していただけたようです。大学生ならではの子供との接し方があっていたようです。

カリキュラムについて

個別指導であるため先生との相性が凄く心配でしたが問題はありませんでした。アルバイトの講師の方でしたが親身に相談に乗っていただいたり質問に対しても細かく答えていただけたようです。カリキュラムに関しましても無理なく弱点の克服に力を注いでいただけました。予習復習の量も問題のないりょうでした

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

ショッピングモールがあり騒がしい感じがありましたが歩いて塾内はとても静かだったようです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

個人別指導塾ブレーン 鳳校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 鳳校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自宅から徒歩で通える。講師の指導が適切で学校や宿題や課題も自習室で行える。友達も一緒に通っているためお互い励まし合いながら学ぶことができている。子供のことなのでそれ以上はわからない。わからないわからないわからない。

志望していた学校

大阪府立泉陽高等学校 / 大阪府立鳳高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個人別指導塾ブレーン全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月3日

個人別指導塾ブレーン 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切しているのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると思います。

この塾に決めた理由

コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾ではコスパはよさそうだからです。

志望していた学校

跡見学園中学校

講師陣の特徴

若い先生が多く在席されます。社員かバイトは不明です。子供から親しく接することができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握していませんが、塾以外の話題も話しているようです。最近の話題ことなど

カリキュラムについて

コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、なるべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくないと想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。 現在は私立受験に向けて取り組んでいる

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から歩いて10分程度、駅に近く、通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年6月6日

個人別指導塾ブレーン 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切してい るのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代 わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると 思います。

この塾に決めた理由

コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾では コスパはよさそうだからです。

志望していた学校

共立女子中学校

講師陣の特徴

若い先生が多く在席されます。社員かバイトは不明です。子供から親しく接すること ができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握してい ませんが、塾以外の話題も話しているようです。

カリキュラムについて

コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、な るべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくない と想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅に近く、通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年5月10日

個人別指導塾ブレーン 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切してい るのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代 わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると 思います。

この塾に決めた理由

コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾では コスパはよさそうだからです。

志望していた学校

共立女子中学校

講師陣の特徴

若い先生が多く在席されます。バイトの方が多く、子供から親しく接すること ができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握してい ませんが、塾以外の話題も話しているようです。最近のはやりとか

カリキュラムについて

コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、な るべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくない と想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅に近い、家から歩いて10分

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月9日

個人別指導塾ブレーン 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別が向いている人は本当にいいと思います!私は1人だと結構甘えてしまうので、誰かと競いたいという人より、自分自身で高めれる人は本当に向いていると思います。最終的に集団塾に行きましたが、本当にここは人が良かったイメージがあります。

この塾に決めた理由

個別指導だったから安心して細かく対応してくれると感じたからです。なかでも友達がいいと言っていたので行ったのも通う決め手になりました。

志望していた学校

東大谷高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生だったと思います。とても丁寧に教えてくれて専門専門の先生が教えてくれたというイメージでした。新人の先生もいたかと思いますが、覚えているのはとてもわかりやすかったということです。 授業していない時でも結構明るく話しかけてくれるというイメージだったのを今でも覚えています。

カリキュラムについて

カリキュラムは、教科書に宿題があるので、宿題をしてきて先生が答えてくれるという感じです。学校のテストに合わせて範囲をやって、1年が終わるころには次の学年の勉強をするとい感じだったかと思います。 カリキュラムについては全く覚えてないですが、自分の苦手なところを伸ばしてくれるようなカリキュラムだったかなと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

立地もよかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年4月5日

個人別指導塾ブレーン 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切してい るのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代 わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると 思います。

この塾に決めた理由

コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾では コスパはよさそうだからです。

志望していた学校

共立女子中学校

講師陣の特徴

若い先生が多く在席されます。社員かバイトは不明です。子供から親しく接すること ができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握してい ませんが、塾以外の話題も話しているようです。テレビや最近のはやりとか

カリキュラムについて

コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、な るべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくない と想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅に近い、交差点付近

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年3月6日

個人別指導塾ブレーン 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人指導型の塾として、また、初めての塾として、適切してい るのではと思います。大手と違って、しっかりしていない部分もありますが、その代 わり、始めての子供には通いやすいではと思います。後は先生の個人力量にもよると 思います。

この塾に決めた理由

コスパが主な要因。教室は家から近いのと、初めての塾として、個人指導型の塾ではコスパはよさそうだからです。

志望していた学校

共立女子中学校 / 富士見中学校

講師陣の特徴

若い先生が多く在席されます。社員かバイトは不明です。子供から親しく接すること ができるので、子供は嫌がらずに塾に通ってます。教え方について細かく把握してい ませんが、塾以外の話題も話しているようです。テレビ番組とか、最近のはやり

カリキュラムについて

コースによって、内容が異なります。現在は学校の内容より早く進めてもらって、なるべく早く学校の内容を習得するようになっています。内容的にはさほど難しくないと想定しています。受験コースの場合、志望校の受験内容をベースにする模様です。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

交差点付近にあって、駅にも近い

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください