回答日:2023年04月11日
志望校に合格することができたの...個人別指導塾ブレーン 枚方公園校の保護者(父親(50代))の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: 父親(50代)
 - 通塾期間: 2018年4月〜2021年3月
 - 通塾頻度: 週3日
 - 塾に通っていた目的: 高校受験
 
- 成績/偏差値: 下がった
 
- 第一志望校: 大阪府立香里丘高等学校
 
総合評価へのコメント
総合的な満足度
志望校に合格することができたので塾に行って良かったと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導というところ
目次
保護者プロフィール
      
            回答者:
            父親(50代・無職)
          
      
            お住まい:
            大阪府
          
      
            配偶者の職業:
            パート
          
      
            世帯年収:
            300万円以下
    
生徒プロフィール
      
            通っていた学校種別:
            公立
          
      
            教室:
            
                個人別指導塾ブレーン 枚方公園校
              
          
      
            通塾期間:
            2018年4月〜2021年3月
          
      
            通塾頻度:
            週3日
          
      
            塾に通っていた目的:
            高校受験
    
志望していた学校
成績について
                  入塾時の成績/偏差値:
                  50 
                  (五木五木)
                  
                  卒塾時の成績/偏差値:
                  50 
                  (不明)
                
費用について
                    
                        塾にかかった月額費用:
                        30,001~40,000円
                      
                    
                        塾にかかった年間費用:
                        36万
                      
                  
この塾に決めた理由
個別 自転車で通える
講師・授業の質
講師陣の特徴
厳しくはなく子供にあっていました。個別ということで子供からも質問しやすくわかりやすく教えてもらったとのこと。大学生ぐらいの先生も多くおり、勉強だけでなく幅広い内容のお話も聞けたようです。受験対策用にはほぼ一人の先生が固定で教えておられました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので集中して取り組むことができた。
テキスト・教材について
処分してしまったので名前はわかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストは2種類あったように思います。レベルに応じて使い分けしていたようです。あまり保護者はカリキュラムについて関知していません。
定期テストについて
塾にいくたびに小テストはあったようです。あまり詳しくはわかりません。
宿題について
宿題も毎回出されていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾の入退室は塾専用アプリにて連絡がありました。その他は封書で送られてきたと思います。
保護者との個人面談について
半年に1回
進路について模試の結果をみながら検討することがありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子供にあった方法でどうすれば点数があがるか個別に課題を出してもらえた
アクセス・周りの環境
駅前で明るく近くに交番もある
家庭でのサポート
あり
勉強に集中しやすいように生活を改善した。